IPO初値予想:イーディーピー(7794)【6/20更新】

 イーディーピー(7794)の東証グロースへの新規上場が承認されました。ここでは、イーディーピーのIPOに関する基本情報から投資分析AIによる初値予測など、詳細なデータをどこよりも早く公開します!!

1企業の基本情報

企業概要 

会社名イーディーピー(7794)
所在地大阪府豊中市上新田四丁目6番3号
従業員数47人
事業概要単結晶ダイヤモンドとその関連素材の製造・販売・開発

【企業サイト】

https://www.d-edp.jp/

事業メモ
 合成ダイヤモンドに必須の原料である種結晶をいち早くビジネス化した数少ない供給企業で、宝石を成長させるための元となる「種結晶」を生産し販売する。種結晶は、半導体の基板やデバイスの冷却材料、精密加工切削工具等の分野でも利用される。なお、生産技術は産総研が開発したもので、同社と特許実施権許諾契約を締結している。

財務データ 

▌主要な経営指標等の推移

決算期2017/32018/32019/32020/32021/3
売上高2032614497041,140
経常益△189△1712074271
最終益△190△175995253
純資産6796967188961,635
総資産9319581,1021,5492,280

※単位は百万円、単体決算

▌製品種類別の売上内訳(2021.3)

▌BPS(1株純資産) / EPS(1株利益)の推移

※過去に株式分割や併合が行われている場合には遡及し算定

株主の状況 

株主名持株比率ロックアップ
藤森 直治(社長)11.85%180日
Cornes&Company Limited10.77%180日
コーンズテクノロジー㈱9.26%180日
竹内工業㈱7.97%180日
旭ダイヤモンド工業㈱6.89%180日
DCIハイテク製造業成長支援LPS4.70%90日/1.5倍
㈱新生銀行4.55%90日/1.5倍
ファインテック㈱4.31%180日
東京都ベンチャー企業成長支援LPS3.92%90日/1.5倍
CBC㈱3.83%180日
上記以外31.95% 

(LPS:投資事業有限責任組合)

▌現在の株式総数と株主構成

株式総数:2,320.6 千株(2022年5月20日現在)

?

19.310.854.915.0
447 千株250 千株1,274.6 千株349 千株

※新株予約権による潜在株式(135.3千株)を含む。

2IPOの基本情報

スケジュール 

上場承認日5月20日(金)
抽選申込期間6月10日(金)~6月16日(木)
当選発表日6月17日(金)
購入申込期間6月20日(月)~6月23日(木)
上場日6月27日(月)

※証券会社によってスケジュールが異なることがあります。

SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
52953053161626364
6566676869610611
612613614615616617618
619620621622623624625
6266276286296307172

( 抽選申込 当選発表 購入申込 上場日 )

公開株数 

公募株360,000 株
内訳(新規発行)360,000 株
(自己株式)0 株
売出株133,300 株
内訳(買取引受)69,000 株
(OA)64,300 株
公開株数493,300 株

※OA:オーバーアロットメントによる売出し。

(IPO指標)

時価総額資金調達額オファリングレシオ公募比率
114.5 億円16.2 億円16.983.9

※時価総額と資金調達額は「想定価格」より算出。

▌上場後の株式総数と株主構成

???

16.69.345.013.016.0

※新株予約権による潜在株式(135.3千株)を含む。

幹事証券と抽選本数 

▌幹事証券の引受株式数

証券会社割当率割当株数
SMBC日興証券(主幹事)88.81%438,100株
SBI証券4.34%21,400株
丸三証券1.72%8,500株
野村證券1.72%8,500株
楽天証券0.85%4,200株
マネックス証券0.85%4,200株
大和証券0.85%4,200株
岡三証券0.85%4,200株
合計100%493,300株

委託販売による取扱株数(予想)

証券会社委託元取扱株数
CONNECT大和100株
岡三オンライン岡三300株

※取扱株数は過去の実績を元に独自に算出。

▌IPOの抽選割合と当選本数(予測)

7%
個人2,760本
抽選304
裁量2,456
40%
個人171本
抽選86
裁量85
9%
個人68本
抽選7
裁量61
100%
個人42本
抽選42
裁量
100%
個人42本
抽選42
裁量
8%
個人29本
抽選3
裁量26
8%
個人34本
抽選3
裁量31
100%
個人1本
抽選1
裁量
100%
個人3本
抽選3
裁量

※抽選割合は過去の配分実績を元に独自に算出。1単元=1本。

star_half
Rating
IPOの分析と評価
期待度評価点
7.5 /15点

※IPO参加目安:4以上「積極参加2~3「参加1「不参加

▌人口宝石市場は活況
 世界のダイヤモンド原石市場(1.1億カラット)のうち6%程度が合成ダイヤモンドで、そのシェアは着実に増えており、事業領域の成長性は十分。前期(21.3)は、人口宝石市場の拡大により、前期比で売上は61.9%増、当期利益は2.7倍と大幅な増収増益。今期(22.8)も3Q累計で出荷数、売上高共に過去最高を更新。

▌需給に不安はない
 市場への供給額は22億円の中型案件で、株主にVCが入っているもののロックアップは入っており、需給に不安はない。想定価格が高めのため、初値寄付き後に値動きが大きくなることも。

供給額成長率 %ROE %PERPBR
22.261.915.545.23.7

※想定価格を基準に計算。成長率は「売上高」の前年比。

aaa

初値予想と結果 

初値予想
(公開価格比)
6,500円(6/20更新)
+1,500円 / +30.0%
想定価格4,500円
仮条件4,500円 ~ 5,000円
公開価格5,000円
初値
(公開価格比)
8,200円
+3,200円 / +64.0%

▌AIの予測値(6/20更新)

smart_toy11,500円AI予測の詳細

▌初値騰落率の目安

+30.0+130.0+33.6+36.4
(公開価格比)(公開価格比)製造・機械中型


過去のIPO実績 

▌類似案件のIPO実績

銘柄名騰落率 %供給額成長率 %ROE %
オキサイド+133.6%30.917.5%6.5%

▌製造・機械関連のIPO実績
(機械、電気機器、その他製品など)

製造・機械勝率平均騰落率
93
(2007年以降)
62.4
(58件 / 93件)
+33.6
(Q2:+8.9 %)

(2022/6/20 現在)

製造・機械関連の直近IPO

コード/銘柄上場日初値騰落率
6226 守谷輸送機工業2022/3/17+1.2
7793 イメージマジ2022/3/3+60.9
6524 湖北工業2021/12/21+32.5
6523 PHC2021/10/14-4.0
6522 アスタリスク2021/9/30+74.5

製造・機械のIPO騰落率分布


▌中型のIPO実績
(中型:供給額20~50億円未満のIPO)

中型勝率平均騰落率
105
(2016年以降)
81.0
(85件 / 105件)
+36.4
(Q2:+22.1 %)

(2022/6/20 現在)

中型の直近IPO

コード/銘柄上場日初値騰落率
5079 ノバック2022/3/31-12.3
6226 守谷輸送機工業2022/3/17+1.2
4268 エッジテク2022/2/17+98.3
4265 IGS2021/12/29+16.4
2993 長栄2021/12/24-8.0

中型のIPO騰落率分布


アーカイブ