- Home
- IPOおすすめ証券:LINE証券
IPOおすすめ証券:LINE証券

2022/4/24
17LINE証券
▌LINEアプリでIPO
LINE Financialと野村HDが共同で設立したスマホ向けネット証券。若年層を中心に多くが利用するLINEアプリを使って株式投資ができ、手数料も安いため、急速に口座数を増やしている。21年7月からIPOの取扱いを開始し、野村證券が主幹事の際に委託販売を行うことが多い。
| おすすめ度 | スコア |
|---|---|
| 4.5 /15点 |
| 取扱数 | 抽選割合 | 手数料 | 利便性 | サービス |
|---|---|---|---|---|
| 1.0 | 1.0 | 1.0 | 1.0 | 0.5 |
IPO取扱実績
▌2021年のIPO取扱状況
| IPO取扱数 | 主幹事 | 幹事 | 委託 | ||||||||
|
|
|
|
※順位は当サイトで紹介している証券会社16社内での順位。
【新規公開株の配分実績】
| (単元数) | 2019 | 2020 | 2021 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 新規公開株 計 | 0 | 0 | 358 | ||
| 個人配分 | 0 | 0 | 358 | ||
| 抽選 | 0 | 0 | 358 | ||
| 裁量 | 0 | 0 | 0 | ||
| その他 | 0 | 0 | 0 | ||
※「抽選」には、平等抽選と優遇抽選の2種類を含む。
▌新規公開株の配分割合
2021年の取扱単元数:358 単元
| 100 % | – % | – % | – % |
| 358 単元 | 0 単元 | 0 単元 | 0 単元 |
※1単元=100株。
手数料
▌国内現物
| 手数料 ※税込 | 10万円 | 50万円 | 100万円 | 300万円 |
|---|---|---|---|---|
| 約定金額ごと | 99円 | 275円 | 535円 | 1,013円 |
| 1日定額 | 定額プランなし | |||
▌国内信用
| 手数料 ※税込 | 10万円 | 50万円 | 100万円 | 300万円 |
|---|---|---|---|---|
| 約定金額ごと | 約定金額にかかわらず無料 | |||
| 1日定額 | 定額プランなし | |||
※最新の情報は各証券会社のHPで確認してください。
利便性
▌ネット即時入金に対応
LINE Payからの入金やネット即時入金、銀行振込などが利用でき、利便性は高い。LINE Payとネット即時入金の手数料は無料。
▌即時入金対応のネットバンク
| MUFJ | SMBC | みずほ | ゆうちょ | りそな |
|---|---|---|---|---|
| 住信SBI | 楽天 | セブン | JNB | ソニー |
|---|---|---|---|---|
サービス
▌投資初心者に的を絞ったサービス
取引はアプリ上から簡単に低額から可能で、1株から株の売買ができる「単元未満株取引」のほか、投資信託も100円から個別投資ができる。手数料の安さもトップレベルで、投資初心者に的を絞ったサービスを展開。
▌キャンペーンが充実
日々様々なキャンペーンが行われており、対象銘柄を最大7%オフで買えるタイムセールや株式購入の手数料が0円になるアフタヌーンセールなど、お得なキャンペーンが豊富。
| 国内株式 | 現物取引 信用取引 IPO(新規公開株) 単元未満株 |
|---|---|
| 投資信託 | 投資信託 積立投信 |
| 債券 | 円貨建債券 外貨建債券 |
| その他 | FX(外国為替保証金取引) CFD |
| 関連サービス | iDeCo(確定拠出年金) |