IPO情報:自律制御システム研究所(6232)

会社データ

会社名自律制御システム研究所 (6232)
所在地千葉県千葉市美浜区中瀬二丁目6番地1WBGマリブウエスト32階
従業員数44人
事業概要ロボットの自律制御技術を用いて無人化・IoT化を実現するシステムを創り、既存の様々な業務を改革していくことで、国内外企業の競争力を高める事業を展開。
会社URL

[browser-shot url=”http://www.acsl.co.jp/” width=”150″ height=”100″]
https://www.acsl.co.jp/

 

IPO評価(公募価格と初値予想)

期待度
初値売却の損益予想(騰落率)+110,000円 (+32.4%)
計算式:(4,500円 – 3,400円)× 100株
公募価格(想定価格・仮条件)
3,400円(想定:3,380円 仮条件:3,000円~3,400円)
初値予想3,500円~4,500円
初値(12/21)2,830円 公募比:-570円(騰落率:-16.8%
公募株数・売出株数公募:900,000株 売出:1,683,700株 
オーバーアロットメントによる売出:387,500株
評価ポイント!!

・商業用ドローンは将来性もあり、AIを導入している点でも注目度は極めて高い

募集株数がやや多いため、需給面に不安あり。

・今後の拡大が期待できる市場ではあるものの、現状、赤字が続いており、どのタイミングで黒字化を達成できるかがポイント

・12月は上場ラッシュではあるが、注目度という点では上位に来る案件のため懸念なし

 IPO参加スタンス ⇒ 参加!!

 

IPOスケジュール

ブックビル(抽選申込)期間期間2018/12/5(水) ~ 2018/12/11(火)
当選発表日2018/12/12(水)
購入申込(意思表示)期限2018/12/18(火)
上場日2018/12/25(火)

※証券会社によってスケジュールは異なることがありますので、HP等で必ずご確認ください。

 

幹事証券の割当株数

みずほ証券(主幹事)2,609,800株 (割当率:87.8%)
野村証券77,500株 (割当率:2.6%)
大和証券77,500株 (割当率:2.6%)
SBI証券51,600株 (割当率:1.7%)
いちよし証券51,600株 (割当率:1.7%)
SMBC日興証券25,800株 (割当率:0.9%)
岡三証券25,800株 (割当率:0.9%)
水戸証券25,800株 (割当率:0.9%)
楽天証券25,800株 (割当率:0.9%)

 

既存の上位株主及びロックアップ

UTEC3号投資事業有限責任組合2,100,000株(19.93%) ⇒ ロックアップ90日、1.5倍
野波 健藏1,500,000株(14.23%) ⇒ ロックアップ90日、1.5倍
楽天(株)1,350,000株(12.81%) ⇒ ロックアップ90日、1.5倍
(株)菊池製作所1,050,000株(9.96%) ⇒ ロックアップ90日、1.5倍
iGlobe Platinum Fund Ⅱ Pte. Ltd.1,000,005株 (9.49%)
(株)SMBC信託銀行(特定運用金外信託口)833,340株 (7.91%)
太田 裕朗525,000株 (4.98%)
鷲谷 聡之375,000株 (3.56%)
早川 研介375,000株 (3.56%)
みずほ成長支援第2号投資事業有限責任組合333,300株 (3.16%)

 

直近の企業業績

単位:百万円2014/12015/12016/12017/32018/3
売上高36179157370
経常利益△1△11△57△486△454
当期純利益△1△11△58△488△460
純資産額9101323612,022
総資産額9801765092,353

 

アーカイブ
ページ上部へ戻る