ワンプラ、『テクノロイド』共同制作でS高
- 2021/11/4
ワンダープラネット<4199.M>が、2日に新世代メディアミックスプロジェクト『テクノロイド』のティザーサイト公開の発表を材料に、ストップ高まで買われている。
『テクノロイド』は、サイバーエージェントがエイベックス・ピクチャーズ及びElements Gardenと共同で制作する、アニメ・ゲーム・音楽を連動させたメディアミックスプロジェクトで、ゲーム開発をワンダープラネットが担当する。2022年のゲームリリース・アニメ放送を目指し制作。
6月に上場して以降、初値4,115円から一時は5,500円まで上昇したものの、その後は一気に下落していき、直近では安値圏で推移している。今回の発表が株価反転のきっかけになるか注目。
ワンダープラネット( 4199 )
▌株価情報(2021/11/04 9:28)
現在値(前日比) | 初値比 | 公開価格比 | |||
|
|
|
【株価の推移】
▌企業情報
企業HP | https://wonderpla.net/ |
---|---|
事業概要 | スマートフォン向けにアプリやゲームの企画・開発・運営などを手掛ける。 |
業種 | 情報・通信業 |
上場日 | 2021/6/10 |
【業績の推移】
決算月 | 売上高 | 経常益 | 最終益 | 1株益 |
---|---|---|---|---|
連20.08 | 34.3 | 3.1 | 2.2 | 110.9 |
単21.08 | 35.9 | 2.6 | 8.2 | 397.2 |
単予22.08 | 45 | 0 | 0 | 0 |
(単位は億円、1株利益は円)
最新のプレスリリース
2022/4/30
クリアル、公開価格を72%上回る
2022/4/30
ペットゴー、公開価格の2.4倍
2022/4/27
モイ、公開価格を92%上回る
2022/4/27
ストレージ王、公開価格を15%上回る
2022/4/13
サークレイス、公開価格の3.2倍