IPO初値予想:全研本社(7371)

 全研本社(7371)のマザーズへの新規上場が承認されました。ここでは、全研本社のIPOに関する基本情報から投資分析AIによる初値予測など、詳細なデータをどこよりも早く公開します!!

1企業の基本情報

企業概要 

会社名全研本社(7371)
所在地東京都新宿区西新宿6-18-1 住友不動産新宿セントラルパークタワー18・19階
従業員数419人
事業概要インターネットを利用する各種デジタルメディアの制作・運営管理やコンサルティング業、語学教室・研修等の運営、不動産賃貸業

【企業サイト】[browser-shot url=”https://zenken.co.jp” width=”150″ height=”100″ image_class=”aligncenter” target=”_blank”]

事業メモ
 コンテンツマーケティング事業では、SEOアルゴリズムへの対応、競争優位性の確立や成果に繋がるターゲットの態度変容の設計などのマーケティング戦略を提案。AI事業では、自動/オペレーター対応を含むチャットの導入を実現する「sAI-Chat」やマニュアル検索エンジン「sAI-Search」などを提供。

財務データ 

業績の推移
(百万円)2016/62017/62018/62019/62020/6
売上高4,0455,3955,4596,4115,827
経常利益1,071534290640755
当期利益660△1,0316531,013377
純資産額8,3537,2567,5548,6348,982

※2019年6月期から連結決算。

 

株主の状況 

株主名持株比率ロックアップ
吉澤 信男69.15%180日間
林 順之亮14.12%180日間
松島 征吾2.76%180日間
本村 建1.31%180日間
松尾 陽二1.23%180日間
鷲谷 将樹1.05%180日間
上奥 由和1.03%180日間
岡野 健二0.91% 
保科 衛0.91%180日間
横井 文一0.91% 

2IPOの基本情報

公開株数 

公募株数600,000株
売出株数(OA含む)3,172,200株
公開株数合計3,772,200株

スケジュール 

抽選申込期間5月31日(月)~6月4日(金)
当選発表日6月7日(月)
購入申込期間6月8日(火)~6月11日(金)
上場日6月16日(水)

※証券会社によってスケジュールが異なることがあります。

幹事証券 

証券会社割当率割当株数
みずほ証券(主幹事)88.70%3,345,800株
SMBC日興証券2.61%98,400株
SBI証券2.61%98,400株
楽天証券2.61%98,400株
三菱UFJMS証券1.30%49,200株
岡三証券1.30%49,200株
マネックス証券0.87%32,800株

Rating
IPOの分析と評価
期待度評価点
7.5 /15点

※IPO参加目安:4以上「積極参加2~3「参加1「不参加

▌テーマ性は十分、成長が課題
 広告・プロモーション関連のIPOは比較的人気で、「AI」事業も展開していることから、注目度は高い。前期(20.6)は売上と利益ともに減収・減益で、今期(21..6)もほぼ横ばいの着地か。成長分野であるマーケティング支援が今後の成長のカギ。

▌需給は緩めで初値高騰は難しい
 市場への供給額は50億円ほどの中型案件で、需給面はやや緩め。株主にVCは入っておらず、ロックアップも厳しめなのはプラス評価。

供給額成長率 %ROE %PERPBR
48.7-9.14.240.41.6

※想定価格を基準に計算。成長率は「売上高」の前年比。

aaa

初値予想と結果 

初値予想
(公開価格比)
2,300円(6/10更新)
+950円 / +70.4%
想定価格1,290円
仮条件1,290円 ~ 1,350円
公開価格1,350円
初値
(公開価格比)
1,506円
+156円 / +11.6%

AIの予測値(参考) 

2,002円(6/10更新)

AI予測の詳細

過去の類似案件 

銘柄名騰落率 %供給額成長率 %ROE %
ネオマーケティング111.4%8.826.1%55.2%
Macbee Planet28.3%21.539.4%47.0%
INCLUSIVE114.9%11.267.5%25.8%
アーカイブ
ページ上部へ戻る