IPO初値予想:Geolocation Technology(4018)【9/6更新】

 Geolocation Technology(4018)の福証Q-Boardへの新規上場が承認されました。ここでは、Geolocation TechnologyのIPOに関する基本情報から投資分析AIによる初値予測など、詳細なデータをどこよりも早く公開します!!

1企業の基本情報

企業概要 

会社名Geolocation Technology(4018)
所在地静岡県三島市一番町18-22 アーサーファーストビル4F
従業員数37人
事業概要IPアドレスデータベース「SURFPOINT™」を基にした技術・サービスの提供等

【企業サイト】[browser-shot url=”https://www.geolocation.co.jp” width=”150″ height=”100″ image_class=”aligncenter” target=”_blank”]

事業メモ
 IPアドレスを活用したデータベース「SURFPOINT™」は位置情報、組織属性、回線情報、気象情報等100種類以上のデータを組み合わせたデータベースで、エリアターゲティング、企業分析、不正アクセス防止・セキュリティ対応、インターネット広告プラットフォームなど、顧客のニーズに応じて必要とされるデータを販売。

財務データ 

業績の推移
(百万円)2017/62018/62019/62020/62021/6
売上高321539459475584
経常利益△6563183250
当期利益△3842212335
純資産額5295116138178

※単体決算。

 

株主の状況 

株主名持株比率ロックアップ
※目論見書に記載なし  

2IPOの基本情報

公開株数 

公募株数100,000株
売出株数(OA含む)15,000株
公開株数合計115,000株

スケジュール 

抽選申込期間8月27日(金)~9月2日(木)
当選発表日9月3日(金)
購入申込期間9月6日(月)~9月9日(木)
上場日9月13日(月)

※証券会社によってスケジュールが異なることがあります。

幹事証券 

証券会社割当率割当株数
エイチ・エス証券(主幹事)90.43%104,000株
SBI証券4.35%5,000株
西日本シティTT証券2.61%3,000株
岡三証券1.74%2,000株
マネックス証券0.87%1,000株

Rating
IPOの分析と評価
期待度評価点
10.0 /15点

※IPO参加目安:4以上「積極参加2~3「参加1「不参加

▌利用者は拡大傾向
 IPアドレスに関連した情報データの販売事業には新規性があり、注目度は高い。前期(21.6)は、「SURFPOINT™」が好調に推移し、増収(22.8%)・増益(55.3%)。今期(22.6)も、警察関連の大口案件獲得など、自治体向けの積極営業で売上拡大を見込む。

▌需給は良好
 市場への供給額は5億円未満の超小型案件で、需給面から初値上昇に期待。Q-Boardとマイナーな市場のため、薄商いで価格が乱高下も。

供給額成長率 %ROE %PERPBR
2.322.819.840.03.9

※想定価格を基準に計算。成長率は「売上高」の前年比。

aaa

初値予想と結果 

初値予想
(公開価格比)
4,000円(9/6更新)
+1,760円 / +78.6%
想定価格2,030円
仮条件2,040円 ~ 2,240円
公開価格2,240円
初値
(公開価格比)
3,550円
+1,310円 / +58.5%

AIの予測値(参考) 

5,505円(9/6更新)

AI予測の詳細

過去の類似案件 

銘柄名騰落率 %供給額成長率 %ROE %
ダブルスタンダード128.8%14.8117.8%54.1%
ALBERT115.7%8.357.7%42.6%
アーカイブ
ページ上部へ戻る