IPO初値予想:Sharing Innovations(4178)
- 2021/2/19
- IPO企業一覧
Sharing Innovations(4178)のマザーズへの新規上場が承認されました。ここでは、Sharing InnovationsのIPOに関する基本情報から投資分析、AIによる初値予測など、詳細なデータをどこよりも早く公開します!!
1企業の基本情報
企業概要
| 会社名 | Sharing Innovations(4178) |
|---|---|
| 所在地 | 東京都渋谷区恵比寿四丁目20番3号 恵比寿ガーデンプレイスタワー5階 |
| 従業員数 | 227人 |
| 事業概要 | システム開発ならびにクラウドインテグレーション |
【企業サイト】[browser-shot url=”https://innovations.com” width=”150″ height=”100″ image_class=”aligncenter” target=”_blank”]
事業メモ
デジタルトランスフォーメーション事業では、主にjavaやRubyなどオープン系の技術を用いたシステム等の設計・開発のほか、salesforce社が提供するツールの導入支援などを行う。プラットフォーム事業では、 占いを主要カテゴリーとしたネイティブアプリの企画・開発・運営を行う。

財務データ
業績の推移
| (百万円) | 2016/3 | 2017/3 | 2018/12 | 2019/12 | 2020/12 |
|---|---|---|---|---|---|
| 売上高 | 76 | 97 | 676 | 2,724 | 3,782 |
| 経常利益 | 0.3 | 0.5 | 59 | 151 | 275 |
| 当期利益 | 0.2 | 0.3 | 62 | 73 | 176 |
| 純資産額 | 4 | 5 | 388 | 866 | 963 |
※2018年12月期から連結決算。
株主の状況
| 株主名 | 持株比率 | ロックアップ |
|---|---|---|
| (株)Orchestra Holdings | 87.21% | 180日間 |
| 有田 佳史 | 6.77% | |
| 飯田 啓之 | 2.30% | |
| 根本 崇司 | 2.30% | |
| 柳 径太 | 0.48% | |
| 女鹿 慎司 | 0.38% | |
| 中川 義則 | 0.24% | |
| 久田 友紀 | 0.08% | |
| 山下 祐介 | 0.08% | |
| 足立 研一郎 | 0.08% |
2IPOの基本情報
公開株数
| 公募株数 | 50,000株 |
|---|---|
| 売出株数(OA含む) | 1,010,800株 |
| 公開株数合計 | 1,060,800株 |
スケジュール
| 抽選申込期間 | 3月9日(火)~3月15日(月) |
|---|---|
| 当選発表日 | 3月16日(火) |
| 購入申込期間 | 3月17日(水)~3月22日(月) |
| 上場日 | 3月24日(水) |
※証券会社によってスケジュールが異なることがあります。
幹事証券
| 証券会社 | 割当率 | 割当株数 |
|---|---|---|
| SBI証券(主幹事) | 85.34% | 905,300株 |
| 野村證券 | 8.79% | 93,200株 |
| みずほ証券 | 1.95% | 20,700株 |
| SMBC日興証券 | 0.98% | 10,400株 |
| エース証券 | 0.98% | 10,400株 |
| 岩井コスモ証券 | 0.98% | 10,400株 |
| 松井証券 | 0.98% | 10,400株 |
RatingIPOの分析と評価
| 期待度 | 評価点 |
|---|---|
| 8.5 /15点 |
※IPO参加目安:★4以上「積極参加」 ★2~3「参加」 ★1「不参加」
▌テーマ性は十分、先行きも明るい
システム開発関連のIPOは人気化しやすく、「クラウド」というテーマ性もあるため、注目度は比較的高い。ここ数年で売上・利益ともに急激に拡大しており、今期(21.12)も増収・増益見込みで、先行きは明るい。
▌売出割合が高いのはマイナス
市場への供給額は30億円未満で大きすぎない規模感で、株主にVCも入っていないので、需給面に大きな不安はない。募集株数における売出割合が高く、企業の資金調達を目的とした上場でないのはマイナス材料。
| 供給額 億 | 成長率 % | ROE % | PER 倍 | PBR 倍 |
|---|---|---|---|---|
| 28.3 | 38.8 | 18.3 | 134.2 | 10.1 |
※想定価格を基準に計算。成長率は「売上高」の前年比。
初値予想と結果
| 初値予想 (想定価格比) | 5,000円 (+2,330円 / +87.3%) |
|---|---|
| 想定価格 | 2,670円 |
| 仮条件 | 2,670円 ~ 2,850円 |
| 公開価格 | 2,850円 |
| 初値 (公開価格比) | 4,650円 (+1,800円 / +63.2%) |
AIの予測値(参考)
5,370円
過去の類似案件
| 銘柄名 | 騰落率 % | 供給額 億 | 成長率 % | ROE % |
|---|---|---|---|---|
| MITホールディングス | 420.3% | 3.4 | 0.5% | 19.0% |
| 日通システム | 83.3% | 82.8 | 16.1% | 20.9% |
| サーバーワークス | 276.6% | 16.0 | 33.6% | 13.6% |
| リックソフト | 126.3% | 11.3 | 126.1% | 20.7% |