IPO初値予想:WACUL(4173)

 WACUL(4173)の東証マザーズへの新規上場が承認されました。ここでは、WACULのIPOに関する基本情報から投資分析AIによる初値予測など、詳細なデータをどこよりも早く公開します!!

1企業の基本情報

企業概要 

会社名WACUL(4173)
所在地東京都千代田区神田小川町3-26-8 神田小川町三丁目ビル2F
従業員数49人
事業概要デジタルマーケティングのPDCAプラットフォーム「AI アナリスト・シリーズ」の提供やDXコンサルティングなど。

【企業サイト】[browser-shot url=”https://wacul.co.jp/” width=”150″ height=”100″ image_class=”aligncenter” target=”_blank”]

事業メモ
 「AIアナリスト」は、 Google Analyticsのデータを元に、データ分析から改善ポイントの提案、施策の管理と成果の検証など、デジタルマーケティングのPDCAを実行できるツール。課題発見から改善提案まで自動ででき、アクセス解析ツールと連携し、データを自動で分析。

財務データ 

業績の推移
(百万円)2016/22017/22018/22019/22020/2
売上高76108255371486
経常利益△172△253△215△67△142
当期利益△172△258△216△70△142
純資産額15124327426286

 

株主の状況 

株主名持株比率ロックアップ
ジャフコSV4共有投資事業有限責任組合34.34%90日間or1.5倍
大淵 亮平20.33%180日間
垣内 勇威13.89%180日間
(株)リコー4.34%180日間
竹本 祐也4.14%180日間
鈴木 達哉3.95%180日間
梅田 裕真3.95%180日間
中島 克彦2.37%180日間
(株)マイナビ2.05%180日間
電通デジタル投資事業有限責任組合1.97%90日間or1.5倍

2IPOの基本情報

公開株数 

公募株数100,000株
売出株数(OA含む)703,300株
公開株数合計803,300株

スケジュール 

抽選申込期間2月2日(火)~2月8日(月)
当選発表日2月9日(火)
購入申込期間2月10日(水)~2月16日(火)
上場日2月19日(金)

※証券会社によってスケジュールが異なることがあります。

幹事証券 

証券会社割当率割当株数
みずほ証券(主幹事)82.62%663,700株
SMBC日興証券4.73%38,000株
SBI証券4.73%38,000株
大和証券2.28%18,300株
三菱UFJMS証券2.28%18,300株
楽天証券1.62%13,000株
いちよし証券0.87%7,000株
マネックス証券0.87%7,000株

Rating
IPOの分析と評価
期待度評価点
9.5 /15点

※IPO参加目安:4以上「積極参加2~3「参加1「不参加

▌テーマ性が強く、収益力も改善
 マーケティング関連のIPOは比較的人気が集まりやすく、「AI」という話題性もあるので、注目度は高い。ここ数年は売上を直実に伸ばしており、今期は黒字化も達成できそうなので、今後の成長に期待大。

▌需給は良好、価格は低め
 市場への供給額は10億円未満と少なく、需給面から初値高騰も。また、想定価格も低めに設定されており買いに安心感。唯一の不安材料は、大株主のベンチャーキャピタルが入っており、初値上昇の重しになることも

供給額成長率 %ROE %PERPBR
7.231.0-49.717.3

※想定価格を基準に計算。成長率は「売上高」の前年比。

aaa

初値予想と結果 

初値予想
(想定価格比)
2,000円
+1,100円 / +122.2%
想定価格900円
仮条件900円 ~ 1,050円
公開価格1,050円
初値
(公開価格比)
4,645円
+3,595円 / +342.4%

AIの予測値(参考) 

過去の類似案件 

銘柄名騰落率 %供給額成長率 %ROE %
Macbee Planet28.3%21.539.4%47.0%
インティメート・マージャー110.5%6.920.5%7.9%
フィードフォース140.0%8.115.6%-53.2%
ジーニー98.1%18.459.2%-0.9%
アーカイブ
ページ上部へ戻る