IPOおすすめ証券:SMBC日興証券

更新日 2025/03/13

hotel_class
6
SMBC日興証券

▌IPOなら外せない証券会社

 口座数390万口座を超える、歴史ある総合証券。オンライン専用の「日興イージートレード」の手数料の安さは有名。総合証券のためIPOの主幹事になることも多くネット抽選への割当も他の総合証券と比較して多いため、当選確率を上げるためには必須の証券会社。

おすすめ度スコア
 9.0 /15点
取扱数抽選割合手数料利便性サービス
2.51.02.01.52.0
aaa

IPOの取扱実績 

▌IPO取扱状況(2024年1月~12月計)

取扱件数主幹事幹事委託
52
( 4 位 )
22
( 1 位 )
30
( 7 位 )
0
( – 位 )

※順位は当サイトで紹介している証券会社15社内での順位。

【取扱株式数(割当株式数)】

(実績)件数取扱株式数
IPO取扱 合計527,206.1 万株
 主幹事224,419.3 万株
 幹事302,786.8 万株
委託取扱0 万株

※委託取扱では株式割当がないため、個人投資家への配分実績を集計。

▌IPO取扱の推移(件数/株式数)

※2018年はソフトバンク案件(1件:22,979.3万株)を除いて集計。

IPOの配分状況 

▌IPO配分状況(2024年1月~12月計)

2024年の取扱株式数:7,206.1 万株

?

6.90.858.933.4
495.8 万株56.4 万株4,245.5 万株2,408.4 万株

※平等抽選・優遇抽選・裁量の3つが個人投資家向けの配分。

▌IPOの抽選割合(円グラフ内数値は抽選割合)

10%
個人向け66.7%
平等抽選7.1%
優遇抽選2.4%
裁量57.2%
その他33.3%
13%
個人向け85.2%
平等抽選9.3%
優遇抽選3.4%
裁量72.5%
その他14.8%
%
個人向け%
平等抽選%
優遇抽選%
裁量%
その他%

(2018年以降のIPO取扱時の配分実績より算出)

主幹事の場合、割当株の約1割が抽選

幹事の場合、割当株の約1割が抽選

証券会社の評価ポイント

▶主要行からの資金移動は容易

 SMBCの口座を持っていれば即時の入金が可能なほか、ネットバンキングを利用した即時入金、ゆうちょ口座からの口座振替、窓口・ATMからの銀行振込などが利用可能。ネット即時入金の手数料は無料

★即時入金に利用できる銀行

マルマルマルマルバツ
バツバツバツマルバツ
▶企業レポートはピカイチ

 店頭取引とネット取引の2つがあり、それぞれ取扱商品や手数料が異なる。ミクロ・マクロの分析からアナリストの企業レポートまで投資情報が豊富

▶dポイントが貯まる・使える

 dポイントを使って株式の定期定額『買付』ができるほか、dポイントがもらえるお得な特典・キャンペーンが豊富。

★主な金融サービス

国内株式現物取引 信用取引 ミニ株 IPO(新規公開株) るいとう
外国株式米国 中国
投資信託投資信託 積立投信 外貨建てMMF
債券円貨建債券 外貨建債券
その他ファンドラップ
関連サービスiDeCo(確定拠出年金) 保険

商品・サービスの最新情報は、会社HPにて確認してください。





アーカイブ
ページ上部へ戻る