IPO初値予想:CaSy(9215)【2/15更新】

 CaSy(9215)のマザーズへの新規上場が承認されました。ここでは、CaSyのIPOに関する基本情報から投資分析AIによる初値予測など、詳細なデータをどこよりも早く公開します!!

1企業の基本情報

企業概要 

会社名CaSy(9215)
所在地東京都品川区上大崎3-5-11 MEGURO VILLA GARDEN 6階
従業員数23人
事業概要家事代行などの「暮らしの中の時間を創る」サービスのマッチングプラットフォーム運営

【企業サイト】

https://corp.casy.co.jp/

事業メモ
 主にお掃除代行・お料理代行サービス及びその他暮らしのサービス(ハウスクリーニングサービス、整理収納サービス)を9都府県(東京・大阪・愛知など)で提供するマッチングプラットフォームを運営。サービスの依頼から支払いまでをスマホアプリなどWebで行うほか、マッチング自動化システムや専用アプリを独自開発し、サービスのDX化を推進。

財務データ 

業績の推移
(百万円)2016/112017/112018/112019/112020/11
売上高122288536806965
経常利益△73△66△159△210△120
当期利益△73△67△163△211△120
純資産額1104338117049

※18.11から連結決算。

 

株主の状況 

株主名持株比率ロックアップ
加茂 雄一(社長)21.56%180日間
ワタキューセイモア(株)19.11%90日間or1.5倍
池田 裕樹17.75%180日間
胡桃 沢精一7.96%90日間or1.5倍
(株)I.K.D3.80%180日間
みずほ成長支援投資事業有限責任組合3.56%90日間or1.5倍
イーストベンチャーズ投資事業有限責任組合3.50%90日間or1.5倍
TSVF1投資事業有限責任組合3.18%90日間or1.5倍
(株)CARTA VENTURES2.71%90日間or1.5倍
BEENOS(株)2.39%90日間or1.5倍

2IPOの基本情報

スケジュール 

上場承認日1月19日(水)
抽選申込期間2月4日(金)~2月10日(木)
当選発表日2月14日(月)
購入申込期間2月15日(火)~2月18日(金)
上場日2月22日(火)

※証券会社によってスケジュールが異なることがあります。

SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
123124125126127128129
1301312122232425
26272829210211212
213214215216217218219
220221222223224225226

( 抽選申込 当選発表 購入申込 上場日 )

公開株数 

公募株125,000 株
 (新規発行)125,000 株
(自己株式)0 株
売出株118,300 株
 (買取引受)86,600 株
(OA)31,700 株
公開株数243,300 株

※OA:オーバーアロットメントによる売出し。

(IPO指標)

時価総額資金調達額オファリングレシオ公募比率
25.5 億円1.7 億円11.259.1

※時価総額と資金調達額は「想定価格」により算出。

▌上場後の株式総数と株主構成

???

37.317.934.210.5

※新株予約権による潜在株式数(117千株)を含む。

幹事証券 

証券会社割当率割当株数
SBI証券(主幹事)86.93%211,500株
みずほ証券7.81%19,000株
松井証券0.86%2,100株
マネックス証券0.86%2,100株
丸三証券0.86%2,100株
楽天証券0.86%2,100株
岩井コスモ証券0.45%1,100株
極東証券0.45%1,100株
東洋証券0.45%1,100株
水戸証券0.45%1,100株

Rating
IPOの分析と評価
期待度評価点
7.5 /15点

※IPO参加目安:4以上「積極参加2~3「参加1「不参加

▌売上は順調に推移
 家事代行のマッチングサービスに特段の新規性はないものの、マッチングプラットフォーム関連のIPOは比較的人気が集まりやすく、注目度はまずまず。前期(20.11)は、コロナ禍で家事代行サービスが苦戦も、増収・赤字幅縮小で着地。今期(21.11)は、高頻度短時間の定期プラン導入などもあり、3Q累計時点で売上は順調に推移。

▌セカンダリーのチャンスも
 市場への供給額は5億円未満の超小型案件も、株主にVCが複数入っており、初値の大幅上昇は難しい。成長性は十分で、黒字転換も近いため、初値が低ければセカンダリーで買いのチャンスも。

供給額成長率 %ROE %PERPBR
3.319.7-244.912.9

※想定価格を基準に計算。成長率は「売上高」の前年比。

aaa

初値予想と結果 

初値予想
(公開価格比)
1,800円(2/15更新)
+450円 / +33.3%
想定価格1,350円
仮条件1,230円 ~ 1,350円
公開価格1,350円
初値
(公開価格比)
2,001円
+651円 / +48.2%

▌AIの予測値(2/15更新)

 2,665円AI予測の詳細

▌初値騰落率の目安

+33.3+97.4+112.0+218.4
(公開価格比)(公開価格比)マッチング超小型


過去のIPO実績 

▌類似案件のIPO実績

銘柄名騰落率 %供給額成長率 %ROE %
シェアリングテクノロジー+86.9%21.541.6%9.1%

▌マッチングPFのIPO実績
(マッチングプラットフォームの運営事業)

マッチング勝率平均騰落率
15
(2007年以降)
93.3
(14件 / 15件)
+112.0
(Q2:+86.9 %)

(2022/1/20 現在)

マッチングPFの直近IPO

コード/銘柄上場日初値騰落率
7378 アシロ2021/7/20+27.6
4487 スペースマーケッ2019/12/20+121.4
4479 マクアケ2019/12/11+74.8
2978 ツクルバ2019/7/31±0.0
4445 リビン・テクノロ2019/6/28+130.8

マッチングのIPO騰落率分布


▌超小型のIPO実績
(超小型:供給額5億円未満のIPO)

超小型勝率平均騰落率
68
(2016年以降)
98.5
(67件 / 68件)
+218.4
(Q2:+186.8 %)

(2022/1/20 現在)

超小型の直近IPO

コード/銘柄上場日初値騰落率
9211 エフ・コード2021/12/24+197.0
9254 ラバブルMG2021/12/21+284.5
4412 Sアーツ2021/11/24+165.8
4250 フロンティア2021/11/1+3.0
4374 ロボペイ2021/9/28+100.3

超小型のIPO騰落率分布


アーカイブ
ページ上部へ戻る