IPO初値予想:ニフティライフスタイル(4262)【12/16更新】
- 2021/12/16
- IPO企業一覧
ニフティライフスタイル(4262)のマザーズへの新規上場が承認されました。ここでは、ニフティライフスタイルのIPOに関する基本情報から投資分析、AIによる初値予測など、詳細なデータをどこよりも早く公開します!!
1企業の基本情報
企業概要
| 会社名 | ニフティライフスタイル(4262) |
|---|---|
| 所在地 | 東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー20階 |
| 従業員数 | 59人 |
| 事業概要 | WEBテクノロジーを活用し、生活を便利で豊かにする『行動支援サービス事業』 |
【企業サイト】
https://niftylifestyle.co.jp/
事業メモ
情報サイトの「ニフティ不動産」「ニフティ求人」「ニフティ温泉」の運営と「DFO」「オンライン内見」サービスを展開。「オンライン内見」は、物件を訪問することなく、オンライン経由で映像音声を活用して、リアルタイムに会話をしながら内見や相談ができるサービスで、どこからでも「家探し」を行うことができる。

財務データ
業績の推移
| (百万円) | -/- | -/- | 2019/3 | 2020/3 | 2021/3 |
|---|---|---|---|---|---|
| 売上高 | – | – | 1,695 | 2,073 | 2,264 |
| 経常利益 | – | – | 503 | 699 | 803 |
| 当期利益 | – | – | 357 | 505 | 508 |
| 純資産額 | – | – | 528 | 1,046 | 1,487 |
※20.3から連結決算。
株主の状況
| 株主名 | 持株比率 | ロックアップ |
|---|---|---|
| ニフティ(株) | 97.19% | 180日間 |
| 成田 隆志(社長) | 0.49% | 継続保有 |
| 広田 朋美 | 0.37% | 継続保有 |
| 松澤 尚樹 | 0.34% | 継続保有 |
| 野島 亮司 | 0.34% | 継続保有 |
| 西 慶一郎 | 0.16% | 継続保有 |
| 井口 康弘 | 0.14% | 継続保有 |
| 伊藤 清一 | 0.11% | 継続保有 |
| 守谷 和俊 | 0.10% | 継続保有 |
| 深山 達郎 | 0.10% | 継続保有 |
2IPOの基本情報
公開株数
| 公募株数 | 1,250,000株 |
|---|---|
| 売出株数(OA含む) | 1,165,000株 |
| 公開株数合計 | 2,415,000株 |
スケジュール
| 抽選申込期間 | 12月8日(水)~12月14日(火) |
|---|---|
| 当選発表日 | 12月15日(水) |
| 購入申込期間 | 12月16日(木)~12月21日(火) |
| 上場日 | 12月24日(金) |
※証券会社によってスケジュールが異なることがあります。
幹事証券
| 証券会社 | 割当率 | 割当株数 |
|---|---|---|
| みずほ証券(主幹事) | 86.96% | 2,100,000株 |
| 三菱UFJMS証券 | 4.78% | 115,500株 |
| 大和証券 | 4.35% | 105,000株 |
| SBI証券 | 1.74% | 42,000株 |
| 岡三証券 | 0.87% | 21,000株 |
| 楽天証券 | 0.43% | 10,500株 |
| マネックス証券 | 0.43% | 10,500株 |
| 松井証券 | 0.43% | 10,500株 |
RatingIPOの分析と評価
| 期待度 | 評価点 |
|---|---|
| 8.0 /15点 |
※IPO参加目安:★4以上「積極参加」 ★2~3「参加」 ★1「不参加」
▌不動産サイトが好調
不動産や求人の情報サイト運営に特段の新規性はなく、注目度は低い。今期(22.3)は、売上の8割以上を占める情報サイト運営の中でも、コロナ禍による住み替えや住宅購入ニーズの高まりを追い風にニフティ不動産が好調で、売上高は27.2億円(前期比20%増)、当期利益は6億円(前期比18.4%増)を見込む。
▌セカンダリーのチャンスも
市場への供給額は50億円程度の中型案件で、株式の97%を親会社のニフティが保有しており、需給に大きな不安はない。安定成長を見込んでセカンダリーで買いのチャンスも。
| 供給額 億 | 成長率 % | ROE % | PER 倍 | PBR 倍 |
|---|---|---|---|---|
| 47.6 | 9.2 | 34.2 | 24.3 | 3.3 |
※想定価格を基準に計算。成長率は「売上高」の前年比。
初値予想と結果
| 初値予想 (公開価格比) | 2,200円(12/16更新) (+330円 / +10.0%) |
|---|---|
| 想定価格 | 1,970円 |
| 仮条件 | 1,940円 ~ 2,000円 |
| 公開価格 | 2,000円 |
| 初値 (公開価格比) | 1,800円 (-200円 / -10.0%) |
AIの予測値(参考)
2,771円(12/16更新)
過去の類似案件
| 銘柄名 | 騰落率 % | 供給額 億 | 成長率 % | ROE % |
|---|---|---|---|---|
| シェアリングT | +86.9% | 21.5 | 41.6% | 9.1% |
| オープンドア | +23.3% | 36.0 | 11.2% | 22.4% |
| オウチーノ | +130.0% | 5.0 | 17.0% | 22.3% |
▌中型のIPO実績
(中型:供給額20~50億円未満のIPO)
| 中型 | 勝率 | 平均騰落率 | |||
|
|
|
(2021/12/11 現在)
中型の直近IPO
| コード/銘柄 | 上場日 | 初値騰落率 |
|---|---|---|
| 4413 ボードルア | 2021/11/30 | +37.5 % |
| 4378 CINC | 2021/10/26 | +28.2 % |
| 4377 ワンキャリア | 2021/10/7 | +19.6 % |
| 9246 プロジェクトC | 2021/9/29 | +32.1 % |
| 4889 レナサイエン | 2021/9/24 | +45.7 % |
中型のIPO騰落率分布