IPO初値予想:ココナラ(4176)

 ココナラ(4176)の東証マザーズへの新規上場が承認されました。ここでは、ココナラのIPOに関する基本情報から投資分析AIによる初値予測など、詳細なデータをどこよりも早く公開します!!

1企業の基本情報

企業概要 

会社名ココナラ(4176)
所在地東京都渋谷区桜丘町20−1 渋谷インフォスタワー6F
従業員数110人
事業概要知識・スキル・経験を商品化して「EC のように売買できる」マッチングプラットフォーム

【企業サイト】[browser-shot url=”https://coconala.co.jp” width=”150″ height=”100″ image_class=”aligncenter” target=”_blank”]

事業メモ
 「ココナラ」では、多種多様で広範な世代のニーズにマッチしたサービスが出品されており、ユーザーは男女それぞれ半数程度、特に20代から40代が中心。どのような人でも出品が可能で、デザインやIT・プログラミングなどのビジネス系から、恋愛・ファッションなどの相談系まで可能。

財務データ 

業績の推移
(百万円)2016/82017/82018/82019/82020/8
売上高2153867671,1381,776
経常利益△195△78540△1,053△84
当期利益△195△78647△1,054△94
純資産額27078125266172

※連結決算なし。

 

株主の状況 

株主名持株比率ロックアップ
ジャフコSV4共有投資事業有限責任組合15.34%180日間
南 章行13.13%180日間
新明 智11.70%180日間
ニッセイ・キャピタル5号投資事業有限責任組合7.65%180日間
Mistletoe Japan合同会社7.02%180日間
Fidelity Funds6.48%180日間
ImproVistaⅠ投資事業有限責任組合4.18% 
鈴木 歩3.82%180日間
ニッセイ・キャピタル6号投資事業有限責任組合3.74%180日間
Fidelity Japan Trust PLC3.24%180日間

2IPOの基本情報

公開株数 

公募株数1,000,000株
売出株数(OA含む)12,905,900株
公開株数合計13,905,900株

スケジュール 

抽選申込期間3月4日(木)~3月10日(水)
当選発表日3月11日(木)
購入申込期間3月12日(金)~3月17日(水)
上場日3月19日(金)

※証券会社によってスケジュールが異なることがあります。

幹事証券 

証券会社割当率割当株数
大和証券(主幹事)73.91%10,278,500株
みずほ証券18.70%2,599,900株
クレディ・スイス証券5.57%773,900株
いちよし証券1.13%157,200株
SBI証券0.26%36,200株
楽天証券0.26%36,200株
マネックス証券0.09%12,000株
松井証券0.09%12,000株

Rating
IPOの分析と評価
期待度評価点
7.5 /15点

※IPO参加目安:4以上「積極参加2~3「参加1「不参加

▌テーマ性と成長性は十分
 人材・サービスのマッチング事業はIPOでは人気の集まりやすいテーマで、注目度は比較的高い。ここ数年、売上を急激に伸ばしており、事業内容からも継続的な成長に期待が持てる。ただし、早期の黒字化が経営課題。

▌需給にやや不安感
 市場への供給額が100億円超とかなり重ためで、ロックアップは厳しめだが、需給の緩さは否めない。募集株数の多くが売出で、VCの上場ゴール感が色濃く、資金調達に資する上場でないのはマイナス材料。

供給額成長率 %ROE %PERPBR
139.156.1-54.718.7

※想定価格を基準に計算。成長率は「売上高」の前年比。

aaa

初値予想と結果 

初値予想
(想定価格比)
1,600円
+600円 / +60.0%
想定価格1,000円
仮条件1,000円 ~ 1,200円
公開価格1,200円
初値
(公開価格比)
2,300円
+1,100円 / +91.7%

AIの予測値(参考) 

過去の類似案件 

銘柄名騰落率 %供給額成長率 %ROE %
ビザスク-12.7%68.7132.6%59.5%
ランサーズ15.3%75.932.0%-1.8%
ギークス50.3%18.036.4%26.6%
クラウドワークス73.2%15.7678.9%-0.6%
アーカイブ
ページ上部へ戻る