IPO初値予想:サイエンスアーツ(4412)【11/12更新】

 サイエンスアーツ(4412)のマザーズへの新規上場が承認されました。ここでは、サイエンスアーツのIPOに関する基本情報から投資分析AIによる初値予測など、詳細なデータをどこよりも早く公開します!!

1企業の基本情報

企業概要 

会社名サイエンスアーツ(4412)
所在地東京都新宿区神楽坂4-1-1 オザワビル7階
従業員数22人
事業概要デスクレスワーカーをつなげるライブコミュニケーションプラットフォーム「Buddycom」の開発・販売

【企業サイト】[browser-shot url=”https://www.buddycom.net” width=”150″ height=”100″ image_class=”aligncenter” target=”_blank”]

事業メモ
 「Buddycom」はデスクレスワーカーをつなげるライブコミュニケーションプラットフォームで、ネット通信網(4G,5G,Wi-Fi) を使用した音声・映像のプッシュトゥートークにより、チームのリアルタイムコミュニケーションを実現。音声の他、画像や動画などのコンテンツのやり取りも可能。卸売、運輸、小売業を中心に2021.5末で370社の利用実績。

財務データ 

業績の推移
(百万円)2016/82017/82018/82019/82020/8
売上高90103144179223
経常利益2△25△34△95△92
当期利益3△25△35△96△92
純資産額1448450219279

※単体決算。

 

株主の状況 

株主名持株比率ロックアップ
合同会社平岡秀一事務所45.66%90日間
平岡 秀一19.48%90日間
SBテクノロジー(株)6.85%90日間
auカブコム証券(株)6.09%90日間
(株)ブロードバンドタワー4.05%90日間
横道 克己2.54% 
岡地証券(株)2.13%90日間
日本ATM(株)2.03%90日間
JPE第2号(株)1.83%継続保有
(株)プラネット1.52%90日間

2IPOの基本情報

公開株数 

公募株数200,000株
売出株数(OA含む)53,000株
公開株数合計253,000株

スケジュール 

抽選申込期間11月4日(木)~11月10日(水)
当選発表日11月11日(木)
購入申込期間11月15日(月)~11月18日(木)
上場日11月24日(水)

※証券会社によってスケジュールが異なることがあります。

幹事証券 

証券会社割当率割当株数
岡三証券(主幹事)86.96%220,000株
大和証券3.48%8,800株
SBI証券3.48%8,800株
SMBC日興証券1.74%4,400株
三菱UFJMS証券1.74%4,400株
岡地証券0.87%2,200株
マネックス証券0.43%1,100株
楽天証券0.43%1,100株
エイチ・エス証券0.43%1,100株
むさし証券0.43%1,100株

Rating
IPOの分析と評価
期待度評価点
10.0 /15点

※IPO参加目安:4以上「積極参加2~3「参加1「不参加

▌成長性十分も収益性に課題
 ビジネスコミュニケーションツール関連のIPOは比較的人気化しやすく、「業務効率」「クラウド」といったテーマ性もあるため、注目度は高い。今期(21.8)は、マーケティング強化による知名度の向上等により契約者数が増加し3Q累計で前年度比で増収達成も、販売強化のための人件費や広告費が増加し赤字幅は拡大傾向。黒字化の達成時期が課題。

▌需給良好で初値上昇に期待
 市場への供給額は5億円未満の超小型案件で、株主にVCも入っておらずロックアップも厳しめなので、需給面から初値上昇に期待。

供給額成長率 %ROE %PERPBR
3.824.6-33.09.2

※想定価格を基準に計算。成長率は「売上高」の前年比。

aaa

初値予想と結果 

初値予想
(公開価格比)
4,000円(11/12更新)
+2,290円 / +133.9%
想定価格1,510円
仮条件1,510円 ~ 1,710円
公開価格1,710円
初値
(公開価格比)
4,545円
+2,835円 / +165.8%

AIの予測値(参考) 

5,000円(11/12更新)

AI予測の詳細

過去の類似案件 

銘柄名騰落率 %供給額成長率 %ROE %
スパイダープラス48.4%88.853.4%19.8%
AI CROSS65.1%7.195.3%25.8%
Chatwork-7.5%156.934.4%-20.9%
アーカイブ
ページ上部へ戻る