IPO初値予想:室町ケミカル(4885)

 室町ケミカル(4885)のジャスダックへの新規上場が承認されました。ここでは、室町ケミカルのIPOに関する基本情報から投資分析AIによる初値予測など、詳細なデータをどこよりも早く公開します!!

1企業の基本情報

企業概要 

会社名室町ケミカル(4885)
所在地福岡県大牟田市新勝立町1丁目38番5
従業員数191人
事業概要医薬品の製造・販売、健康食品の企画・製造・販売、イオン交換樹脂の販売・加工

【企業サイト】[browser-shot url=”https://www.muro-chem.co.jp/” width=”150″ height=”100″ image_class=”aligncenter” target=”_blank”]

事業メモ
 医薬品・健康食品・化学品の3つの事業を軸に、長年培ってきた化学技術を核とした技術を活かし、製品・サービスを提供。医薬品では主に原薬(医薬品の有効成分)を、化学品ではイオン交換樹脂や分離膜などの液体処理関連製品の販売・加工などを行う。

財務データ 

業績の推移
(百万円)2016/52017/52018/52019/52020/5
売上高4,0394,4474,5375,4205,280
経常利益168105△2091272
当期利益167△22△882932
純資産額17017371182

※2019年5月期からは連結決算。

 

株主の状況 

株主名持株比率ロックアップ
村山 哲朗37.85%90日間
村山 ひとみ17.21% 
青木 淳一11.18%90日間
室町ケミカルグループ従業員持株会7.74%継続保有
服部 英法5.16%90日間
髙宮 一仁3.70%継続保有
大辻 正高2.58%90日間
穗苅 久美2.58%90日間
井内 聡1.55%継続保有
井ノ口 浩俊1.20%継続保有

2IPOの基本情報

公開株数 

公募株数970,000株
売出株数(OA含む)720,500株
公開株数合計1,690,500株

スケジュール 

抽選申込期間2月8日(月)~2月15日(月)
当選発表日2月16日(火)
購入申込期間2月17日(水)~2月22日(月)
上場日2月26日(金)

※証券会社によってスケジュールが異なることがあります。

幹事証券 

証券会社割当率割当株数
野村證券(主幹事)91.30%1,543,500株
FFG証券2.61%44,100株
みずほ証券1.74%29,400株
SBI証券1.74%29,400株
大和証券0.87%14,700株
楽天証券0.87%14,700株
岡三証券0.87%14,700株

Rating
IPOの分析と評価
期待度評価点
7.5 /15点

※IPO参加目安:4以上「積極参加2~3「参加1「不参加

▌地味な分野で、先行きも厳しめ
 医薬・化学事業はIPOでは地味な印象で、注目度は低い。ここ数年は売上はやや頭打ちの感が強く、今期(21.5)も減収見込みで、先行きは厳しい。今期(21.5)の利益が黒字見込みなのは安心材料

▌需給に大きな不安はない
 市場への供給額は15億円未満と大きすぎない規模感で、ロックアップも厳しめなので需給面に大きな不安はない。想定価格は770円と低めに設定されており、買いに向かいやすい。

供給額成長率 %ROE %PERPBR
13.0-2.613.595.13.2

※想定価格を基準に計算。成長率は「売上高」の前年比。

aaa

初値予想と結果 

初値予想
(想定価格比)
1,100円
+330円 / +42.9%
想定価格770円
仮条件770円 ~ 820円
公開価格820円
初値
(公開価格比)
1,424円
+604円 / +73.7%

AIの予測値(参考) 

過去の類似案件 

銘柄名騰落率 %供給額成長率 %ROE %
クリングルファーマ48.0%6.3-57.2%-139.8%
ファンペップ10.0%25.8-15.4%-25.2%
グラフィコ133.7%12.420.3%12.6%
新日本製薬13.2%82.310.0%41.8%
アーカイブ
ページ上部へ戻る