IPO情報:gooddaysホールディングス(4437)

会社データ

会社名gooddaysホールディングス (4437)
所在地東京都千代田区六番町7-4 六番町学園通ビル
従業員数282人
事業概要システム開発等のITソリューション等の提供、不動産のリノベーション・入居者のための不動産仲介サイトの運営を通じた仲介等を行う。
会社URL

[browser-shot url=”https://gooddays.jp/” width=”150″ height=”100″]
https://gooddays.jp/

IPO評価(公募価格と初値予想)

期待度
初値売却の損益予想(騰落率)+152,000円 (+66.7%)
計算式:(3,800円 – 2,280円)× 100株
公募価格(想定価格・仮条件)
2,280円(想定:2,280円 仮条件:2,000円~2,280円)
初値予想3,200円~3,800円
初値(3/26)5,200円 公募比:+2,920円(騰落率:+128.1%
公募株数・売出株数公募:189,400株 売出:84,000株
オーバーアロットメントによる売出:32,800株
評価ポイント!!

・システム開発等のIT事業と住宅関連の2本柱で会社を構成していることは珍しいが、事業の目新しさはなく注目度はさほど高くない

・募集株数はかなり少なめの小型案件で、需給面から一定の初値上昇は期待できる

・売上と利益ともに伸びており、特に利益の多くを稼ぐIT事業ではさらなる成長が期待できるため、業績は今後も堅調に推移していくことが予想される。

・上位株主のロックアップが厳しめで、VCも多くないため、初値上昇に安心感がある。

 IPO参加スタンス ⇒ 参加!

IPOスケジュール

ブックビル(抽選申込)期間2019/3/7(木) ~ 2019/3/13(水)
当選発表日2019/3/14(木)
購入申込(意思表示)期限2019/3/19(火)
上場日2019/3/25(月)

※証券会社やネット又は窓口での取扱いによってスケジュールは異なることがありますので、HP等で必ずご確認ください。当サイトでは、SBI証券やSMBC日興証券などのネット取扱いのスケジュールを掲載しています。

幹事証券の割当株数

SMBC日興証券(主幹事)240,900株 (割当率:88.1%)
野村證券10,900株 (割当率:4.0%)
みずほ証券5,400株 (割当率:2.0%)
SBI証券5,400株 (割当率:2.0%)
東海東京証券2,700株 (割当率:1.0%)
エイチ・エス証券2,700株 (割当率:1.0%)
丸三証券2,700株 (割当率:1.0%)
岡三証券2,700株 (割当率:1.0%)

既存の上位株主及びロックアップ

CASABLANCA(株)810,903株(46.43%)⇒ ロックアップ180日
小倉 弘之368,184株(21.08%)⇒ ロックアップ180日
小倉 博299,355株(17.14%)⇒ ロックアップ180日
佐藤 孝幸105,000株(6.01%)
東急不動産ホールディングス(株)30,000株(1.72%)⇒ ロックアップ90日
三菱地所(株)28,500株(1.63%)⇒ 継続保有
GDHグループ社員持株会27,750株(1.59%)⇒ 継続保有
小田急電鉄(株)22,500株(1.29%)⇒ ロックアップ90日
池田泉州キャピタルニュービジネスファンド5号 投資事業有限責任組合12,000株(0.69%)⇒ 継続保有
髙尾 秀四郎7,500株(0.43%)⇒ ロックアップ180日

 

直近の企業業績

単位:百万円-/--/--/-2017/32018/3
売上高2,9883,823
経常利益△27147
当期純利益△28100
純資産額503600
総資産額1,2721,602

 

アーカイブ
ページ上部へ戻る