IPO初値予想:ハイブリッドテクノロジーズ(4260)【12/15更新】
- 2021/12/15
 - IPO企業一覧
 
ハイブリッドテクノロジーズ(4260)のマザーズへの新規上場が承認されました。ここでは、ハイブリッドテクノロジーズのIPOに関する基本情報から投資分析、AIによる初値予測など、詳細なデータをどこよりも早く公開します!!
1企業の基本情報
企業概要
| 会社名 | ハイブリッドテクノロジーズ(4260) | 
|---|---|
| 所在地 | 東京都中央区新川2-22-1 いちご新川ビル5F | 
| 従業員数 | 518人 | 
| 事業概要 | 日本とベトナムを融合させ、ビジネスとテクノロジーの側面からDXを推進するためのソフトウェア開発を軸とする『ハイブリッド型サービス』 | 
事業メモ
 システム開発に必要な要件定義、仕様設計などのコンサルテーション、UI/UXなどカスタマーエクスペリエンスなどの上流工程から、各種開発、運用、保守まで一気通貫体制により提供。顧客へのサービスはベトナム子会社が、日本法人(上場予定企業)が日本国内で顧客と直接かかわる業務(企画、提案、要件定義、顧客とのコミュニケーション等)を担う。

財務データ
業績の推移
| (百万円) | -/- | -/- | -/- | 2019/9 | 2020/9 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 売上高 | – | – | – | 1,520 | 1,735 | 
| 営業利益 | – | – | – | 114 | 101 | 
| 当期利益 | – | – | – | 89 | 44 | 
| 純資産額 | – | – | – | △25 | 108 | 
※19.9から連結決算。
株主の状況
| 株主名 | 持株比率 | ロックアップ | 
|---|---|---|
| Soltec Investments Pte. Ltd. | 42.66% | 180日間 | 
| (株)エアトリ | 33.61% | 180日間 | 
| チャン バン ミン(社長) | 9.02% | 180日間 | 
| Evolable Asia Co., Ltd. | 3.78% | 継続保有 | 
| 平川 和真 | 2.53% | 180日間 | 
| 窪田 陽介 | 1.82% | 180日間 | 
| 陳 忠誠 | 1.05% | 180日間 | 
| Phan Van Trung | 0.69% | |
| Nguyen Huu Binh | 0.69% | |
| NiceGuys Vision(株) | 0.61% | 180日間or1.5倍 | 
2IPOの基本情報
公開株数
| 公募株数 | 2,600,000株 | 
|---|---|
| 売出株数(OA含む) | 268,700株 | 
| 公開株数合計 | 2,868,700株 | 
スケジュール
| 抽選申込期間 | 12月7日(火)~12月13日(月) | 
|---|---|
| 当選発表日 | 12月14日(火) | 
| 購入申込期間 | 12月15日(水)~12月20日(月) | 
| 上場日 | 12月23日(木) | 
※証券会社によってスケジュールが異なることがあります。
幹事証券
| 証券会社 | 割当率 | 割当株数 | 
|---|---|---|
| SBI証券(主幹事) | 86.05% | 2,468,400株 | 
| SMBC日興証券 | 3.72% | 106,700株 | 
| みずほ証券 | 3.72% | 106,700株 | 
| 岡三証券 | 1.86% | 53,400株 | 
| 東海東京証券 | 0.93% | 26,700株 | 
| 岩井コスモ証券 | 0.93% | 26,700株 | 
| 水戸証券 | 0.93% | 26,700株 | 
| 極東証券 | 0.93% | 26,700株 | 
| 松井証券 | 0.93% | 26,700株 | 
RatingIPOの分析と評価
| 期待度 | 評価点 | 
|---|---|
| 8.0 /15点 | 
※IPO参加目安:★4以上「積極参加」 ★2~3「参加」 ★1「不参加」
▌成長にやや陰り
  システム開発関連のIPOは比較的人気化しやすく、エンジニアをベトナムに抱えてサービス提供を行う点でも、注目度はまずまず。前期(20.9)は、事業譲受したラボ型開発事業や子会社化したHybrid Techno Camp Co.Ltdの売上で増収も、人件費等の費用が増加し大幅な減収。今期(21.9)は3Q累計を見る限りやや伸び悩み。
▌低めの価格設定
  市場への供給額は10億円程度の中小型案件で、ロックアップはかなり厳しめなので、需給に大きな不安はない。想定価格が460円とかなり低めの設定のため、買いが集まりやすい。
| 供給額 億 | 成長率 % | ROE % | PER 倍 | PBR 倍 | 
|---|---|---|---|---|
| 13.2 | 14.1 | 40.7 | 112.2 | 4.1 | 
※想定価格を基準に計算。成長率は「売上高」の前年比。
初値予想と結果
| 初値予想 (公開価格比)  | 750円(12/15更新) (+250円 / +50.0%)  | 
|---|---|
| 想定価格 | 460円 | 
| 仮条件 | 460円 ~ 500円 | 
| 公開価格 | 500円 | 
| 初値 (公開価格比)  | 730円 (+230円 / +46.0%)  | 
AIの予測値(参考)
1,547円(12/15更新)
過去の類似案件
| 銘柄名 | 騰落率 % | 供給額 億 | 成長率 % | ROE % | 
|---|---|---|---|---|
| AWS | +235.4% | 3.0 | 8.1% | 4.0% | 
▌中小型のIPO実績
 (中小型:供給額10~20億円未満のIPO)
| 中小型 | 勝率 | 平均騰落率 | |||
  | 
  | 
  | 
(2021/12/11 現在)
中小型の直近IPO
| コード/銘柄 | 上場日 | 初値騰落率 | 
|---|---|---|
| 4414 フレクト | 2021/12/10 | +127.8 % | 
| 9250 GRCS | 2021/11/18 | +50.0 % | 
| 9249 エコシステム | 2021/10/8 | +3.8 % | 
| 6522 アスタリスク | 2021/9/30 | +74.5 % | 
| 4372 ユミルリンク | 2021/9/22 | +71.1 % | 
中小型のIPO騰落率分布