IPO初値予想:ブレインズテクノロジー(4075)【7/19更新】

 ブレインズテクノロジー(4075)のマザーズへの新規上場が承認されました。ここでは、ブレインズテクノロジーのIPOに関する基本情報から投資分析AIによる初値予測など、詳細なデータをどこよりも早く公開します!!

1企業の基本情報

企業概要 

会社名ブレインズテクノロジー(4075)
所在地東京都港区高輪3-23-17 品川センタービルディング4F
従業員数46人
事業概要エンタープライズ AI ソフトウェア事業(データ検索製品及びデータ分析製品の開発・提供)

【企業サイト】[browser-shot url=”https://www.brains-tech.co.jp” width=”150″ height=”100″ image_class=”aligncenter” target=”_blank”]

事業メモ
 エンタープライズAIソフトウエア事業では、企業のシステムに組み込み、予知保全や品質管理などの業務の高度化や省人化に貢献する異常検知ソリューション「Impulse」と企業のサーバーやポータルサイトなどに保存されている文書ファイルやデータを横断的に一括検索できる企業内検索エンジン「Neuron Enterprise Search」を提供。

財務データ 

業績の推移
(百万円)2016/72017/72018/72019/72020/7
売上高134237282433632
経常利益△42△0171265
当期利益△69△28174079
純資産額△27△56△38281

※連結決算なし。

 

株主の状況 

株主名持株比率ロックアップ
齋藤 佐和子54.17%180日間
中澤 宣貴12.64%180日間
NVCC7号投資事業有限責任組合5.42%90日間or1.5倍
SMBCベンチャーキャピタル2号投資事業有限責任組合5.42%90日間or1.5倍
河田 哲4.51%180日間
今野 勝之4.51%180日間
三生6号投資事業有限責任組合2.71%90日間or1.5倍
林 琢磨2.53%180日間
榎並 利晃2.35%180日間
田中 幸一0.81%180日間

2IPOの基本情報

公開株数 

公募株数620,000株
売出株数(OA含む)323,000株
公開株数合計943,000株

スケジュール 

抽選申込期間7月9日(金)~7月15日(木)
当選発表日7月16日(金)
購入申込期間7月19日(月)~7月26日(月)
上場日7月28日(水)

※証券会社によってスケジュールが異なることがあります。

幹事証券 

証券会社割当率割当株数
SMBC日興証券(主幹事)90.43%852,800株
野村證券4.35%41,000株
みずほ証券1.74%16,400株
いちよし証券0.87%8,200株
SBI証券0.87%8,200株
楽天証券0.87%8,200株
松井証券0.87%8,200株

Rating
IPOの分析と評価
期待度評価点
12.0 /15点

※IPO参加目安:4以上「積極参加2~3「参加1「不参加

▌人気テーマで成長力抜群
 ソフトウェア開発関連のIPOは人気が集まりやすく、「AI」「IoT」といったテーマ性もあるため、注目度は非常に高い。前期(20.7)は増収(46.0%)・増益(97.5%)、今期(21.7)もソフトウェア販売が好調で3Q累計の段階で既に前期を上回っており、増収・増益は確実。

▌需給から初値高騰に期待
 市場への供給額は15億円程度の中小型案件で、株主にVCが入っているものの需給面に大きな不安はない。募集株数における売出割合が低めなのも好材料。

供給額成長率 %ROE %PERPBR
15.446.097.9110.99.2

※想定価格を基準に計算。成長率は「売上高」の前年比。

aaa

初値予想と結果 

初値予想
(公開価格比)
4,000円(7/19更新)
+2,220円 / +124.7%
想定価格1,630円
仮条件1,630円 ~ 1,780円
公開価格1,780円
初値
(公開価格比)
4,165円
+2,385円 / +134.0%

AIの予測値(参考) 

4,750円(7/19更新)

AI予測の詳細

過去の類似案件 

銘柄名騰落率 %供給額成長率 %ROE %
かっこ290.6%5.43.6%23.1%
ニューラルポケット466.7%8.8417.3%-22.3%
AI inside250.0%15.359.3%-30.4%
TDSE98.4%17.924.5%11.6%
アーカイブ
ページ上部へ戻る