IPO初値予想:サインド(4256)【12/14更新】

 サインド(4256)のマザーズへの新規上場が承認されました。ここでは、サインドのIPOに関する基本情報から投資分析AIによる初値予測など、詳細なデータをどこよりも早く公開します!!

1企業の基本情報

企業概要 

会社名サインド(4256)
所在地東京都品川区西五反田1-25-1 KANOビル3F
従業員数63人
事業概要理美容店舗向けクラウド型予約管理システム『BeautyMerit(ビューティーメリット)』の開発・提供

【企業サイト】

https://cynd.co.jp

事業メモ
 「BeautyMerit」は、美容関連業種向けのラウド型予約管理システムで、集客・予約サイトの一元管理をはじめ、予約アプリ・データ分析・ダイナミックプライシング機能などを提供。多数の美容予約サイトとシステム連携し、予約枠の最大化・管理業務を効率化するほか、クーポン設定・シフト管理など、店舗管理のデジタル化を推進。2021年10月末時点で、5,600店舗以上に導入。

財務データ 

業績の推移
(百万円)2017/32018/32019/32020/32021/3
売上高200310406535799
経常利益55758467188
当期利益39556047134
純資産額55110169216350

※単体決算。

 

株主の状況 

株主名持株比率ロックアップ
奥脇 隆司(社長)43.82%90日間
高橋 直也36.52%90日間
亀井 信吾8.22%90日間
池田 英右3.20%90日間
安留 但馬0.82%継続保有
辻 章一0.64%継続保有
正田 誠0.50%継続保有
松野 晃大0.41%継続保有
織田 辰也0.41%継続保有
児玉 寛典0.41%継続保有

2IPOの基本情報

公開株数 

公募株数800,000株
売出株数(OA含む)741,000株
公開株数合計1,541,000株

スケジュール 

抽選申込期間12月6日(月)~12月10日(金)
当選発表日12月13日(月)
購入申込期間12月14日(火)~12月17日(金)
上場日12月22日(水)

※証券会社によってスケジュールが異なることがあります。

幹事証券 

証券会社割当率割当株数
野村證券(主幹事)94.35%1,453,900株
SBI証券2.17%33,500株
三菱UFJMS証券2.17%33,500株
岡三証券0.43%6,700株
松井証券0.43%6,700株
いちよし証券0.43%6,700株

Rating
IPOの分析と評価
期待度評価点
8.5 /15点

※IPO参加目安:4以上「積極参加2~3「参加1「不参加

▌多業種対応で成長性十分
 美容関連業務向けの予約管理システムには新規性があり、マッサージやジムなど予約システムを利用する多業種にも対応できるなど、注目度は高い。今期(22.3)は、大手美容ディーラーとの連携や営業活動も積極的に進めたことにより、売上高は前期比31.5%増、当期利益は同32.2%増を見込む。

▌需給に不安はない
 市場への供給額は50億円程度の中型案件で、ロックアップはかなり厳しめなので、需給に大きな不安はない。収益力はかなり高いのでセカンダリーで買いのチャンスも。

供給額成長率 %ROE %PERPBR
45.349.338.3127.36.8

※想定価格を基準に計算。成長率は「売上高」の前年比。

aaa

初値予想と結果 

初値予想
(公開価格比)
4,200円(12/14更新)
+950円 / +29.2%
想定価格2,940円
仮条件2,940円 ~ 3,250円
公開価格3,250円
初値
(公開価格比)
2,990円
-260円 / -8.0%

AIの予測値(参考) 

5,490円(12/14更新)

AI予測の詳細

過去の類似案件 

銘柄名騰落率 %供給額成長率 %ROE %
ビートレンド+257.5%5.117.5%14.2%
ティビィシィ+221.4%3.4-10.7%7.3%

▌中型のIPO実績
(中型:供給額20~50億円未満のIPO)

中型勝率平均騰落率
88
(2016年以降)
85.2
(75件 / 88件)
+42.3
(Q2:+31.5 %)

(2021/12/11 現在)

中型の直近IPO

コード/銘柄上場日初値騰落率
4413 ボードルア2021/11/30+37.5
4378 CINC2021/10/26+28.2
4377 ワンキャリア2021/10/7+19.6
9246 プロジェクトC2021/9/29+32.1
4889 レナサイエン2021/9/24+45.7

中型のIPO騰落率分布

 
 


アーカイブ
ページ上部へ戻る