- Home
- IPOおすすめ証券:マネックス証券
IPOおすすめ証券:マネックス証券
2022/4/24
3マネックス証券
▌IPOの取扱数はトップクラス
口座数190万口座のネット証券の大手。手数料が安いのはもちろん、投資ツールや投資情報、特殊注文機能(リスク管理等)などが充実。IPOでは幹事証券としての取扱が非常に多く、抽選への割当が100%なのも秀逸。IPOでは外せない証券会社の一つ。
おすすめ度 | スコア |
---|---|
12.0 /15点 |
取扱数 | 抽選割合 | 手数料 | 利便性 | サービス |
---|---|---|---|---|
2.0 | 3.0 | 2.0 | 2.5 | 2.5 |
IPO取扱実績
▌2021年のIPO取扱状況
IPO取扱数 | 主幹事 | 幹事 | 委託 | ||||||||
|
|
|
|
※順位は当サイトで紹介している証券会社17社内での順位。
【新規公開株の配分実績】
(単元数) | 2019 | 2020 | 2021 | ||
---|---|---|---|---|---|
新規公開株 計 | 7,097 | 6,703 | 11,864 | ||
個人配分 | 7,064 | 6,670 | 11,696 | ||
抽選 | 7,064 | 6,670 | 11,696 | ||
裁量 | 0 | 0 | 0 | ||
その他 | 33 | 33 | 168 |
※「抽選」には、平等抽選と優遇抽選の2種類を含む。
▌新規公開株の配分割合
2021年の取扱単元数:11,864 単元
98.6 % | – % | – % | 1.4 % |
11,696 単元 | 0 単元 | 0 単元 | 168 単元 |
※1単元=100株。
手数料
▌国内現物
手数料 ※税込 | 10万円 | 50万円 | 100万円 | 300万円 |
---|---|---|---|---|
約定金額ごと | 110円 | 495円 | 1,100円 | 3,300円 |
1日定額 | 100万円まで550円 | 2,750円 |
▌国内信用
手数料 ※税込 | 10万円 | 50万円 | 100万円 | 300万円 |
---|---|---|---|---|
約定金額ごと | 99円 | 198円 | 385円 | 1,100円 |
1日定額 | 100万円ま550円 | 2,750円 |
※最新の情報は各証券会社のHPで確認してください。
利便性
▌資金移動のしやすさは文句なし
ネットバンキングを利用した即時入金のほか、銀行からの定期自動入金や振込、マネックスセゾンカードを利用したATMからの入金などが利用可能。ネット即時入金の手数料は無料。
▌即時入金対応のネットバンク
MUFJ | SMBC | みずほ | ゆうちょ | りそな |
---|---|---|---|---|
住信SBI | 楽天 | セブン | JNB | ソニー |
---|---|---|---|---|
サービス
▌外国株ならマネックス
外国株に強いことが有名で、米国株は3,500銘柄以上、中国株は2,400銘柄以上を取扱。外国株はNISAでの取引も可能で、買付時の国内手数料は全額キャッシュバック(実質無料)。
▌投資情報コンテンツが豊富
情報メディア「マネクリ」では、マーケット情報から投資入門者向けのコンテンツまで、各種アナリストレポート、市況概況、他多数のコンテンツを提供。
国内株式 | 現物取引 信用取引 単元未満株 IPO(新規公開株) |
---|---|
外国株式 | 米国 中国 海外ETF |
投資信託 | 投資信託 積立投信 外貨建てMMF |
債券 | 円貨建債券 外貨建債券 |
その他 | FX(外国為替保証金取引) 先物・オプション取引 暗号資産CFD 金・銀・プラチナ |
関連サービス | iDeCo(確定拠出年金) |