IPO初値予想:プロジェクトカンパニー(9246)【9/17更新】

 プロジェクトカンパニー(9246)のマザーズへの新規上場が承認されました。ここでは、プロジェクトカンパニーのIPOに関する基本情報から投資分析AIによる初値予測など、詳細なデータをどこよりも早く公開します!!

1企業の基本情報

企業概要 

会社名プロジェクトカンパニー(9246)
所在地東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー39F
従業員数50人
事業概要デジタルを活用した新規事業開発、業務効率化、デジタルマーケティング戦略の立案、スマホアプリのUI/UXの改善などのコンサルティング

【企業サイト】[browser-shot url=”https://www.projectcompany.co.jp” width=”150″ height=”100″ image_class=”aligncenter” target=”_blank”]

事業メモ
 デジタルトランスフォーメーション事業では、DXを通じた新規事業開発や業務改善の支援のほか、Twitter、Instagram等のSNS運用支援、Webサイト改善、UI/UXの改善のためのユーザビリティテストサービスである「UIscope」を活用したサービス体験の改善・設計などを行う。

財務データ 

業績の推移
(百万円)2016/122017/122018/122019/122020/9
売上高411333916641,105
経常利益10152431170
当期利益7101620114
純資産額935136204479

※単体決算。

 

株主の状況 

株主名持株比率ロックアップ
土井 悠之介35.39%180日間
伊藤 翔太35.39%180日間
新宅 央4.54%180日間
SBIホールディングス㈱4.27% 
SBI AI&Blockchain投資事業有限責任組合2.73% 
SBI Ventures Two㈱2.18% 
鑓水 葵1.82% 
古瀬 豪1.45%180日間
江竜 寛之1.40%180日間
髙木 秀邦1.22%180日間

2IPOの基本情報

公開株数 

公募株数342,000株
売出株数(OA含む)894,800株
公開株数合計1,236,800株

スケジュール 

抽選申込期間9月9日(木)~9月15日(水)
当選発表日9月16日(木)
購入申込期間9月17日(金)~9月24日(金)
上場日9月29日(水)

※証券会社によってスケジュールが異なることがあります。

幹事証券 

証券会社割当率割当株数
SBI証券(主幹事)87.81%1,086,000株
岡三証券2.61%32,300株
藍澤證券1.74%21,500株
岩井コスモ証券1.74%21,500株
水戸証券1.74%21,500株
エイチ・エス証券0.87%10,800株
極東証券0.87%10,800株
東洋証券0.87%10,800株
松井証券0.87%10,800株
むさし証券0.87%10,800株

Rating
IPOの分析と評価
期待度評価点
8.5 /15点

※IPO参加目安:4以上「積極参加2~3「参加1「不参加

▌業績は堅調に推移
 コンサル関連のIPOは比較的人気化しやすく、「DX」といったテーマ性もあるため、注目度はまずまず。前期(20.12)は新型コロナの影響で企業のDX化ニーズ拡大で案件獲得数が堅調に推移し、増収(66.4%)・増益(470.0%)。今期(21.12)もソリューション横断でのDX案件を多数受注し、2Q累計で前年同期比大幅上昇。

▌需給面はやや緩めか
 市場への供給額は30億円程度の中小型案件も、株主にVCが入っている上にロックアップが掛かっておらず、初値上昇の足かせになることも。

供給額成長率 %ROE %PERPBR
32.866.423.8125.011.0

※想定価格を基準に計算。成長率は「売上高」の前年比。

aaa

初値予想と結果 

初値予想
(公開価格比)
3,500円(9/17更新)
+850円 / +32.1%
想定価格2,650円
仮条件2,570円 ~ 2,650円
公開価格2,650円
初値
(公開価格比)
3,500円
+850円 / +32.1%

AIの予測値(参考) 

3,675円(9/17更新)

AI予測の詳細

過去の類似案件 

銘柄名騰落率 %供給額成長率 %ROE %
Kaizen Platform1.7%63.437.1%-14.1%
エクスモーション49.7%13.411.6%23.1%
エル・ティー・エス313.2%4.74.2%-28.1%
ノムラシステム51.0%5.08.2%12.0%
アーカイブ
ページ上部へ戻る