IPO初値予想:ラバブルマーケティンググループ(9254)【12/14更新】

 ラバブルマーケティンググループ(9254)のマザーズへの新規上場が承認されました。ここでは、ラバブルマーケティンググループのIPOに関する基本情報から投資分析AIによる初値予測など、詳細なデータをどこよりも早く公開します!!

1企業の基本情報

企業概要 

会社名ラバブルマーケティンググループ(9254)
所在地東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター5階
従業員数107人
事業概要SNSアカウント運用、支援ツールの開発・提供のほか、マーケティングオートメーションツールなどの導入・サポート、教育

【企業サイト】

https://lmg.co.jp

事業メモ
 SNSマーケティング事業では、SNSアカウントの運用支援、ツールの提供、人材教育など、これまでに1,250の企業・アカウントの運用を支援。SNSアカウント運用を効率化するSaaS型クラウドツールとして、SNSへの投稿作業を軽減する「comnico Marketing Suite」やTwitter、Instagramでのキャンペーン作業を効率化する「ATELU」を提供。

財務データ 

業績の推移
(百万円)2017/32018/32019/32020/32021/3
売上高1081501971,213964
経常利益1912140△25
当期利益△46△24△2183△33
純資産額△242△19137108

※20.3から連結決算。

 

株主の状況 

株主名持株比率ロックアップ
合同会社みやびマネージメント36.17%180日間
(株)日比谷コンピュータシステム26.10%180日間
林 雅之(社長)7.52%180日間
長谷川 直紀4.27%180日間
佐々木 博之4.23% 
横山 隆治2.90% 
島田 亨2.71% 
田村 慶2.39% 
鵜川 太郎1.77%180日間
佐藤 寛次郎1.74% 

2IPOの基本情報

公開株数 

公募株数215,000株
売出株数(OA含む)178,800株
公開株数合計393,800株

スケジュール 

抽選申込期間12月6日(月)~12月10日(金)
当選発表日12月13日(月)
購入申込期間12月14日(火)~12月17日(金)
上場日12月21日(火)

※証券会社によってスケジュールが異なることがあります。

幹事証券 

証券会社割当率割当株数
SBI証券(主幹事)87.00%342,600株
SMBC日興証券2.62%10,300株
みずほ証券2.62%10,300株
岩井コスモ証券0.86%3,400株
エイチ・エス証券0.86%3,400株
極東証券0.86%3,400株
東海東京証券0.86%3,400株
東洋証券0.86%3,400株
松井証券0.86%3,400株
マネックス証券0.86%3,400株
藍澤證券0.43%1,700株
岡三証券0.43%1,700株
丸三証券0.43%1,700株
むさし証券0.43%1,700株

Rating
IPOの分析と評価
期待度評価点
8.0 /15点

※IPO参加目安:4以上「積極参加2~3「参加1「不参加

▌コロナの影響は回復傾向
 SNSアカウントの運用・支援業務には新規性があり、マーケティング関連のIPOは比較的人気で、注目度は高い。前期(21.3)は、コロナ渦での企業のマーケティング予算の縮小等の影響で、減収・赤字転落。今期(22.3)は、企業のSNSマーケティングに対する需要が回復傾向にあり、2Q累計を見る限り順調に推移。

▌需給面から初値上昇に期待
 市場への供給額は5億円未満の超小型案件で、株主にVCも入っておらず、初値上昇に期待。募集株数における公募割合が高めなのもプラス材料。

供給額成長率 %ROE %PERPBR
4.6-20.5-30.64.9

※想定価格を基準に計算。成長率は「売上高」の前年比。

aaa

初値予想と結果 

初値予想
(公開価格比)
2,600円(12/14更新)
+1,340円 / +106.3%
想定価格1,170円
仮条件1,170円 ~ 1,260円
公開価格1,260円
初値
(公開価格比)
4,845円
+3,585円 / +284.5%

AIの予測値(参考) 

3,030円(12/14更新)

AI予測の詳細

過去の類似案件 

銘柄名騰落率 %供給額成長率 %ROE %
ネオマーケ+111.4%8.826.1%55.2%
INCLUSIVE+114.9%11.267.5%25.8%
インティメートM+110.5%6.920.5%7.9%
サイバー・バズ+73.9%13.719.7%15.6%
エードット+121.0%7.075.8%29.6%

▌超小型のIPO実績
(超小型:供給額5億円未満のIPO)

超小型勝率平均騰落率
66
(2016年以降)
98.5
(65件 / 66件)
+217.7
(Q2:+180.9 %)

(2021/12/11 現在)

超小型の直近IPO

コード/銘柄上場日初値騰落率
4412 Sアーツ2021/11/24+165.8
4250 フロンティア2021/11/1+3.0
4374 ロボペイ2021/9/28+100.3
4018 ジオロケ2021/9/13+58.5
7126 タンゴヤ2021/8/24+6.4

超小型のIPO騰落率分布

 
 


アーカイブ
ページ上部へ戻る