IPO初値予想:オキサイド(6521)

 オキサイド(6521)のマザーズへの新規上場が承認されました。ここでは、オキサイドのIPOに関する基本情報から投資分析AIによる初値予測など、詳細なデータをどこよりも早く公開します!!

1企業の基本情報

企業概要 

会社名オキサイド(6521)
所在地山梨県北杜市武川町牧原1747-1
従業員数155人
事業概要光学分野における酸化物単結晶、光部品、レーザ光源、計測装置などの開発・製造・販売

【企業サイト】[browser-shot url=”https://www.opt-oxide.com” width=”150″ height=”100″ image_class=”aligncenter” target=”_blank”]

事業メモ
 単結晶、光デバイス、レーザ光源、光計測装置などを、計測装置や光学製品メーカー向けに販売。これら製品は、単結晶はがんのPET検査装置やレーザ光源は半導体製造に使用されるシリコンウエハの品質検査装置などに使用される。2020年の顧客数は160社を超え、2014年には経済産業省の「グローバルニッチトップ100選」にも選定。

財務データ 

業績の推移
(百万円)2015/92016/92017/92019/22020/2
売上高1,4201,2861,7752,6093,065
経常利益△219△698887105
当期利益△350△2308114177
純資産額5466777571,0451,190

※連結決算なし。

 

株主の状況 

株主名持株比率ロックアップ
古川 保典19.71%90日間
エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ(株)7.21%90日間
(株)日立ハイテク6.03%90日間
NTTファイナンス(株)5.38%90日間or1.5倍
KLA-TENCOR(SINGAPORE)PTE,LTD4.41%90日間
ティー・ハンズオン1号投資事業有限責任組合4.31%90日間or1.5倍
KT VENTURE GROUP Ⅱ,L.L.C.2.70%90日間
(株)ニコン2.69%90日間
レーザーテック(株)2.69%90日間
山梨中銀経営コンサルティング(株)2.64%90日間or1.5倍

2IPOの基本情報

公開株数 

公募株数750,000株
売出株数(OA含む)495,300株
公開株数合計1,245,300株

スケジュール 

抽選申込期間3月18日(木)~3月24日(水)
当選発表日3月25日(木)
購入申込期間3月26日(金)~3月31日(水)
上場日4月5日(月)

※証券会社によってスケジュールが異なることがあります。

幹事証券 

証券会社割当率割当株数
野村證券(主幹事)88.00%953,000株
大和証券7.00%75,800株
SMBC日興証券2.00%21,700株
楽天証券1.00%10,800株
マネックス証券1.00%10,800株
極東証券0.25%2,700株
水戸証券0.25%2,700株
SBI証券0.25%2,700株
岡三証券0.13%1,300株
岩井コスモ証券0.13%1,300株

Rating
IPOの分析と評価
期待度評価点
8.0 /15点

※IPO参加目安:4以上「積極参加2~3「参加1「不参加

▌地味な分野でも、成長性はまずまず
 光学分野におけるに検査装置などの開発・販売事業に新規性はなく、注目度は低い。ここ数年は事業の拡大が順調に進んでおり、今期(21.2)も売上と利益ともに増収(前期比+16.6%)増益(前期比+227.4%)見込みで、さらに来期(22.2)も引き続き増収増益予想のため、先行きは明るい。

▌セカンダリーでもチャンスあり
 市場への供給額は30億円程度で、需給面に大きな不安はない。初値が予想外に低ければ、セカンダリーでも十分にチャンスあり。

供給額成長率 %ROE %PERPBR
30.917.56.5145.93.9

※想定価格を基準に計算。成長率は「売上高」の前年比。

aaa

初値予想と結果 

初値予想
(想定価格比)
4,000円
+1,520円 / +61.3%
想定価格2,480円
仮条件2,480円 ~ 2,800円
公開価格2,800円
初値
(公開価格比)
6,540円
+3,740円 / +133.6%

AIの予測値(参考) 

過去の類似案件 

銘柄名騰落率 %供給額成長率 %ROE %
QDレーザ134.4%42.9-21.2%-71.7%
バルミューダ63.2%29.4-3.1%36.5%
ヴィスコ204.9%11.011.6%18.1%
テックポイント64.9%11.434.1%26.3%
アーカイブ
ページ上部へ戻る