IPO情報:トビラシステムズ(4441)

会社データ

会社名トビラシステムズ(4441)
所在地愛知県名古屋市中区錦2-5-12パシフィックスクエア名古屋錦3F
従業員数43人
事業概要主に迷惑電話番号リストを参照して迷惑電話への該当有無を自動的に判別し、特殊詐欺等の被害を防止するためのセキュリティ製品及びサービスを独自開発の上提供する。
会社URL

[browser-shot url=”https://tobila.com/” width=”150″ height=”100″]
https://tobila.com/

IPO評価&結果

分析と評価(期待度/参加スタンス)

期待度
(総合評価)
時価総額65.6億円
(発行済株式数×想定価格)
供給規模
(O.A含む)
18.4億円
(供給株式数×想定価格)
売上高成長率
(対前期比)
42.3%
((直近-前期)/前期))
ROE54.7%
(純利益/純資産)
PER44.4倍
(想定価格/1株利益)
PBR14.5倍
(想定価格/1株純資産)

※1株利益および1株純資産の算出にあたっては、新規発行株数及びIPOによる調達資金を踏まえ計算しています。

去のIPO類似案件の結果

(数値は上場当時のものを掲載、算出式は上記と同様。)

銘柄名上場日初値騰落率供給規模売上高成長率ROEPER
イーソル2018/10/12+138.1%17.5億円14.2%14.6%22.0倍
バンク・オブ・イノベーション2018/7/24+108.3%2.3億円74.0%37.7%16.9倍
SIG2017/6/21+133.3%6.9億円1.3%26.7%26.4倍
 
評価ポイント!!

・近年、社会問題となっている特殊詐欺を防止するアプリには話題性があり、注目度は高い

・募集株数はやや多めの中型案件で、需給面から初値高騰は難しい

・ここ数年売上と利益を着実に伸ばしており、事業内容から今後の業績拡大にも期待できる

・上位株主にVCは見当たらず、ロックアップも厳しめに設定されているので初値上昇に安心感がある。

 IPO参加スタンス ⇒ 参加!

初値予想と結果

初値予想4,500円~4,800円
初値売却の損益予想(騰落率)+240,000円 (+100.0%)
計算式:(2,400円 – 1,210円)× 100株
公募価格(想定価格・仮条件)
2,400円(想定:2,040円 仮条件:2,100円~2,400円)
初値(4/26)5,420円 公募比:+3,020円(騰落率:+125.8%

※「期待度」とIPO参加スタンス(「初株.com」において独自に設定しているものです。)

期待度(総合評価)騰落率の目安IPO参加スタンス
+150%超積極参加!!
(大幅な利益が見込めるので忘れずに参加)
+100%~+150%
+50%~+100%参加!
(公募割れリスクは小さく、利益が見込めるので参加)
+10%~+50%
~+10%未満見送り(公募割れリスクがあるため見送り)

IPOスケジュール

ブックビル(抽選申込)期間2019/4/9(火) ~ 2019/4/15(月)
当選発表日2019/4/16(火)
購入申込(意思表示)期限2019/4/19(金)
上場日2019/4/25(木)

※証券会社やネット又は窓口での取扱いによってスケジュールは異なることがありますので、HP等で必ずご確認ください。当サイトでは、SBI証券やSMBC日興証券などのネット取扱いのスケジュールを掲載しています。

幹事証券の割当株数

公募株数・売出株数公募:95,000株 売出:689,000株
オーバーアロットメントによる売出:117,600株
大和証券(主幹事)667,300株 (割当率:85.1%)
みずほ証券23,400株 (割当率:3.0%)
SMBC日興証券23,400株 (割当率:3.0%)
SBI証券15,600株 (割当率:2.0%)
東海東京証券15,600株 (割当率:2.0%)
いちよし証券15,600株 (割当率:2.0%)
エース証券7,700株 (割当率:1.0%)
岡三証券7,700株 (割当率:1.0%)
マネックス証券7,700株 (割当率:1.0%)

既存の上位株主及びロックアップ

明田 篤2,407,800株(71.65%)⇒ ロックアップ90日、1.5倍
松下 智樹661,800株(19.69%)⇒ ロックアップ90日、1.5倍
後藤 敏仁135,400株(9.40%)⇒ ロックアップ90日、1.5倍
結城 卓也25,000株(0.74%)⇒ ロックアップ90日、1.5倍
岩井 健治25,000株(0.74%)⇒ ロックアップ90日、1.5倍
坂倉 翼25,000株(0.74%)⇒ ロックアップ90日、1.5倍
(株)Kips20,000株(0.60%)⇒ ロックアップ90日、1.5倍
藤井 智康15,000株(0.45%)⇒ 継続保有
佐々木 貴浩6,000株(0.18%)⇒ 継続保有
菊地 耕平3,000株(0.09%)⇒ 継続保有

 

直近の企業業績

単位:百万円2014/102015/102016/102017/102018/10
売上高161205275592842
経常利益△6△3312192223
当期純利益1△3317109148
純資産額633047120271
総資産額166275265414469

 

アーカイブ
ページ上部へ戻る