IPO初値予想:ドリームベッド(7791)【6/15更新】

 ドリームベッド(7791)の東証2部への新規上場が承認されました。ここでは、ドリームベッドのIPOに関する基本情報から投資分析AIによる初値予測など、詳細なデータをどこよりも早く公開します!!

1企業の基本情報

企業概要 

会社名ドリームベッド(7791)
所在地広島県広島市西区己斐本町3-12-39
従業員数349人
事業概要ベッド・リビングソファ・インテリア用品の製造、販売

【企業サイト】[browser-shot url=”https://dreambed.jp” width=”150″ height=”100″ image_class=”aligncenter” target=”_blank”]

事業メモ
 マットレス、ベッドフレーム、ソファ、寝装品(枕・布団類)等の販売を主たる事業とし、ポケットコイルマットレスは、マットレスに必要な硬さと、人が感じるソフト感の相反する2つの要素を組み合わせ、寝心地を追求。商業施設向けに直接販売するほか、「リーン・ロゼショップ」とショールームの2つを展開。

財務データ 

業績の推移
(百万円)2016/32017/32018/32019/32020/3
売上高9,2889,2359,23510,20510,035
経常利益1,052919560503469
当期利益612621239285332
純資産額1,7272,3572,5922,8601,666

※連結決算なし。

 

株主の状況 

株主名持株比率ロックアップ
ブルーインベストメント投資事業有限責任組合21.26%90日間or1.5倍
(株)広島銀行19.90%90日間or1.5倍
ドリームベッド従業員持株会11.78%継続保有
(株)もみじ銀行8.07%90日間or1.5倍
渡辺 靖子8.05%90日間
三宅 尚子8.05%90日間
小出 克己4.49%90日間
(株)商工組合中央金庫4.01%90日間or1.5倍
(株)山陰合同銀行3.04%継続保有
光正 明義1.52%90日間

2IPOの基本情報

公開株数 

公募株数860,000株
売出株数(OA含む)1,113,100株
公開株数合計1,973,100株

スケジュール 

抽選申込期間6月7日(月)~6月11日(金)
当選発表日6月14日(月)
購入申込期間6月15日(火)~6月18日(金)
上場日6月23日(水)

※証券会社によってスケジュールが異なることがあります。

幹事証券 

証券会社割当率割当株数
野村證券(主幹事)91.31%1,801,700株
ひろぎん証券3.48%68,600株
みずほ証券1.74%34,300株
SMBC日興証券1.74%34,300株
東洋証券0.87%17,100株
SBI証券0.87%17,100株

Rating
IPOの分析と評価
期待度評価点
7.0 /15点

※IPO参加目安:4以上「積極参加2~3「参加1「不参加

▌地味な分野で、新型コロナの影響も
 ベッドやソファの企画・製造販売に特段の新規性はなく、注目度は低い。前期(21.3)は、新型コロナの影響でホテル向けの需要が低迷し、減収(△10.5%)・増益(57.3%)。今期(22.3)は、ショールームでの販売増により増収見込み。

▌需給はまずまず、価格は割安な水準
 市場への供給額は30億円ほどの中型案件で、需給面に大きな不安はない。募集株数における売出割合がやや高めなのはマイナス材料も、想定価格ベースでPERが17.5倍とIPOでは割安な水準のため、買いに向かいやすい。

供給額成長率 %ROE %PERPBR
27.6-1.719.917.52.1

※想定価格を基準に計算。成長率は「売上高」の前年比。

aaa

初値予想と結果 

初値予想
(公開価格比)
1,700円(6/15更新)
+240円 / +16.4%
想定価格1,400円
仮条件1,400円 ~ 1,460円
公開価格1,460円
初値
(公開価格比)
1,350円
-110円 / -7.5%

AIの予測値(参考) 

1,882円(6/15更新)

AI予測の詳細

過去の類似案件 

銘柄名騰落率 %供給額成長率 %ROE %
幸和製作所126.7%9.6-6.5%29.8%
プラッツ70.2%6.00.1%15.7%
アーカイブ
ページ上部へ戻る