IPO初値予想:サークレイス(5029)【4/6更新】

 サークレイス(5029)の東証グロースへの新規上場が承認されました。ここでは、サークレイスのIPOに関する基本情報から投資分析AIによる初値予測など、詳細なデータをどこよりも早く公開します!!

1企業の基本情報

企業概要 

会社名サークレイス(5029)
所在地東京都千代田区大手町二丁目6番2号
従業員数234人
事業概要クラウドシステムの導入運用支援・自社開発のクラウドシステムの提供

【企業サイト】

https://www.circlace.com/

事業メモ
 コンサルティングサービスでは、SalesforceやAnaplanなどの導入支援、開発・連携などのクラウドソリューションを提供。プラットフォームサービスでは、クラウド製品に関する導入・運用・保守・定着化の支援や自社開発のクラウドサービスをSaaSで展開するほか、Salesforceに関するトレーニングメニューを提供。

財務データ 

業績の推移
(百万円)2017/32018/32019/32020/32021/3
売上高9741,3001,6091,7561,813
経常利益△140153144△122△29
当期利益△140152150△93△63
純資産額△151115110645

※単体決算。

 

株主の状況 

株主名持株比率ロックアップ
(株)パソナグループ39.74%180日間
TQUILA LIMITED38.36%180日間
salesforce.com, inc.8.83%180日間
佐藤 司3.45%180日間
佐藤 潤(社長)3.45%180日間
工藤 正通0.99%180日間
増田 剛0.99%継続保有
木部 勝0.77%継続保有
ポール 与那嶺0.14%継続保有
庄司 哲也0.14%継続保有

2IPOの基本情報

スケジュール 

上場承認日3月8日(火)
抽選申込期間3月28日(月)~4月1日(金)
当選発表日4月4日(月)
購入申込期間4月5日(火)~4月8日(金)
上場日4月12日(火)

※証券会社によってスケジュールが異なることがあります。

SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
320321322323324325326
3273283293303314142
43444546474849
410411412413414415416
417418419420421422423

( 抽選申込 当選発表 購入申込 上場日 )

公開株数 

公募株750,000 株
 (新規発行)750,000 株
(自己株式)0 株
売出株112,500 株
 (買取引受)0 株
(OA)112,500 株
公開株数862,500 株

※OA:オーバーアロットメントによる売出し。

(IPO指標)

時価総額資金調達額オファリングレシオ公募比率
29.1 億円5.3 億円18.3100

※時価総額と資金調達額は「想定価格」より算出。

▌上場後の株式総数と株主構成

???

6.964.711.317.1

※新株予約権による潜在株式数(274千株)を含む。

幹事証券 

証券会社割当率割当株数
大和証券(主幹事)91.65%790,500株
野村證券2.09%18,000株
SMBC日興証券2.09%18,000株
みずほ証券2.09%18,000株
SBI証券0.52%4,500株
楽天証券0.52%4,500株
松井証券0.52%4,500株
いちよし証券0.52%4,500株

Rating
IPOの分析と評価
期待度評価点
7.5 /15点

※IPO参加目安:4以上「積極参加2~3「参加1「不参加

▌人気分野で注目度は高い
 システム開発関連のIPOは比較的人気が集まりやすく、「クラウド」「DX]といったテーマ性もあるため、注目度は高い。前期(21.3)は、Salesforce支援で大型案件終了も、Anaplan支援事業が軌道に乗り、増収・赤字幅縮小。今期(22.3)は、Salesforce導入支援をはじめ全サービスにおいて好調で、3Q累計は順調に推移。

▌買いに安心感
 市場への供給額は10億円未満の小型案件で、株主にVCは入っておらず、ロックアップもかなり厳しめなので、初値上昇に期待。公募比率も高く、価格も低めに設定されているので、買いに安心感。

供給額成長率 %ROE %PERPBR
6.13.2-140.05.1

※想定価格を基準に計算。成長率は「売上高」の前年比。

aaa

初値予想と結果 

初値予想
(公開価格比)
1,500円(4/6更新)
+780円 / +108.3%
想定価格710円
仮条件680円 ~ 720円
公開価格720円
初値
(公開価格比)
2,320円
+1,600円 / +222.2%

▌AIの予測値(4/6更新)

 1,673円AI予測の詳細

▌初値騰落率の目安

+108.3+132.4+139.4+134.7
(公開価格比)(公開価格比)シス開発小型


過去のIPO実績 

▌類似案件のIPO実績

銘柄名騰落率 %供給額成長率 %ROE %
ボードルア+37.5%29.816.5%32.6%
Sharing Innovati+63.2%28.338.8%18.3%

▌システム開発のIPO実績
(システムの受託開発や役務提供など)

シス開発勝率平均騰落率
87
(2007年以降)
94.3
(82件 / 87件)
+139.4
(Q2:+126.3 %)

(2022/4/6 現在)

システム開発の直近IPO

コード/銘柄上場日初値騰落率
4270 BeeX2022/2/24+134.4
4260 Hybrid2021/12/23+46.0
4419 Finatext2021/12/22-23.3
4413 ボードルア2021/11/30+37.5
4073 ジィ・シィ2021/9/28+35.4

シス開発のIPO騰落率分布


▌小型のIPO実績
(小型:供給額5~10億円未満のIPO)

小型勝率平均騰落率
145
(2016年以降)
94.5
(137件 / 145件)
+134.7
(Q2:+123.8 %)

(2022/4/6 現在)

小型の直近IPO

コード/銘柄上場日初値騰落率
5028 セカンドサイト2022/4/4+129.5
9218 メンタルヘルスT2022/3/28+39.7
5025 mcuryRI2022/2/25+6.7
4270 BeeX2022/2/24+134.4
4267 ライトW2022/2/9+42.9

小型のIPO騰落率分布


アーカイブ
ページ上部へ戻る