IPO初値予想:ディマージシェア(4195)⇒上場中止

 ディマージシェア(4195)のマザーズへの新規上場が承認されました。ここでは、ディマージシェアのIPOに関する基本情報から投資分析AIによる初値予測など、詳細なデータをどこよりも早く公開します!!

1企業の基本情報

企業概要 

会社名ディマージシェア(4195)
所在地東京都千代田区飯田橋1-5-10 教販九段ビル6F
従業員数123人
事業概要デジタルソリューション事業(DX の構想・設計・開発・運用をワンストップで支援、および自社クラウドサービスの提供)

【企業サイト】[browser-shot url=”https://www.dimage.co.jp” width=”150″ height=”100″ image_class=”aligncenter” target=”_blank”]

事業メモ
 主に顧客の新規事業/新規サービスとしてオンライン上で新たな収益を創出するシステムや、経営/業務の効率性を高めるシステム等の構築を支援するほか、ネット広告事業に特化したクラウド型システム「admage」やAI搭載クラウド型システム「caravas」を提供。

財務データ 

業績の推移
(百万円)2016/32017/32018/32019/32020/3
売上高1,2581,1151,0921,3201,500
経常利益3△10△5612848
当期利益△71△13△5712528
純資産額5037△2126155

※2019年3月期から連結決算。

 

株主の状況 

株主名持株比率ロックアップ
大内 慎63.98%180日間
段 誠一郎9.24%90日間
峯崎 勇6.22%90日間
髙柳 剛宏4.86%90日間
GMOアドパートナーズ(株)3.89%180日間
齋藤 努2.72%90日間
駒﨑 剛2.14%90日間
森田 房雄1.94%180日間
中野 真孝1.75%180日間
成田 仁0.39%90日間

2IPOの基本情報

公開株数 

公募株数50,000株
売出株数(OA含む)196,100株
公開株数合計246,100株

スケジュール 

抽選申込期間4月8日(木)~4月14日(水)
当選発表日4月15日(木)
購入申込期間4月16日(金)~4月21日(水)
上場日4月23日(金)

※証券会社によってスケジュールが異なることがあります。

幹事証券 

証券会社割当率割当株数
SMBC日興証券(主幹事)-%-株
みずほ証券-%-株
SBI証券-%-株
岡三証券-%-株
楽天証券-%-株

Rating
IPOの分析と評価
期待度評価点
11.0 /15点

※IPO参加目安:4以上「積極参加2~3「参加1「不参加

▌人気のテーマで、収益も改善
 システム開発関連のIPOは人気化しやすく、「DX」や「クラウド」といったテーマ性もあるため、注目度は非常に高い。ここ数年は売上の伸びはやや緩やかなものの、直近の黒字転換は好材料。今期(21.3)も3Q累計を見る限り増収増益が期待できる。

▌初値高騰は必須
 市場への供給額は5億円未満の超小型案件で、ロックアップも厳しくVCも入っていないので、需給面から初値高騰に期待。

供給額成長率 %ROE %PERPBR
4.313.618.164.68.0

※想定価格を基準に計算。成長率は「売上高」の前年比。

aaa

初値予想と結果 

初値予想
(想定価格比)
6,000円
+4,250円 / +242.9%
想定価格1,750円
仮条件-円 ~ -円
公開価格-円
初値
(公開価格比)
-円
(-円 / -%)

AIの予測値(参考) 

過去の類似案件 

銘柄名騰落率 %供給額成長率 %ROE %
 MITHD420.3%3.40.5%19.0%
ディ・アイ・システム157.8%6.415.6%41.4%
エコモット142.0%19.67.8%3.5%
PBシステムズ361.1%4.716.2%19.8%
アーカイブ
ページ上部へ戻る