IPO初値予想:AIメカテック(6227)【7/20更新】
- 2021/7/20
- IPO企業一覧
AIメカテック(6227)の東証2部への新規上場が承認されました。ここでは、AIメカテックのIPOに関する基本情報から投資分析、AIによる初値予測など、詳細なデータをどこよりも早く公開します!!
1企業の基本情報
企業概要
| 会社名 | AIメカテック(6227) |
|---|---|
| 所在地 | 茨城県龍ケ崎市向陽台五丁目2番地 |
| 従業員数 | 238人 |
| 事業概要 | 半導体パッケージ製造装置、有機ELパネル製造装置及び液晶パネル製造装置等の開発・製造・販売及びアフターサービス |
【企業サイト】[browser-shot url=”https://www.ai-mech.com” width=”150″ height=”100″ image_class=”aligncenter” target=”_blank”]
事業メモ
半導体関連事業では、半導体パッケージ(ICチップの保護や放熱等を行う)の実装に用いられる、はんだボールマウンタ装置の製造・販売を行う。5GやIoT、AIに伴う情報通信関連の需要の高まりで半導体の微細化・高集積化が進む中、高品質で安定した量産プロセスとユニットの大型化に対応した新型のはんだボールマウンタ装置をリリース。

財務データ
業績の推移
| (百万円) | -/- | 2017/6 | 2018/6 | 2019/6 | 2020/6 |
|---|---|---|---|---|---|
| 売上高 | – | 11,816 | 19,449 | 20,261 | 14,521 |
| 経常利益 | – | 703 | 1,075 | 1,257 | 397 |
| 当期利益 | – | 430 | 764 | 792 | 291 |
| 純資産額 | – | 4,805 | 6,438 | 6,465 | 6,728 |
※2019年6月期から連結決算。
株主の状況
| 株主名 | 持株比率 | ロックアップ |
|---|---|---|
| ポラリス第三号投資事業有限責任組合 | 73.03% | 90日間or1.5倍 |
| Tiara CG Private Equity Fund 2013,L.P. | 24.09% | 90日間or1.5倍 |
| 阿部 猪佐雄 | 1.08% | |
| 石田 茂 | 0.54% | |
| 村上 克宏 | 0.54% | |
| 小菅 忠男 | 0.24% | |
| 土屋 敬三 | 0.24% | |
| 野澤 貞雄 | 0.12% | |
| 松浦 康晴 | 0.12% |
2IPOの基本情報
公開株数
| 公募株数 | 0株 |
|---|---|
| 売出株数(OA含む) | 3,941,000株 |
| 公開株数合計 | 3,941,000株 |
スケジュール
| 抽選申込期間 | 7月12日(月)~7月16日(金) |
|---|---|
| 当選発表日 | 7月19日(月) |
| 購入申込期間 | 7月20日(火)~7月27日(火) |
| 上場日 | 7月30日(金) |
※証券会社によってスケジュールが異なることがあります。
幹事証券
| 証券会社 | 割当率 | 割当株数 |
|---|---|---|
| みずほ証券(主幹事) | 91.32% | 3,598,800株 |
| 野村證券 | 2.17% | 85,600株 |
| 大和証券 | 2.17% | 85,600株 |
| SBI証券 | 1.30% | 51,400株 |
| 楽天証券 | 1.30% | 51,400株 |
| SMBC日興証券 | 0.87% | 34,200株 |
| 岡三証券 | 0.26% | 10,200株 |
| 岩井コスモ証券 | 0.26% | 10,200株 |
| 極東証券 | 0.17% | 6,800株 |
| 水戸証券 | 0.17% | 6,800株 |
RatingIPOの分析と評価
| 期待度 | 評価点 |
|---|---|
| 7.5 /15点 |
※IPO参加目安:★4以上「積極参加」 ★2~3「参加」 ★1「不参加」
▌地味なテーマも収益回復
半導体パッケージ製造装置などの開発に特段の新規性はなく、注目度は低い。前期(20.6)は中国パネルメーカーの液晶ディスプレイ需要が落ち込み、減収(△28.3%)・減益(△63.2%)。今期(21.6)は液晶パネルの需給改善や半導体市場活況の恩恵を受け、増収・増益予想。
▌需給はやや緩め
市場への供給額は70億円程度の中型案件で、需給はやや緩め。株主にVCが入っており、募集株数の全てが売出なのもマイナス材料。想定価格ベースでPBR1.6倍と割安なのはプラス。
| 供給額 億 | 成長率 % | ROE % | PER 倍 | PBR 倍 |
|---|---|---|---|---|
| 75.7 | -28.3 | 4.3 | 37.1 | 1.6 |
※想定価格を基準に計算。成長率は「売上高」の前年比。
初値予想と結果
| 初値予想 (公開価格比) | 2,100円(7/20更新) (+180円 / +9.4%) |
|---|---|
| 想定価格 | 1,920円 |
| 仮条件 | 1,900円 ~ 1,920円 |
| 公開価格 | 1,920円 |
| 初値 (公開価格比) | 1,941円 (+21円 / +1.1%) |
AIの予測値(参考)
1,858円(7/20更新)
過去の類似案件
| 銘柄名 | 騰落率 % | 供給額 億 | 成長率 % | ROE % |
|---|---|---|---|---|
| オキサイド | 133.6% | 30.9 | 17.5% | 6.5% |
| シキノハイテック | 213.1% | 5.5 | -3.1% | 16.8% |
| QDレーザ | 134.4% | 42.9 | -21.2% | -71.7% |
| オーケーエム | 6.6% | 16.5 | 2.4% | 10.1% |