IPO情報:ミクリード(7687)

会社データ

会社名ミクリード(7687)
所在地東京都中央区日本橋2-16-13 ランディック日本橋ビル9F
従業員数15人
事業概要個人経営の居酒屋をメインとした中小飲食店への業務用食材の通信販売を主な事業として行う。
会社URL

[browser-shot url=”https://corp.micreed.co.jp/” width=”150″ height=”100″]
https://corp.micreed.co.jp/

IPO評価&結果

分析と評価(期待度/参加スタンス)

期待度
(総合評価)
時価総額18.2億円
(発行済株式数×想定価格)
供給規模
(O.A含む)
9.5億円
(供給株式数×想定価格)
売上高成長率
(対前期比)
0.6%
((直近-前期)/前期))
ROE13.2%
(純利益/純資産)
PER16.5倍
(想定価格/1株利益)
PBR2.1倍
(想定価格/1株純資産)

※1株利益および1株純資産の算出にあたっては、新規発行株数及びIPOによる調達資金を踏まえ計算しています。

去のIPO類似案件の結果

(数値は上場当時のものを掲載、算出式は上記と同様。)

銘柄名上場日初値騰落率供給規模売上高成長率ROEPER
ギフト2018/10/19+77.5%22.5億円23.7%28.1%40.4倍
シルバーライフ2017/10/25+85.2%17.9億円17.5%36.3%20.0倍
 
評価ポイント!!

・業務用食材などの販売に新規性はなく、注目度は低い

・募集株数は少なめの小型案件で、需給面は良好

・売上・利益ともに頭打ちの状況が続いており、今後の成長は厳しい

・募集株数における売出割合が多いのはマイナスであるが、募集価格が低めに設定されているのはプラス材料

 IPO参加スタンス ⇒ 参加!

初値予想と結果

初値予想900円~1,200円
【参考】AIによる初値予測2,043円
初値売却の損益予想(騰落率)+31,000円 (+34.8%)
計算式:(1,200円 – 890円)× 100株
公募価格(想定価格・仮条件)
890円(想定:890円 仮条件:790円~890円)
初値(3/16)818円 公募比-72円(騰落率:-8.1%

※「期待度」とIPO参加スタンス(「初株.com」において独自に設定しているものです。)

期待度(総合評価)騰落率の目安IPO参加スタンス
+150%超積極参加!!
(大幅な利益が見込めるので忘れずに参加)
+100%~+150%
+50%~+100%参加!
(公募割れリスクは小さく、利益が見込めるので参加)
+10%~+50%
~+10%未満見送り(公募割れリスクがあるため見送り)

IPOスケジュール

ブックビル(抽選申込)期間2020/2/27(木) ~ 2020/3/4(水)
当選発表日2020/3/5(木)
購入申込(意思表示)期限2020/3/10(火)
上場日2020/3/16(月)

※証券会社やネット又は窓口での取扱いによってスケジュールは異なることがありますので、HP等で必ずご確認ください。当サイトでは、SBI証券やSMBC日興証券などのネット取扱いのスケジュールを掲載しています。

幹事証券の割当株数

公募株数・売出株数公募:50,000株 売出:882,000株
オーバーアロットメントによる売出:139,800株
みずほ証券(主幹事)978,800株 (割当率:91.32%)
大和証券18,600株 (割当率:1.74%)
三菱UFJモルガン・スタンレー証券18,600株 (割当率:1.74%)
SBI証券18,600株 (割当率:1.74%)
マネックス証券18,600株 (割当率:1.74%)
岡三証券9,300株 (割当率:0.87%)
エース証券9,300株 (割当率:0.87%)

上位株主の持株比率及びロックアップ

(株)SKYグループホールディングス47.22% ⇒180日間
国分グループ本社(株)36.11% ⇒180日間
(株)トーホー9.26% ⇒180日間
片山 礼子3.47% ⇒継続保有
石井 文範1.85% ⇒継続保有
長島 忠則0.23% ⇒継続保有
青木 秀治0.23% ⇒継続保有
源川 史仁0.23% ⇒継続保有
西口 昌伸0.23% ⇒継続保有
片山 康0.23% ⇒継続保有

 

直近の企業業績

単位:百万円2015/32016/32017/32018/32019/3
売上高3,2983,6823,9284,0384,061
経常利益176222237107142
当期純利益10113814135110
純資産額607675726740838
総資産額1,0651,1851,2691,2761,376

 

関連記事

セカンダリー

24年10月以降のIPO銘柄

(25/02/03 15:00)

銘柄
(上場日)
現在値
(初値)
初値比
(金額差)
地合い
バルコス
7790(2/3)
1,360
1,401
- 2.9
- 41
日本オーエー
5241(12/23)
845
600
+ 40.8
+ 245
ビースタイルHD
302A(12/27)
1,785
3,325
- 46.3
- 1,540
visumo
303A(12/26)
1,677
1,036
+ 61.9
+ 641
フォルシア
304A(12/26)
2,327
3,640
- 36.1
- 1,313
キオクシアHD
285A(12/18)
1,788
1,440
+ 24.2
+ 348
GVATECH
298A(12/26)
575
700
- 17.9
- 125
アルピコHD
297A(12/25)
262
201
+ 30.3
+ 61
MIC
300A(12/25)
974
960
+ 1.5
+ 14
dely
299A(12/19)
1,140
1,001
+ 13.9
+ 139
令和AH
296A(12/23)
551
521
+ 5.8
+ 30
Syns
290A(12/19)
804
736
+ 9.2
+ 68
リスキル
291A(12/17)
3,455
4,840
- 28.6
- 1,385
黒田グループ
287A(12/17)
968
885
+ 9.4
+ 83
ラクサス
288A(12/13)
267
426
- 37.3
- 159
ユカリア
286A(12/12)
930
975
- 4.6
- 45
インフォメティス
281A(12/9)
1,110
993
+ 11.8
+ 117
TMH
280A(12/4)
1,135
2,128
- 46.7
- 993
グロービング
277A(11/29)
9,420
5,600
+ 68.2
+ 3,820
テラドローン
278A(11/29)
5,150
2,162
+ 138.2
+ 2,988
ククレブ
276A(11/28)
2,193
1,250
+ 75.4
+ 943
ガーデン
274A(11/22)
2,806
3,060
- 8.3
- 254
Sapeet
269A(10/29)
3,770
2,285
+ 65.0
+ 1,485
エイチエムコム
265A(10/28)
990
1,128
- 12.2
- 138
リガク
268A(10/25)
925
1,205
- 23.2
- 280
東京メトロ
9023(10/23)
1,719.5
1,630
+ 5.5
+ 90
Schoo
264A(10/22)
1,299
761
+ 70.7
+ 538
伸和HD
7118(10/21)
2,959
1,530
+ 93.4
+ 1,429
インターメス
262A(10/18)
2,505
2,038
+ 22.9
+ 467
日水コン
261A(10/16)
1,670
1,341
+ 24.5
+ 329
オルツ
260A(10/11)
553
570
- 3.0
- 17
ケイ・ウノ
259A(10/8)
1,381
2,134
- 35.3
- 753
シマダヤ
250A(10/1)
1,407
1,760
- 20.1
- 353

一覧へ

アーカイブ
にほんブログ村 株ブログへ
ページ上部へ戻る