IPO初値予想:アイスコ(7698)

 アイスコ(7698)のジャスダックへの新規上場が承認されました。ここでは、アイスコのIPOに関する基本情報から投資分析AIによる初値予測など、詳細なデータをどこよりも早く公開します!!

1企業の基本情報

企業概要 

会社名アイスコ(7698)
所在地神奈川県横浜市泉区新橋町1212
従業員数651人
事業概要アイスクリーム・冷凍食品(冷食)卸販売を行うフローズン事業及び生鮮食品スーパーの展開を行うスーパーマーケット事業の運営

【企業サイト】[browser-shot url=”https://www.iceco.co.jp” width=”150″ height=”100″ image_class=”aligncenter” target=”_blank”]

事業メモ
 フローズン事業では、関東や東海エリアを中心に13の拠点と約300台のトラックを所有し、主にドラッグストアや食品スーパー向けに「フルメンテナンスサービス」(得意先の売り場に直接商品を納品し、売り場づくりまで当社の配送員が行うサービス)にてアイスクリーム及び市販用冷凍食品の卸売を行う。

財務データ 

業績の推移
(百万円)2016/32017/32018/32019/32020/3
売上高32,16331,34632,99135,21536,728
経常利益261435831419212
当期利益165229417223144
純資産額6981,0781,4981,7181,834

※連結決算なし。

 

株主の状況 

株主名持株比率ロックアップ
(株)KANコーポレーション38.70%90日間
相原 敏貴21.07%90日間
相原 貴久8.60%90日間
アイスコ従業員持株会4.56%90日間
江崎グリコ(株)4.30%90日間
相原 久子3.01%90日間
青木 哲也2.58%90日間
野口 みゆき2.58%90日間
永野 泰敬1.03%90日間
山本 宗男0.95%90日間

2IPOの基本情報

公開株数 

公募株数217,500株
売出株数(OA含む)395,400株
公開株数合計612,900株

スケジュール 

抽選申込期間3月23日(火)~3月29日(月)
当選発表日3月30日(火)
購入申込期間3月31日(水)~4月5日(月)
上場日4月8日(木)

※証券会社によってスケジュールが異なることがあります。

幹事証券 

証券会社割当率割当株数
野村證券(主幹事)95.69%586,500株
SMBC日興証券3.03%18,600株
SBI証券0.42%2,600株
楽天証券0.42%2,600株
マネックス証券0.42%2,600株

Rating
IPOの分析と評価
期待度評価点
7.0 /15点

※IPO参加目安:4以上「積極参加2~3「参加1「不参加

▌注目度は低いが、事業は安定
 アイスクリームや冷凍食品の卸売に新規性はなく、注目度は低い。ここ数年は売上は微増で、利益はやや減少傾向にあるものの、業績は安定している。冷凍食品市場は女性の社会進出などで近年拡大しており、潜在的な成長力には期待。

▌需給は良好、価格も割安水準
 市場への供給額は10億円程度の小型案件で、VCも入っておらずロックアップも厳しめなので需給は良好。PERも22倍とIPOでは比較的割安な水準のため買いに安心感。

供給額成長率 %ROE %PERPBR
10.74.37.922.11.5

※想定価格を基準に計算。成長率は「売上高」の前年比。

aaa

初値予想と結果 

初値予想
(想定価格比)
2,500円
+750円 / +42.9%
想定価格1,750円
仮条件1,750円 ~ 2,000円
公開価格2,000円
初値
(公開価格比)
2,900円
+900円 / +45.0%

AIの予測値(参考) 

過去の類似案件 

銘柄名騰落率 %供給額成長率 %ROE %
コパ・コーポレーション126.5%11.140.1%36.1%
ミクリード-8.1%9.50.6%13.2%
アーカイブ
ページ上部へ戻る