IPO初値予想:サクシード(9256)【12/15更新】

 サクシード(9256)のマザーズへの新規上場が承認されました。ここでは、サクシードのIPOに関する基本情報から投資分析AIによる初値予測など、詳細なデータをどこよりも早く公開します!!

1企業の基本情報

企業概要 

会社名サクシード(9256)
所在地東京都新宿区高田馬場1-4-15 大樹生命高田馬場ビル8F
従業員数86人
事業概要自社運営の教育サービス(個別指導教室の運営、家庭教師の紹介)及び教育と福祉に関する人材サービス(人材派遣・紹介・業務委託)

【企業サイト】

https://www.succeed-corp.jp/

事業メモ
 教育人材である家庭教師や学校教員、福祉人材として保育士や介護職員など、教育や福祉に関わる人材を集め、一般家庭や学習塾、学校、保育園、介護施設等に紹介及び派遣などを行う。また、神奈川県内に全22校舎の地域密着型個別指導塾「個別指導学院サクシード」を展開。

財務データ 

業績の推移
(百万円)2017/32018/32019/32020/32021/3
売上高9251,1361,4681,7981,992
経常利益78153225237265
当期利益5399159167173
純資産額300399548715888

※単体決算。

 

株主の状況 

株主名持株比率ロックアップ
高木 毅(社長)72.14%180日間
佐藤 幹雄11.51%180日間
石川 修一4.60%180日間
前原 裕明4.60%180日間
斉藤 博志1.53%180日間
佐藤 純1.53%180日間
森 峰志1.53%180日間
泓田 翔平0.38%180日間
植田 庸平0.23% 
松島 茂樹0.15% 

2IPOの基本情報

公開株数 

公募株数375,000株
売出株数(OA含む)487,500株
公開株数合計862,500株

スケジュール 

抽選申込期間12月7日(火)~12月13日(月)
当選発表日12月14日(火)
購入申込期間12月15日(水)~12月20日(月)
上場日12月22日(水)

※証券会社によってスケジュールが異なることがあります。

幹事証券 

証券会社割当率割当株数
SBI証券(主幹事)86.52%746,200株
大和証券4.35%37,500株
岡三証券2.61%22,500株
岩井コスモ証券0.87%7,500株
丸三証券0.87%7,500株
アイザワ証券0.87%7,500株
エイチ・エス証券0.87%7,500株
極東証券0.87%7,500株
東洋証券0.87%7,500株
水戸証券0.87%7,500株
松井証券0.44%3,800株

Rating
IPOの分析と評価
期待度評価点
8.0 /15点

※IPO参加目安:4以上「積極参加2~3「参加1「不参加

▌教育・福祉の人材不足が追い風
 教育・福祉関連の人材派遣や個別指導塾の運営に特段の新規性はなく、注目度は低い。前期(21.3)は、介護人材の募集に係る新サイトの立ち上げや学校授業の補習ニーズの高まりなどもあり、増収・増益で着地。今期(22.3)は、新たにICT支援員派遣及び教員紹介サービスを開始したこともあり、増収・増益が期待できる。

▌需給に不安はない
 市場への供給額は10億円程度の中小型案件で、株主にVCは入っておらずロックアップも厳しめなので、需給に大きな不安はない。12月の上場ラッシュの中では地味な案件のため、予想外に初値が低くなることも。

供給額成長率 %ROE %PERPBR
12.510.819.529.13.6

※想定価格を基準に計算。成長率は「売上高」の前年比。

aaa

初値予想と結果 

初値予想
(公開価格比)
2,000円(12/15更新)
+440円 / +28.2%
想定価格1,450円
仮条件1,420円 ~ 1,560円
公開価格1,560円
初値
(公開価格比)
1,671円
+111円 / +7.1%

AIの予測値(参考) 

2,820円(12/15計更新)

AI予測の詳細

過去の類似案件 

銘柄名騰落率 %供給額成長率 %ROE %
ツクイスタッフ+53.2%8.913.9%23.8%
CRGホールディングス+63.6%15.813.6%22.9%
ヒューマン・アソシエイツ・ホールディングス+207.7%11.88.7%21.2%
キャリア+98.5%10.529.8%36.8%

▌中小型のIPO実績
(中小型:供給額10~20億円未満のIPO)

中小型勝率平均騰落率
149
(2016年以降)
92.6
(138件 / 149件)
+79.6
(Q2:+64.9 %)

(2021/12/11 現在)

中小型の直近IPO

コード/銘柄上場日初値騰落率
4414 フレクト2021/12/10+127.8
9250 GRCS2021/11/18+50.0
9249 エコシステム2021/10/8+3.8
6522 アスタリスク2021/9/30+74.5
4372 ユミルリンク2021/9/22+71.1

中小型のIPO騰落率分布

 
 


アーカイブ
ページ上部へ戻る