IPO初値予想:イメージ・マジック(7793)【2/21更新】

 イメージ・マジック(7793)のマザーズへの新規上場が承認されました。ここでは、イメージ・マジックのIPOに関する基本情報から投資分析AIによる初値予測など、詳細なデータをどこよりも早く公開します!!

1企業の基本情報

企業概要 

会社名イメージ・マジック(7793)
所在地東京都文京区小石川1-3-11 ライジング後楽園ビル5F
従業員数158人
事業概要オンデマンドプリントプラットフォームの提供、オリジナルプリントグッズの販売及び製造、IoT等を活用した製造に関するシステム及 び関連機器の開発、販売及びコンサルティング

【企業サイト】

https://imagemagic.jp/

事業メモ
 主にアパレルや雑貨などを対象にしたオンデマンドのプリントサービスのほか、オンデマンドプリントの仕組み(ソフトウエアなど)をアパレルメーカーや印刷会社などに提供する。自社運営する「オリジナルプリント.jp」では、1,500種類以上のアイテムに、簡単にプリントのオーダーができるサービスを提供。

財務データ 

業績の推移
(百万円)2017/42018/42019/42020/42021/4
売上高1,1231,4712,0672,8434,330
経常利益82326106221
当期利益66471486153
純資産額205142259463591

※単体決算。

 

株主の状況 

株主名持株比率ロックアップ
(株)日本創発グループ35.61%180日間
山川 誠(社長)20.35%180日間
京田 諭8.91%180日間
MSIVC2008V投資事業有限責任組合6.83%90日間or1.5倍
凸版印刷(株)3.43%180日間
坊野 寛3.43%180日間
(株)トランザクション3.39%180日間
GMOペパボ(株)3.39%継続保有
キャブ(株)0.00%180日間

2IPOの基本情報

スケジュール 

上場承認日1月25日(火)
抽選申込期間2月10日(木)~2月17日(木)
当選発表日2月18日(金)
購入申込期間2月21日(月)~2月25日(金)
上場日3月3日(木)

※証券会社によってスケジュールが異なることがあります。

SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
1301312122232425
26272829210211212
213214215216217218219
220221222223224225226
2272283132333435

( 抽選申込 当選発表 購入申込 上場日 )

公開株数 

公募株170,000 株
 (新規発行)170,000 株
(自己株式)0 株
売出株376,800 株
 (買取引受)305,500 株
(OA)71,300 株
公開株数546,800 株

※OA:オーバーアロットメントによる売出し。

(IPO指標)

時価総額資金調達額オファリングレシオ公募比率
39.3 億円3.1 億円22.335.8

※時価総額と資金調達額は「想定価格」により算出。

▌上場後の株式総数と株主構成

???

27.828.122.13.218.8

※新株予約権による潜在株式数(392.9千株)を含む。

幹事証券 

証券会社割当率割当株数
みずほ証券(主幹事)82.66%452,000株
大和証券8.69%47,500株
野村證券4.33%23,700株
マネックス証券1.74%9,500株
楽天証券0.86%4,700株
SBI証券0.86%4,700株
松井証券0.86%4,700株

Rating
IPOの分析と評価
期待度評価点
9.0 /15点

※IPO参加目安:4以上「積極参加2~3「参加1「不参加

▌業績は順調に拡大
 単純なプリントサービスだけでなく、自社の生産管理システムをクラウドサービスとして提供するなど、注目度はまずまず。前期(21.4)は自社サイトでの販売が好調で、売上は前期比52.3%増、当期利益は同77.9%増を達成。今期(22.4)もプリントサービス及びソリューションいずれも好調で、売上は23.2%増、当期利益は2倍超を見込む。

▌初値上昇に期待
 市場への供給額は10億円程度の中小型案件で、ロックアップは厳しめなので、初値上昇に期待。収益性も高く、価格も割高ではないため、初値が低ければセカンダリーで買いのチャンスも。

供給額成長率 %ROE %PERPBR
10.152.325.925.74.5

※想定価格を基準に計算。成長率は「売上高」の前年比。

aaa

初値予想と結果 

初値予想
(公開価格比)
2,300円(2/21更新)
+560円 / +32.2%
想定価格1,840円
仮条件1,640円 ~ 1,740円
公開価格1,740円
初値
(公開価格比)
2,800円
+1,060円 / +60.9%

▌AIの予測値(2/21更新)

 2,690円AI予測の詳細

▌初値騰落率の目安

+32.2+54.6+33.6+77.4
(公開価格比)(公開価格比)製造・機械中小型


過去のIPO実績 

▌類似案件のIPO実績

銘柄名騰落率 %供給額成長率 %ROE %
プリントネット+45.8%25.116.9%27.5%
中本パックス+0.7%18.62.9%6.5%

▌製造・機械関連のIPO実績
(機械、電気機器、その他製品など)

製造・機械勝率平均騰落率
91
(2007年以降)
61.5
(56件 / 91件)
+33.6
(Q2:+8.9 %)

(2022/2/21 現在)

製造・機械関連の直近IPO

コード/銘柄上場日初値騰落率
6524 湖北工業2021/12/21+32.5
6523 PHC2021/10/14-4.0
6522 アスタリスク2021/9/30+74.5
6227 AIメカテック2021/7/30+1.1
7792 コラントッテ2021/7/8+25.9

製造・機械のIPO騰落率分布


▌中小型のIPO実績
(中小型:供給額10~20億円未満のIPO)

中小型勝率平均騰落率
156
(2016年以降)
91.7
(143件 / 156件)
+77.4
(Q2:+61.6 %)

(2022/2/21 現在)

中小型の直近IPO

コード/銘柄上場日初値騰落率
9214 Recovery2022/2/3-13.7
4261 アジアクエス2021/12/27+130.5
9258 CS-C2021/12/24+19.3
4260 Hybrid2021/12/23+46.0
7134 クルーバー2021/12/23-16.7

中小型のIPO騰落率分布


アーカイブ
ページ上部へ戻る