IPO初値予想:シキノハイテック(6614)

 シキノハイテック(6614)のジャスダックへの新規上場が承認されました。ここでは、シキノハイテックのIPOに関する基本情報から投資分析AIによる初値予測など、詳細なデータをどこよりも早く公開します!!

1企業の基本情報

企業概要 

会社名シキノハイテック(6614)
所在地富山県魚津市吉島829番地
従業員数340人
事業概要半導体検査装置の開発・製造、LSIの設計及びIPコアの開発、カメラモジュール及び画像処理システムの開発・製造

【企業サイト】[browser-shot url=”https://shikino.co.jp” width=”150″ height=”100″ image_class=”aligncenter” target=”_blank”]

事業メモ
 半導体に関連する事業分野で設計・生産・販売・サービス活動を展開し、電子システム事業では、半導体製造工場で使用される検査関連機器、マイクロエレクトロニクス事業では、半導体のLSI設計、製品開発事業では、産業用組込カメラ、画像処理カメラやシステムなどの製品を取扱う。

財務データ 

業績の推移
(百万円)2016/32017/32018/32019/32020/3
売上高4,0734,9525,2724,6784,532
経常利益18253402170235
当期利益△121△529528121114
純資産額426△137454558677

※連結財務諸表なし。

 

株主の状況 

株主名持株比率ロックアップ
塚田 隆12.76%180日間
シキノハイテック従業員持株会10.80%180日間
浜田 満広6.83%180日間
名古屋中小企業投資育成(株)6.57%180日間
ほくほくキャピタル(株)4.58%180日間
岸 和彦4.55%180日間
宮本 和子4.49%180日間
志貴野メッキ(株)4.46%180日間
広田 文男3.56%180日間
宮本 幸男3.53%180日間

2IPOの基本情報

公開株数 

公募株数1,150,000株
売出株数(OA含む)257,000株
公開株数合計1,407,000株

スケジュール 

抽選申込期間3月8日(月)~3月12日(金)
当選発表日3月15日(月)
購入申込期間3月16日(火)~3月19日(金)
上場日3月24日(水)

※証券会社によってスケジュールが異なることがあります。

幹事証券 

証券会社割当率割当株数
みずほ証券(主幹事)91.28%1,284,300株
野村證券3.93%55,300株
大和証券2.18%30,700株
SMBC日興証券1.31%18,400株
SBI証券1.04%14,700株
マネックス証券0.26%3,600株

Rating
IPOの分析と評価
期待度評価点
8.5 /15点

※IPO参加目安:4以上「積極参加2~3「参加1「不参加

▌組込カメラ事業が成長のカギ
 半導体装置の製造・販売事業はIPOでは地味な印象で、注目度は低い。ここ数年は売上はやや頭打ちの感が強く、今期(21.3)も減益見込みで、売上と利益ともに成長の余地は少ない。成長分野である組込カメラ事業が今後の成長のカギ

▌需給は良好、価格は割安
 市場への供給額は10億円未満と小さめの案件で、ロックアップも厳しく供給がかなり絞れているので、需給面から初値上昇に期待。想定価格は390円と低めに設定されており、かなり割安な水準のため、買いが集まりやすい。

供給額成長率 %ROE %PERPBR
5.5-3.116.814.21.5

※想定価格を基準に計算。成長率は「売上高」の前年比。

aaa

初値予想と結果 

初値予想
(想定価格比)
750円
+360円 / +92.3%
想定価格390円
仮条件360円 ~ 390円
公開価格390円
初値
(公開価格比)
1,221円
+831円 / +213.1%

AIの予測値(参考) 

過去の類似案件 

銘柄名騰落率 %供給額成長率 %ROE %
エブレン270.4%3.3-8.2%9.0%
 HPCシステムズ-6.0%61.73.9%22.8%
ヴィスコ・テクノロジーズ204.9%11.011.6%18.1%
テックポイント・インク64.9%11.434.1%26.3%
アーカイブ
ページ上部へ戻る