IPO情報:ステムセル研究所(7096)⇒上場中止

会社データ

会社名ステムセル研究所(7096)
所在地東京都港区新橋5丁目22番10号 松岡田村町ビル
従業員数82人
事業概要「さい帯血」の分離・保管を行う「細胞バンク事業」を主な事業とする。
会社URL

[browser-shot url=”https://www.stemcell.co.jp/corporate/” width=”150″ height=”100″]
https://www.stemcell.co.jp/corporate/

IPO評価&結果

分析と評価(期待度/参加スタンス)

期待度
(総合評価)
時価総額103.5億円
(発行済株式数×想定価格)
供給規模
(O.A含む)
19.3億円
(供給株式数×想定価格)
売上高成長率
(対前期比)
33.5%
((直近-前期)/前期))
ROE14.5%
(純利益/純資産)
PER72.4倍
(想定価格/1株利益)
PBR7.1倍
(想定価格/1株純資産)

※1株利益および1株純資産の算出にあたっては、新規発行株数及びIPOによる調達資金を踏まえ計算しています。

去のIPO類似案件の結果

(数値は上場当時のものを掲載、算出式は上記と同様。)

銘柄名上場日初値騰落率供給規模売上高成長率ROEPER
WDBココ2019/12/25+122.2%9.1億円21.5%36.0%13.4倍
 
評価ポイント!!

・再生医療を目的とした細胞バンク事業に特段の新規性はなく、注目度はさほど高くない

・募集株数は中程度の中型案件で、需給面に大きな懸念はない

・売上と利益ともに着実に伸びており、事業内容からも今後の成長に期待が持てる

・募集株数における売出割合がやや多めなのはマイナス材料

 IPO参加スタンス ⇒ 参加!

初値予想と結果

初値予想2,200円~2,500円
【参考】AIによる初値予測3,320円
初値売却の損益予想(騰落率)+48,000円 (+23.8%)
計算式:(2,500円 – 2,020円)× 100株
公募価格(想定価格・仮条件)
-円(想定:2,020円 仮条件:-円~-円)
初値(-/-)-円 公募比-円(騰落率:-%

※「期待度」とIPO参加スタンス(「初株.com」において独自に設定しているものです。)

期待度(総合評価)騰落率の目安IPO参加スタンス
+150%超積極参加!!
(大幅な利益が見込めるので忘れずに参加)
+100%~+150%
+50%~+100%参加!
(公募割れリスクは小さく、利益が見込めるので参加)
+10%~+50%
~+10%未満見送り(公募割れリスクがあるため見送り)

IPOスケジュール

ブックビル(抽選申込)期間2020/3/24(火) ~ 2020/3/30(月)
当選発表日2020/3/31(火)
購入申込(意思表示)期限2020/4/3(金)
上場日2020/4/9(木)

※証券会社やネット又は窓口での取扱いによってスケジュールは異なることがありますので、HP等で必ずご確認ください。当サイトでは、SBI証券やSMBC日興証券などのネット取扱いのスケジュールを掲載しています。

幹事証券の割当株数

公募株数・売出株数公募:256,200株 売出:573,100株
オーバーアロットメントによる売出:124,300株
野村證券(主幹事)-株 (割当率:-%)
三菱UFJモルガン・スタンレー証券-株 (割当率:-%)
SMBC日興証券-株 (割当率:-%)
東洋-株 (割当率:-%)
いちよし証券-株 (割当率:-%)
エース証券-株 (割当率:-%)
SBI証券 -株 (割当率:-%)

上位株主の持株比率及びロックアップ

(株)トリムメディカルホールディングス89.50% ⇒90日間
山本 邦松1.77%
名古屋中小企業投資育成(株)1.73% ⇒90日間
森 雅徳1.28% ⇒90日間
若松 茂美1.06% ⇒90日間
SINO CELL TECHNOLOGIES,INC.0.72% ⇒90日間
友清 彰0.52% ⇒90日間
浅井 芳明0.50%
野上 大介0.29% ⇒90日間
森崎 弘司0.29% ⇒90日間

 

直近の企業業績

単位:百万円2015/32016/32017/32018/32019/3
売上高7167558078621,150
経常利益184187162111216
当期純利益11511910870143
純資産額543662770840982
総資産額1,7001,8452,0802,3492,813

 

アーカイブ
ページ上部へ戻る