IPO初値予想:アジアクエスト(4261)【12/17更新】

 アジアクエスト(4261)のマザーズへの新規上場が承認されました。ここでは、アジアクエストのIPOに関する基本情報から投資分析AIによる初値予測など、詳細なデータをどこよりも早く公開します!!

1企業の基本情報

企業概要 

会社名アジアクエスト(4261)
所在地東京都千代田区飯田橋3-11-13 飯田橋 i-MARK ANNEX 6
従業員数299人
事業概要企業のDXを実現する為のコンサルティング、システム開発、プロダクト開発等、様々なデジタル技術を活用したデジタルインテグレーションサービスの提供

【企業サイト】

https://www.asia-quest.jp/

事業メモ
 IoT/AIソリューションでは、人やモノの位置・環境情報をセンサーで取得し、あらゆる施設状況をデータで可視化するセンサーデバイスとクラウドシステムを素早く実装するIoTプラットフォーム「beaconnect plus」を提供。また、Webシステム/モバイルアプリ開発からAWS、Google Cloud等のククラウド/インフラ基盤構築・運用なども行う。

財務データ 

業績の推移
(百万円)2016/122017/122018/122019/122020/12
売上高7179291,0691,5641,801
経常利益3△6△3819101
当期利益2△15△52△463
純資産額5640158136196

※19.12から連結決算。

 

株主の状況 

株主名持株比率ロックアップ
桃井 純(社長)41.73%180日間
JHDアセットマネジメント(株)31.60%180日間
スターティアホールディングス(株)20.54%180日間
西野 伸一郎1.90% 
岩崎 友樹1.11% 
西日本電信電話(株)0.92%180日間
屋野 祐0.32% 
外谷 悠一郎0.32%継続保有
小畠 芳紀0.32% 
伊藤 晶子0.32% 

2IPOの基本情報

公開株数 

公募株数230,000株
売出株数(OA含む)207,000株
公開株数合計437,000株

スケジュール 

抽選申込期間12月9日(木)~12月15日(水)
当選発表日12月16日(木)
購入申込期間12月17日(金)~12月22日(水)
上場日12月27日(月)

※証券会社によってスケジュールが異なることがあります。

幹事証券 

証券会社割当率割当株数
みずほ証券(主幹事)88.70%387,600株
いちよし証券4.35%19,000株
あかつき証券0.87%3,800株
岩井コスモ証券0.87%3,800株
SBI証券0.87%3,800株
極東証券0.87%3,800株
東洋証券0.87%3,800株
松井証券0.87%3,800株
マネックス証券0.87%3,800株
楽天証券0.87%3,800株

Rating
IPOの分析と評価
期待度評価点
9.5 /15点

※IPO参加目安:4以上「積極参加2~3「参加1「不参加

▌企業のDX化が追い風
 企業のDX化を支援する事業は人気化しやすく、「AI」「IoT」といったテーマ性もあるため、注目度は高い。今期(21.12)は、ビジネスモデルの変革や新規ビジネスを創出するためにデジタル技術を活用するDX化の流れが強く、企業のIT投資は全体として底堅く推移していることもあり、売上は前期比22.7%増、当期利益は同180.2%増を見込む。

▌初値上昇に期待
 市場への供給額は10億円の中小型案件で、ロックアップはかなり厳しめなので、需給面から初値上昇に期待。12月のIPOラッシュ最終盤の案件のため、投資家の資金余力が初値上昇のカギ。

供給額成長率 %ROE %PERPBR
10.415.232.152.84.8

※想定価格を基準に計算。成長率は「売上高」の前年比。

aaa

初値予想と結果 

初値予想
(公開価格比)
4,200円(12/17更新)
+1,770円 / +72.8%
想定価格2,370円
仮条件2,370円 ~ 2,430円
公開価格2,430円
初値
(公開価格比)
5,600円
+3,170円 / +130.5%

AIの予測値(参考) 

5,700円(12/17更新)

AI予測の詳細

過去の類似案件 

銘柄名騰落率 %供給額成長率 %ROE %
プロジェクトC+32.1%32.866.4%23.8%
コアコンセプト+101.1%14.316.1%17.5%
デリバリーC+54.9%14.831.3%67.3%

▌中小型のIPO実績
(中小型:供給額10~20億円未満のIPO)

中小型勝率平均騰落率
149
(2016年以降)
92.6
(138件 / 149件)
+79.6
(Q2:+64.9 %)

(2021/12/11 現在)

中小型の直近IPO

コード/銘柄上場日初値騰落率
4414 フレクト2021/12/10+127.8
9250 GRCS2021/11/18+50.0
9249 エコシステム2021/10/8+3.8
6522 アスタリスク2021/9/30+74.5
4372 ユミルリンク2021/9/22+71.1

中小型のIPO騰落率分布


アーカイブ
ページ上部へ戻る