ポピンズ、岸田政権の関連銘柄で急騰
- 2021/11/1
ポピンズホールディングス<7358.M>が急騰。10月31日の衆院選で自民党が単独で絶対安定多数を確保したことで岸田首相が重点政策としている子育て世帯への支援が強化されるとの思惑から関連銘柄が買われている。
2020年12月に上場して以降、初値2,679円から一時は5,000円近辺まで上昇したものの、その後は調整局面が続いており、直近では3,500円を挟んでの展開。今回の上昇で再び上昇トレンドに入るのか注目。
ポピンズ( 7358 )
▌株価情報(2021/11/01 13:28)
現在値(前日比) | 初値比 | 公開価格比 | |||
|
|
|
【株価の推移】
▌企業情報
企業HP | https://www.poppins.co.jp/hldgs/ |
---|---|
事業概要 | ベビーシッターの派遣を中心とした在宅サービスや保育・学童施設などを運営。 |
業種 | サービス業 |
上場日 | 2020/12/21 |
【業績の推移】
決算月 | 売上高 | 経常利益 | 最終利益 | 1株利益 |
---|---|---|---|---|
19.12 | 215 | 13.6 | 9 | 110.3 |
20.12 | 230 | 15.7 | 10.5 | 127.5 |
予21.12 | 248 | 15.9 | 10.7 | 110.3 |
(単位は億円、1株利益は円)
最新のプレスリリース
2022/4/30
クリアル、公開価格を72%上回る
2022/4/30
ペットゴー、公開価格の2.4倍
2022/4/27
モイ、公開価格を92%上回る
2022/4/27
ストレージ王、公開価格を15%上回る
2022/4/13
サークレイス、公開価格の3.2倍