IPO初値予想:ラキール(4074)【7/7更新】

 ラキール(4074)のマザーズへの新規上場が承認されました。ここでは、ラキールのIPOに関する基本情報から投資分析AIによる初値予測など、詳細なデータをどこよりも早く公開します!!

1企業の基本情報

企業概要 

会社名ラキール(4074)
所在地東京都港区愛宕2-5-1 愛宕グリーンヒルズMORIタワー33階
従業員数472人
事業概要企業向けシステムの開発・保守及びクラウド型アプリケーション開発・運用基盤「LaKeel DX」とその関連製品の開発・販売等

【企業サイト】[browser-shot url=”https://www.lakeel.com/ja/index.html” width=”150″ height=”100″ image_class=”aligncenter” target=”_blank”]

事業メモ
 LaKeel DXはアプリケーション開発を効率的に行うための環境を提供し、これにより企業はサーバーやネットワーク機器を準備せず、アマゾン等の大手クラウド事業者が提供するクラウドプラットフォーム上で、アプリケーションの開発・運用ができる。また、LaKeel DX上で稼働する経営分析ツールやSNSツールなどを順次リリース。

財務データ 

業績の推移
(百万円)-/--/-2018/122019/122020/12
売上高3,7185,6665,331
経常利益144182243
当期利益13686140
純資産額8009091,130

※2019年12月期から連結決算。

 

株主の状況 

株主名持株比率ロックアップ
久保 努46.24%90日間
KST有限責任事業組合14.96%90日間
ラキール従業員持株会9.85%180日間
合同会社シングル・マインド5.44%継続保有
平間 恒浩5.34%90日間
(株)Kコーポレーション3.34%90日間
西村 浩2.62%90日間
川上 嘉章2.01%90日間
雄谷 淳1.75%90日間
川西 幹1.36% 

2IPOの基本情報

公開株数 

公募株数840,000株
売出株数(OA含む)609,000株
公開株数合計1,449,000株

スケジュール 

抽選申込期間6月30日(水)~7月6日(火)
当選発表日7月7日(水)
購入申込期間7月8日(木)~7月13日(火)
上場日7月16日(金)

※証券会社によってスケジュールが異なることがあります。

幹事証券 

証券会社割当率割当株数
野村證券(主幹事)86.96%1,260,000株
SBI証券4.35%63,000株
楽天証券2.61%37,800株
SMBC日興証券1.74%25,200株
あかつき証券1.74%25,200株
東洋証券0.87%12,600株
岩井コスモ証券0.87%12,600株
三菱UFJMS証券0.43%6,300株
丸三証券0.43%6,300株

Rating
IPOの分析と評価
期待度評価点
9.0 /15点

※IPO参加目安:4以上「積極参加2~3「参加1「不参加

▌テーマ性は十分、先行き明るい
 システム開発関連のIPOは比較的人気で、「クラウド」というテーマ性もあるため、注目度は高い。前期(20.12)は新型コロナの影響による企業のIT投資減退で減収も、今期(21.12)はDX需要の高まりでプロダクトが大きく伸長し、増収・増益予想。

▌需給はまずまず
 市場への供給額は20億円弱で、需給面に大きな不安はない。株主にVCは入っておらず、ロックアップも厳しめなのもプラス評価。

供給額成長率 %ROE %PERPBR
18.8-5.912.467.44.4

※想定価格を基準に計算。成長率は「売上高」の前年比。

aaa

初値予想と結果 

初値予想
(公開価格比)
2,700円(7/7更新)
+1,300円 / +92.9%
想定価格1,300円
仮条件1,300円 ~ 1,400円
公開価格1,400円
初値
(公開価格比)
2,480円
+1,080円 / +77.1%

AIの予測値(参考) 

2,833円(7/7更新)

AI予測の詳細

過去の類似案件 

銘柄名騰落率 %供給額成長率 %ROE %
Sharing Innovations63.2%28.338.8%18.3%
ティアンドエス150.4%7.37.6%40.4%
ピー・ビーシステムズ41.3%3.3-6.7%-238.2%
アーカイブ
ページ上部へ戻る