IPO初値予想:テスホールディングス(5074)

 テスホールディングス(5074)の東証1部への新規上場が承認されました。ここでは、テスホールディングスのIPOに関する基本情報から投資分析AIによる初値予測など、詳細なデータをどこよりも早く公開します!!

1企業の基本情報

企業概要 

会社名テスホールディングス(5074)
所在地大阪府大阪市淀川区西中島6丁目1番1号 新大阪プライムタワー
従業員数316人
事業概要再生可能エネルギー発電所の開発・売電、小売電気事業、環境・省エネ対策システム等の設計・施工ほか

【企業サイト】[browser-shot url=”https://www.tess-hd.co.jp” width=”150″ height=”100″ image_class=”aligncenter” target=”_blank”]

事業メモ
 「再生可能エネルギーの主力電源化」「省エネルギーの徹底」及び「エネルギーのスマート化」を注力領域として、エンジニアリング事業では、太陽光発電システムやユーティリティ設備(熱電併給システム等)の設計・開発を行い、エネルギーサプライ事業では再生可能エネルギー発電所を所有し、売電及び電気の小売供給などを行う。

財務データ 

業績の推移
(百万円)2016/62017/62018/62019/62020/6
売上高18320927229,63828,415
経常利益5669957752,534
当期利益414967381,625
純資産額791292,2708,5368,409

※2019年6月期から連結決算。

 

株主の状況 

株主名持株比率ロックアップ
石脇 秀夫25.13%180日間
合同会社ストーンサイド9.64%180日間
TESSグループ従業員持株会8.87%180日間
合同会社たかおか屋8.77%180日間
(株)K7.98%180日間
(株)瑛7.42%180日間
髙崎 敏宏5.11%180日間
山本 一樹5.01%180日間
藤井 克重5.00%180日間
石田 智也3.70%180日間

2IPOの基本情報

公開株数 

公募株数7,000,000株
売出株数(OA含む)4,270,000株
公開株数合計11,270,000株

スケジュール 

抽選申込期間4月12日(月)~4月16日(金)
当選発表日4月19日(月)
購入申込期間4月20日(火)~4月23日(金)
上場日4月27日(火)

※証券会社によってスケジュールが異なることがあります。

幹事証券 

証券会社割当率割当株数
大和証券(主幹事)83.48%9,408,000株
三菱UFJMS証券4.35%490,000株
野村證券4.35%490,000株
SMBC日興証券1.74%196,000株
みずほ証券1.74%196,000株
岡三証券0.87%98,000株
いちよし証券0.87%98,000株
丸三証券0.87%98,000株
岩井コスモ証券0.87%98,000株
SBI証券0.65%73,500株
松井証券0.22%24,500株

Rating
IPOの分析と評価
期待度評価点
6.0 /15点

※IPO参加目安:4以上「積極参加2~3「参加1「不参加

▌事業は地味でも、業績は安定
 再生可能エネルギー関連の事業に新規性はなく、注目度は低い。ここ数年の売上はほぼ横ばいだが、収益は安定。今期(21.6)は増収(前年比19.6%)増益(同38.5%)予定で、目先の事業に大きな不安はない。

▌需給面はやや不安
 市場への供給額は200億円程度の大型案件で、ロックアップは厳しめに入っているものの、需給面は緩い。想定価格は比較的低めなので、初値が公開価格近辺であればセカンダリーのチャンス。

供給額成長率 %ROE %PERPBR
191.6-4.119.336.73.1

※想定価格を基準に計算。成長率は「売上高」の前年比。

aaa

初値予想と結果 

初値予想
(想定価格比)
2,300円
+600円 / +35.3%
想定価格1,700円
仮条件1,470円 ~ 1,700円
公開価格1,700円
初値
(公開価格比)
2,010円
+310円 / +18.2%

AIの予測値(参考) 

過去の類似案件 

銘柄名騰落率 %供給額成長率 %ROE %
ベステラ25.0%7.448.8%19.6%
チャイナ・ボーチー72.5%207.031.5%44.1%
メタウォーター-6.0%293.3-6.1%21.0%
アーカイブ
ページ上部へ戻る