IPO初値予想:BlueMeme(4069)【6/22更新】

 BlueMeme(4069)のマザーズへの新規上場が承認されました。ここでは、BlueMemeのIPOに関する基本情報から投資分析AIによる初値予測など、詳細なデータをどこよりも早く公開します!!

1企業の基本情報

企業概要 

会社名BlueMeme(4069)
所在地東京都千代田区神田錦町3-20 錦町トラッドスクエア10F
従業員数67人
事業概要ローコードとアジャイルを活用したシステム受託開発・コンサルティング等及び OutSystems®等のソフトウェアライセンス販売

【企業サイト】[browser-shot url=”https://www.bluememe.jp” width=”150″ height=”100″ image_class=”aligncenter” target=”_blank”]

事業メモ
 独自のプロジェクト管理手法「AGILE-DX」を活用したシステム開発に関する事業を、DX事業として展開。また、「AGILE-DX」を活用した受託開発サービス及び技術者向けトレーニングを提供する「プロフェッショナルサービス」と、ローコード開発ツール等のソフトウェアを販売。

財務データ 

業績の推移
(百万円)2016/32017/32018/32019/32020/3
売上高4196917651,4971,800
経常利益37△2038631
当期利益41△2716111
純資産額101106287348359

※2019年3月期から連結決算。

 

株主の状況 

株主名持株比率ロックアップ
インテック・アイティ2号投資事業有限責任組合27.20%90日間or1.5倍
松岡 真功14.90%180日間
BMトラスト(株)11.82%180日間
MICイノベーション4号投資事業有限責任組合  9.64%90日間or1.5倍
辻口 真理子5.67%180日間
モバイルクリエイト(株)4.82%180日間
朱 未3.89%180日間
市川 玲3.17%180日間
情報技術開発(株)2.89%180日間
原田 実1.93% 

2IPOの基本情報

公開株数 

公募株数450,000株
売出株数(OA含む)534,400株
公開株数合計984,400株

スケジュール 

抽選申込期間6月14日(月)~6月18日(金)
当選発表日6月21日(月)
購入申込期間6月22日(火)~6月25日(金)
上場日6月29日(火)

※証券会社によってスケジュールが異なることがあります。

幹事証券 

証券会社割当率割当株数
東海東京証券(主幹事)88.68%873,000株
野村證券4.35%42,800株
大和証券2.61%25,700株
みずほ証券2.61%25,700株
SBI証券0.87%8,600株
東洋証券0.44%4,300株
水戸証券0.44%4,300株

Rating
IPOの分析と評価
期待度評価点
7.5 /15点

※IPO参加目安:4以上「積極参加2~3「参加1「不参加

▌テーマ性はまずまず、売上伸長
 システム開発関連のIPOは人気化しやすく、「DX」というテーマ性もあるため、注目度はまずまず。前期(21.3)は、ソフトウェアライセンスの導入顧客数の伸長などにより、3Q累計を見る限り増収・増益は堅い。

▌需給はやや不安も
 市場への供給額は24億円の中小型案件も、株主にVCが入っており、募集株数における売出割合も高いため、需給面はやや緩い。6月後半にかけての上場ラッシュ終盤の上場のため、初値が予想外に弱くなることも。

供給額成長率 %ROE %PERPBR
24.720.23.1760.65.8

※想定価格を基準に計算。成長率は「売上高」の前年比。

aaa

初値予想と結果 

初値予想
(公開価格比)
4,500円(6/22更新)
+1,680円 / +59.6%
想定価格2,510円
仮条件2,400円 ~ 2,820円
公開価格2,820円
初値
(公開価格比)
2,850円
+30円 / +1.1%

AIの予測値(参考) 

5,100円(6/22更新)

AI予測の詳細

過去の類似案件 

銘柄名騰落率 %供給額成長率 %ROE %
Sharing Innov63.2%28.338.8%18.3%
コンピューターマネジメント58.5%11.111.7%15.3%
ベース92.6%15.842.2%21.4%
リックソフト126.3%11.3126.1%20.7%
システムサポート128.6%12.39.3%62.2%
アーカイブ
ページ上部へ戻る