ケイ・ウノ(259A)のIPO情報と初値予想

 ケイ・ウノ(259A)の名証ネクストへの新規上場が承認されました。ここでは、ケイ・ウノのIPOに関する基本情報から投資分析AIによる初値予測など、詳細なデータをどこよりも早く公開します!!

0目次

  1. 企業の基本情報
    1. 企業概要(事業解説)
    2. 沿革(代表者)
    3. 財務データ(業績、売上内訳、比率分析)
    4. 株主の状況(現在の株式総数と株主構成)
  2. IPOの基本情報
    1. 公開株数(上場後の株式総数と株主構成)
    2. 幹事証券と抽選本数(引受株式、抽選割合)
    3. スケジュール
  3. IPOの評価と初値予想
    1. IPO所感(評価、抽選スタンス)
    2. 初値予想と結果(条件、初値予想、AI予測)
    3. 過去のIPO(類似案件、分類・規模別実績)

1企業の基本情報

企業概要 

 事業内容は、『ジュエリー・時計の製造販売、オーダーメイド、リフォーム、修理』となっています。

会社名ケイ・ウノ(259A)
所在地愛知県名古屋市千種区猫洞通三丁目9番地
設立日1991年3月29日
従業員数557人
業種小売業

【企業サイト】

https://www.k-uno.co.jp/

事業解説
 ケイウノは年間4万種類のデザインを生み出す日本最大のオーダーメイドブランドで、全国30店舗以上の直営店に専属デザイナーが常駐し、完全オーダーメイドから部分的なオーダーメイドまで、ニーズに合わせた幅広いジュエリーを提供しています。また、ディズニーブランドの「Disney Treasure created by K.UNO」やアニメやゲーム等のキャラクタージュエリーを取り扱うブランド「U-TREASURE」も展開しています。
ケイ・ウノの事業説明
(画像:ケイ・ウノHP

沿革 

ケイ・ウノのトップメッセージ

代表取締役社長 伊藤 崇史

 SDGsの達成や多様性が重視され、世の中の変化もめまぐるしい時代において、オーダーメイドという事業の発展がもたらす価値は大きく、可能性に溢れています。??ひとりのお客様に寄り添い、高い技術を持って、オーダーメイドでお客様に特別な感動と喜びを贈り続けること、それがケイウノの存在意義であり、強い想いです。

(引用:ケイ・ウノHP
1991年3月
オーダーメイドジュエリーの加工・販売を目的として、名古屋市千種区に㈱秀吉(現 当社)を資本金3,000千円で設立
2001年12月
商号を㈱ケイ・ウノに変更
2009年2月
オーダーメイド時計の販売を開始
2010年6月
ディズニージュエリーの販売を開始
2014年10月
キャラクターとのコラボジュエリーを取り扱うブランド「U-TREASURE」を開始
2016年2月
ダイヤモンド技術で特許を取得
2018年9月
㈱ユートレジャー(子会社)を設立
2019年4月
台湾進出を目的として、プリモ・ジャパン㈱の台湾子会社である璞琳夢鑽石股?有限公司との合弁会社愷吾柔璞琳夢股?有限公司を設立
2019年8月
台湾初出店となる「ケイ・ウノ台北忠孝旗艦店」をオープン
2021年8月
タイ王国での自社工場開設を目的として、U-International Factory Co.,Ltd. (子会社)を設立
2022年1月
タイ王国においてU-International Factory Co.,Ltd.が自社工場を開設

財務データ 

 2023年9月期の事業売上は6,170百万円で、構成比はセグメント別に、製造小売100%となっています。

 前期(23.9)はオーダーメイドにより付加価値の高い商品の提案強化やリバウンド需要に伴う海外向け卸販売の増加により、前期比で売上は6%増最終は80百万円で着地しました。

 今期(24.9)は新規顧客獲得の取り組や成約率向上の施策が奏功し、3Q累計は売上・利益ともに前期を上回すペースで推移しています。

▌主要な経営指標等の推移

決算期2019/92020/92021/92022/92023/9
売上高5,1554,7345,2035,8236,170
経常益7761△7126167
最終益△39224063480
純資産394416822787866
総資産4,1064,2533,9213,9814,332
※単位は百万円、22.9から連結決算

▌セグメント別の売上内訳(2023.9)

▌BPS(1株純資産) / EPS(1株利益)の推移

※株式分割/併合がある場合は遡及し算定。

▌比率分析

 企業の『収益力』や『安全性』を上場している小売業335社の中央値と比較すると、収益力は自己資本利益率 が9.2%など、平均的な数値となっています。

 また、安全性の観点から資産負債構成を見ると、自己資本比率が20%となっており、やや厳しい状態といえます。

貸借対照表 B/S損益計算書 P/L
総資産 4,332 百万円売上高 6,170 百万円

流動資産
固定資産
流動負債
固定負債
純資産
売上原価
販管費
営業利益
売上高
営業損失
収益性指標
売上高営業利益率 = 2.9(μ:2.1 Me:2.8
総資本営業利益率 = 4.1(μ:3.2 Me:4
自己資本利益率 = 9.2(μ:-14.8 Me:6.7
安全性指標
流動比率「流動資産 ÷ 流動負債」で計算され、企業の短期的な財務安全性(支払い能力)を測定する指標。 = 122.7(μ:171.3 Me:142.8
固定比率「固定資産 ÷ 純資産」で計算され、長期間に活用される固定資産がどれだけ純資産で調達されているかを測定する指標。一般的には100%以下が目安とされる。 = 132.6(μ:181.5 Me:110.9
自己資本比率「自己資本 ÷ 総資本」で計算され、企業の中長期的な財務安全性を測定する指標。100%は無借金経営。 = 20(μ:43.3 Me:44.4
成長性指標
売上高成長率 = 6(μ:7.5 Me:5.6

※カッコ内の数値は小売業(335社)の平均値(μ)及び中央値(Me)です。

株主の状況 

 現在の発行済株式総数は1,038千株で、株式保有割合は、その他77.9%経営陣15.0%ベンチャーキャピタル(VC)7.1%となっています。

 VCが一定割合の株式を保有しているため、初値や上場後の株価形成に際し、ロックアップから外れた段階で売り圧力が強まるリスクがあります。なお、VCのあいぎん未来創造ファンド及びJAIC企業育成は全株売出しで株主から外れる予定です。

株主名持株比率ロックアップ
有限会社秀吉39.49%180日
久野 新太郎12.23%180日
久野 栄太11.85%180日
ケイ・ウノ社員持株会8.38%180日
伊藤 崇史(社長)5.01%180日
渡沼 和則5.01%180日
青木 興一5.01%180日
あいぎん未来創造ファンド4号LPS3.04%
名古屋中小企業投資育成㈱1.93%90日/1.5倍
JAIC企業育成LPS0.96%
上記以外7.09%
(LPS:投資事業有限責任組合)

▌現在の株式総数と株主構成

株式総数 1,038千株(2024年9月4日現在)

?

15.077.97.1
156 千株– 千株809 千株73.2 千株
※新株予約権による潜在株式(95千株)を含む。

2IPOの基本情報

公開株数 

 IPOの公募比率は50.9%で、公募株式は、主に新規発行になります。初値形成にはニュートラルです。売出し分は、主にベンチャーキャピタル(VC)、その他(創業者家族)の株式放出によるものです。

 上場する株式の時価総額は24.2億円で、今回募集する株式は上場時発行済株式の17.5%分に相当します。募集株式に対する投資家の資金供給額は5.3億円で、IPOとしては小型の案件になります。

公募株資金調達などを目的に企業が新たに投資家を募集する株式。100,000 株
内訳(新規発行) 公募株のうち、上場により新たに発行する株式。100,000 株
(自己株式) 公募株のうち、自社で保有する自社株式。0 株
売出株既存株主が売り出す株式。129,000 株
内訳(買取引受) 売出株のうち、証券会社が株主から買い取って投資家に販売する分。99,200 株
(OA) 売出株のうち、公募・売出しの数量を超える需要があった場合、証券会社が対象企業の大株主等から一時的に株券を借りて、公募・売出しと同一条件で追加的に投資家に販売する分。公募・売出し数量の15%が上限。29,800 株
公開株新たに証券取引所に上場される企業の株式。OA分の株式を含む上場される株式の上限。229,000 株

(IPO指標)

  時価総額 上場時の想定時価総額。上場時の発行済み株式数と想定価格から算出。  資金調達 IPOにより企業が新たに調達する資金額。公募株数と想定価格から算出。資金調達額が大きいほど事業拡大にプラスに働くため、IPOの評価は高くなる。 OR オファリング・レシオ(OR)。発行済み株式数のどの程度を株式市場に放出するかを示す指標。一般的にORが低いほど株式の「レア度」が高まり、初値が高くなりやすい。20~30%が平均値。  公募比率 公募・売出し総株数に占める公募株の割合(OR分除く)。公募比率が高いほどIPOが事業拡大にプラスに働くため、IPOの評価は高くなる。
24.2 億円2.3 億円19.150.2
※時価総額と資金調達額は「想定価格」より算出。

▌上場後の株式総数と株主構成

???

13.768.40.417.5
※新株予約権による潜在株式(95千株)を含む。

幹事証券と抽選本数 

 今回のIPOでは岡三証券が主幹事となっており、割当株数の58%程度が個人向け抽選に配分されると予想されます。

 また、幹事証券になる楽天松井も割当株数の大半が個人向け抽選に配分されるため、狙い目になります。

▌幹事証券の引受株式数

証券会社割当率割当株数
岡三証券(主幹事)93.92%309,000株
東海東京証券0.85%2,800株
安藤証券0.85%2,800株
SMBC日興証券0.61%2,000株
SBI証券0.61%2,000株
岩井コスモ証券0.49%1,600株
極東証券0.49%1,600株
グローバル証券0.49%1,600株
丸三証券0.49%1,600株
あかつき証券0.24%800株
東洋証券0.24%800株
松井証券0.24%800株
水戸証券0.24%800株
楽天証券0.24%800株
合計100%329,000株

委託販売による取扱株数(予想)

証券会社委託元取扱株数
岡三オンライン岡三2,000株
※取扱株数は過去実績を元に推定。

▌IPOの抽選割合と当選本数(予測)

58%
個人2,432本
抽選1,801
裁量631
66%
個人19本
抽選18
裁量1
13%
個人17本
抽選3
裁量14
45%
個人17本
抽選9
裁量8
11%
個人14本
抽選2
裁量12
90%
個人7本
抽選7
裁量
90%
個人7本
抽選7
裁量
100%
個人20本
抽選20
裁量
※抽選割合は過去実績を元に推定。1本=1単元。

スケジュール 

上場承認日8月26日(月)
抽選申込期間9月20日(金)~9月27日(金)
当選発表日9月30日(月)
購入申込期間10月1日(火)~10月4日(金)
上場日10月8日(火)
※証券会社によってスケジュールは異なります。
SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
9899910911912913914
915916917918919920921
922923924925926927928
929930101102103104105
106107108109101010111012

( 抽選申込 当選発表 購入申込 上場日 )

star_half
Rating
IPOの評価と初値予想

▌注目度・業績評価

 オーダーメイドジュエリーの製造・販売に特段の新規性はなく、注目度は低いといえます。売上は緩やかに伸びており、利益も安定的に確保していることから、成長性・収益性のいずれも評価できます。

▌需給・価格評価

 IPOとしては小型案件で、株主の大半は安定株主の創業者一族が占めており、ロックアップも厳しめのため、需給に大きな不安はありません。ただ、上場市場が名証ネクストとマイナー市場なのは需給にマイナスです。想定価格でPER30.2倍(前期ベース)は業種平均98倍(小売・グロース)と比較して割安な水準です。

▌IPO抽選へのスタンス

 今回のIPOは初値が公開価格を上回る可能性が高いため、IPO抽選には当選を狙って『参加』したいところです。

期待度評価点
 7.5 /15点
4以上 積極参加 2~3 参加 1 不参加

《IPOの評価指標》

  供給額 投資家がIPOで吸収する金額。公開株数(公募+売出)と想定価格から算出。小さいほど初値は上昇しやすい。  成長率 直近の売上高成長率(売上高の前年比)。下段は小売業(全市場)における成長率の中央値。 ROE 直近の自己資本利益率(=最終益/純資産)。下段は小売業(全市場)におけるROEの中央値。 PER 想定価格を基準にした株価収益率。下段は小売業(ネクスト)の単純PER(24.7末時点)。 PBR 想定価格を基準にした株価純資産倍率。純資産はIPOによる増資分を含む。下段は小売業(ネクスト)の単純PBR(24.7末時点)。
5.3 億円6.09.230.22.3
小売業5.66.798.03.2
※下段は業種別の数値(成長率とROEは中央値)。
aaa

初値予想と結果 

 上記のIPO評価を踏まえた上で、初値は想定価格2,320円から+480円(+20.7%)高い2,800円と予想します。なお、AI予測値は3,465円となっており、これより低い弱気の予想としています。

初値予想
(想定価格比)
2,800円(9/5予想)
+480円 / +20.7%
想定価格正式には想定発行価格。企業の成長戦略や業績、類似企業の株価などを参考に、発行企業と主幹事証券によって設定される。公開価格を決定していくプロセスの目安となる。2,320円
仮条件公開価格がブックビルディング方式で決められる際、引受証券会社があらかじめ提示する価格帯。機関投資家や他の幹事証券会社等のヒアリング結果を勘案し、主幹事証券と発行企業によって決定される。-円 ~ -円
公開価格株式を新規に公開した際の公募・売り出し価格。-円
初値 証券取引所に上場後、最初に取引が成立した値段。
(公開価格比)
-円
(-円 / -%)

▌AIの予測値(9/5計算)

3,465円AI予測の詳細

▌初値騰落率の目安

+20.7+49.4+58.2+125.7
(想定価格比)(想定価格比)小売業小型

過去のIPO 

 最後に過去の類似IPOの状況ですが、直近では17年7月に上場したクロスフォー(7810)の初値騰落率は+44.0%でした。

 今回のIPOと同じ小売業(飲食除く)関連に分類されるIPOは2007年以降79件で、初値が公開価格を上回った割合(勝率)は75.9%、初値騰落率の平均は+58.2%(中央値+30.3%)となっています。

 また、今回と同じ小型のIPOは2016年以降189件で、勝率は95.2%、初値騰落率の平均は+125.7%(中央値+116.1%)となっています。

▌類似案件のIPO実績

銘柄名騰落率 %供給額成長率 %ROE %
クロスフォー+44.0%12.418.2%34.1%

▌小売業(飲食除く)のIPO実績
(家具・雑貨などの通販サイトの運営)

小売業勝率平均騰落率
79
(2007年以降)
75.9
(60件 / 79件)
+58.2
(Me:+30.3 %)

(2024/9/5 現在)

小売業(飲食除く)の直近IPO

コード/銘柄上場日初値騰落率
141A トライアル2024/3/21+30.3
5892 yutori2023/12/27+12.3
5889 JEH2023/11/16-6.5
5888 DAIWA CYCLE2023/11/8+11.8
5884 クラダシ2023/6/30+53.8

小売業のIPO騰落率分布

▌小型のIPO実績
(小型:供給額5~10億円未満のIPO)

小型勝率平均騰落率
189
(2016年以降)
95.2
(180件 / 189件)
+125.7
(Me:+116.1 %)

(2024/9/5 現在)

小型の直近IPO

コード/銘柄上場日初値騰落率
231A CrossE2024/8/29-8.1
228A オプロ2024/8/21+28.7
194A WOLVES2024/6/20+13.6
189A D&Mカンパニー2024/6/11+30.8
184A 学びエイド2024/5/28+32.2

小型のIPO騰落率分布

(データ引用:日本証券取引所 新規上場会社情報
















関連記事

セカンダリー

24年1月以降のIPO銘柄

(24/09/05 15:00)

銘柄
(上場日)
現在値
(初値)
初値比
(金額差)
地合い
CrossE
231A(8/29)
1,020
1,085
- 6.0
- 65
オプロ
228A(8/21)
1,282
1,673
- 23.4
- 391
ファベル
220A(7/31)
803
1,190
- 32.5
- 387
ハートシード
219A(7/30)
1,415
1,548
- 8.6
- 133
リベラウェア
218A(7/29)
421
454
- 7.3
- 33
タイミー
215A(7/26)
2,056
1,850
+ 11.1
+ 206
フィットイージー
212A(7/23)
1,225
1,213
+ 1.0
+ 12
カドス
211A(7/18)
2,230
3,210
- 30.5
- 980
PRISMBio
206A(7/2)
450
489
- 8.0
- 39
ロゴスHD
205A(6/28)
2,640
2,290
+ 15.3
+ 350
豆蔵デジタルHD
202A(6/27)
1,375
1,348
+ 2.0
+ 27
MFS
196A(6/21)
295
368
- 19.8
- 73
タウンズ
197A(6/20)
519
430
+ 20.7
+ 89
ポストプライム
198A(6/20)
803
450
+ 78.4
+ 353
WOLVES
194A(6/20)
1,020
875
+ 16.6
+ 145
ライスカレー
195A(6/19)
1,151
1,560
- 26.2
- 409
インテグループ
192A(6/18)
4,840
5,940
- 18.5
- 1,100
Chordia
190A(6/14)
716
255
+ 180.8
+ 461
D&Mカンパニー
189A(6/11)
876
1,308
- 33.0
- 432
アストロスケール
186A(6/5)
954
1,281
- 25.5
- 327
学びエイド
184A(5/28)
785
1,282
- 38.8
- 497
コージンバイオ
177A(4/25)
1,825
2,030
- 10.1
- 205
レジル
176A(4/24)
1,425
1,205
+ 18.3
+ 220
ウィルスマート
175A(4/16)
1,071
1,580
- 32.2
- 509
ハンモック
173A(4/11)
1,143
2,160
- 47.1
- 1,017
イタミアート
168A(4/8)
1,033
2,000
- 48.4
- 967
アズパートナーズ
160A(4/4)
1,930
2,923
- 34.0
- 993
Gモンスター
157A(3/29)
647
1,700
- 61.9
- 1,053
マテリアルG
156A(3/29)
835
1,085
- 23.0
- 250
カウリス
153A(3/28)
1,794
2,875
- 37.6
- 1,081
情報戦略
155A(3/28)
565
1,021
- 44.7
- 456
シンカ
149A(3/27)
806
1,671
- 51.8
- 865
ダイブ
151A(3/27)
3,275
3,225
+ 1.6
+ 50
コロンビアW
146A(3/27)
3,230
3,745
- 13.8
- 515
エルイズビー
145A(3/26)
737
1,553
- 52.5
- 816
ソラコム
147A(3/26)
1,236
1,563
- 20.9
- 327
ハッチ・ワーク
148A(3/26)
2,122
2,815
- 24.6
- 693
JSH
150A(3/26)
684
893
- 23.4
- 209
イシン
143A(3/25)
1,551
2,234
- 30.6
- 683
STG
5858(3/21)
1,932
3,215
- 39.9
- 1,283
ジンジブ
142A(3/22)
2,622
3,980
- 34.1
- 1,358
トライアル
141A(3/21)
3,455
2,215
+ 56.0
+ 1,240
光フードサービス
138A(2/28)
3,940
5,850
- 32.6
- 1,910
Cocolive
137A(2/28)
1,200
3,990
- 69.9
- 2,790
VRAIN
135A(2/22)
3,150
5,190
- 39.3
- 2,040
VIS
130A(2/8)
980
2,001
- 51.0
- 1,021
SOLIZE
5871(2/7)
1,934
2,020
- 4.3
- 86

一覧へ

アーカイブ
にほんブログ村 株ブログへ
ページ上部へ戻る