IPO初値予想:フロンティア(4250)【10/22更新】

 フロンティア(4250)の福証Q-Boardへの新規上場が承認されました。ここでは、フロンティアのIPOに関する基本情報から投資分析AIによる初値予測など、詳細なデータをどこよりも早く公開します!!

1企業の基本情報

企業概要 

会社名フロンティア(4250)
所在地福岡県福岡市中央区天神2丁目3番36号 ibb fukuoka
従業員数17人
事業概要自動車部品等の企画・輸入販売事業

【企業サイト】[browser-shot url=”https://all-frontier.com” width=”150″ height=”100″ image_class=”aligncenter” target=”_blank”]

事業メモ
 主に自動車アフターパーツ(出荷後の自動車に後付けされる部品・用品)のサイドバイザーやフロアマット、ナンバーフレーム枠などを製造するほか、国内玩具メーカー向けの電子玩具(児童向けパソコン型玩具、タブレット型玩具等)を中国提携工場で製造し日本国内へ出荷する。

財務データ 

業績の推移
(百万円)2016/112017/112018/112019/112020/11
売上高6687707891,2391,481
経常利益84425977
当期利益45716461
純資産額△184041127186

※2019/11から連結決算。

 

株主の状況 

株主名持株比率ロックアップ
※目論見書に記載なし

2IPOの基本情報

公開株数 

公募株数50,000株
売出株数(OA含む)65,000株
公開株数合計115,000株

スケジュール 

抽選申込期間10月13日(水)~10月19日(火)
当選発表日10月20日(水)
購入申込期間10月22日(金)~10月27日(水)
上場日11月1日(月)

※証券会社によってスケジュールが異なることがあります。

幹事証券 

証券会社割当率割当株数
エイチ・エス証券(主幹事)82.61%95,000株
SBI証券5.22%6,000株
岡三証券3.48%4,000株
西日本シティTT証券2.61%3,000株
藍澤證券2.61%3,000株
ひろぎん証券1.74%2,000株
FFG証券0.87%1,000株
マネックス証券0.87%1,000株

Rating
IPOの分析と評価
期待度評価点
8.5 /15点

※IPO参加目安:4以上「積極参加2~3「参加1「不参加

▌地味な分野も収益安定
 自動車部品の製造・販売などの業務に特段の新規性はなく、市場も福証(Q-Board)となるため、注目度は低い。前期(20.11)は、人気キャラクターの児童向け電子玩具の大口受注や巣ごもり需要などもあり、大幅な増収・増益。今期(21.11)も既にクリスマスシーズンに向けた大口受注を獲得するなど順調で、増収(14.1%)・増益(29.5%)予想。

▌想定価格は割安
 市場への供給額は5億円未満の超小型案件で、需給は良好。想定価格でPERが10.1倍と割安な水準のため、買いに向かいやすい。

供給額成長率 %ROE %PERPBR
1.019.532.810.12.8

※想定価格を基準に計算。成長率は「売上高」の前年比。

aaa

初値予想と結果 

初値予想
(公開価格比)
1,300円(10/22更新)
+370円 / +39.8%
想定価格910円
仮条件830円 ~ 930円
公開価格930円
初値
(公開価格比)
958円
+28円 / +3.0%

AIの予測値(参考) 

1,291円(10/22更新)

AI予測の詳細

過去の類似案件 

銘柄名騰落率 %供給額成長率 %ROE %
ダイキョー12.5%61.04.7%9.7%
ファルテック5.3%39.77.6%15.9%
三ツ知34.2%11.713.1%8.9%
アーカイブ
ページ上部へ戻る