IPO初値予想:ファブリカコミュニケーションズ(4193)

 ファブリカコミュニケーションズ(4193)のジャスダックへの新規上場が承認されました。ここでは、ファブリカコミュニケーションズのIPOに関する基本情報から投資分析AIによる初値予測など、詳細なデータをどこよりも早く公開します!!

1企業の基本情報

企業概要 

会社名ファブリカコミュニケーションズ(4193)
所在地愛知県名古屋市中区錦3-5-30 三晃錦ビル8F
従業員数154人
事業概要業務支援システム開発・販売、SMS 配信ソリューション、インターネットメディア、WEB マーケティング、自動車整備・レンタカー事業

【企業サイト】[browser-shot url=”https://www.fabrica-com.co.jp” width=”150″ height=”100″ image_class=”aligncenter” target=”_blank”]

事業メモ
 中古車販売業務支援クラウドサービス「symphony」は、商品在庫車の仕入れ販売管理から請求・見積書発行や問合せ管理など、中古車販売に必要なあらゆるツールをワンストップで提供。 車両情報の入力時間短縮や一度の車両登録で10サイト以上の中古車情報サイトにワンクリックで広告掲載が可能になるなど、自動車販売店の事務を効率化。

財務データ 

業績の推移
(百万円)2015/102016/102018/32019/32020/3
売上高1,6411,8052,0243,0183,903
経常利益△142242155341
当期利益△8△749109113
純資産額△267△27585219352

※2019年3月期からは連結決算。

 

株主の状況 

株主名持株比率ロックアップ
(株)カービュー30.34%180日間
(株)インディゴベース13.28%180日間
谷口 政人11.56%180日間
 奥岡 征彦8.96%180日間
近藤 智司8.40%180日間
(株)SKコーポレーション5.04%180日間
(株)新東通信2.60%180日間or1.5倍
あいおいニッセイ同和損害保険(株)1.56%180日間0r1.5倍
(株)エフケイ1.56%180日間or1.5倍
シナノベンチャーレーシング合同会社1.56%180日間or1.5倍

2IPOの基本情報

公開株数 

公募株数100,000株
売出株数(OA含む)488,200株
公開株数合計588,200株

スケジュール 

抽選申込期間3月23日(火)~3月29日(月)
当選発表日3月30日(火)
購入申込期間3月31日(水)~4月5日(月)
上場日4月7日(水)

※証券会社によってスケジュールが異なることがあります。

幹事証券 

証券会社割当率割当株数
東海東京証券(主幹事)88.69%521,700株
SBI証券2.60%15,300株
野村證券2.18%12,800株
楽天証券1.73%10,200株
SMBC日興証券0.87%5,100株
いちよし証券0.87%5,100株
岡三証券0.87%5,100株
エース証券0.87%5,100株
マネックス証券0.44%2,600株
松井証券0.44%2,600株
水戸証券0.44%2,600株

Rating
IPOの分析と評価
期待度評価点
9.0 /15点

※IPO参加目安:4以上「積極参加2~3「参加1「不参加

▌注目度は高く、成長性も十分
 業務効率に関連したソフトウェアの開発やSMS配信サービスはIPOで人気化しやすく、「クラウド」というテーマ性もあるため、注目度は高い。ここ数年は売上は着実に伸びており、収益も改善。特に、近年のDX推進はSMS配信サービス事業に追い風前年比+180%)。

▌値がさ株で高値警戒も
 市場への供給額は30億円程度で、需給面に大きな不安はない。想定価格が高く、値がさ株になる可能性が高いため、高値警戒で需給が薄くなることも。

供給額成長率 %ROE %PERPBR
32.429.332.1105.814.1

※想定価格を基準に計算。成長率は「売上高」の前年比。

aaa

初値予想と結果 

初値予想
(想定価格比)
10,000円
+4,500円 / +81.8%
想定価格5,500円
仮条件5,500円 ~ 6,000円
公開価格6,000円
初値
(公開価格比)
6,900円
+900円 / +15.0%

AIの予測値(参考) 

過去の類似案件 

銘柄名騰落率 %供給額成長率 %ROE %
AI CROSS65.1%7.195.3%25.8%
リンク112.8%8.913.6%33.9%
ロジザード177.8%7.36.3%16.7%
アーカイブ
ページ上部へ戻る