IPO初値予想:ウイングアーク1st(4432)

 ウイングアーク1st(4432)の東証一部への新規上場が承認されました。ここでは、ウイングアーク1stのIPOに関する基本情報から投資分析AIによる初値予測など、詳細なデータをどこよりも早く公開します!!

1企業の基本情報

企業概要 

会社名ウイングアーク1st(4432)
所在地東京都港区六本木三丁目2番1号 六本木グランドタワー
従業員数689人
事業概要企業の情報活用を促進するソフトウェアおよびクラウドサービスの提供

【企業サイト】[browser-shot url=”https://www.wingarc.com/” width=”150″ height=”100″ image_class=”aligncenter” target=”_blank”]

事業メモ
 「SVF」は帳票の作成や出力を担い、文書管理基盤の「SPA」は、帳票を電子化し、一元管理を担う。「SVF」では、PDF、Excel、紙など多様な形式で出力でき、「SPA」では電子化された文書からデータを抽出し、他の業務システムに連携させることもできる。「SVF」の帳票市場のシェアは、67.3%。

財務データ 

業績の推移
(百万円)-/-2017/22018/22019/22020/2
売上高10,08815,16817,28718,677
経常利益△4801,6714,7395,524
当期利益△4547303,2934,076
純資産額15,14813,01719,25323,528

※2019年2月期からは連結決算。

 

株主の状況 

株主名持株比率ロックアップ
CJP WA Holdings, L.P.34.79%90日間
IW.DXパートナーズ(株)21.75%90日間
東芝デジタルソリューションズ(株)13.10%90日間
Sansan(株)6.81%90日間
モノリス有限責任事業組合3.98%90日間
(株)PKSHA Technology3.34%90日間
鈴与(株)1.53%90日間
合同会社PKSHA Technology Capital1.02%90日間
内野 弘幸0.80%90日間
(株)データ・アプリケーション0.61%90日間

2IPOの基本情報

公開株数 

公募株数0株
売出株数(OA含む)12,229,800株
公開株数合計12,229,800株

スケジュール 

抽選申込期間3月1日(月)~3月5日(金)
当選発表日3月8日(月)
購入申込期間3月9日(火)~3月12日(金)
上場日3月16日(火)

※証券会社によってスケジュールが異なることがあります。

幹事証券 

証券会社割当率割当株数
野村證券(主幹事)54.09%6,614,700株
三菱UFJMS証券16.82%2,057,000株
MSMUFG証券24.22%2,962,600株
みずほ証券1.74%212,700株
SMBC日興証券1.74%212,700株
大和証券0.69%84,900株
SBI証券0.35%42,600株
楽天証券0.35%42,600株

Rating
IPOの分析と評価
期待度評価点
7.5 /15点

※IPO参加目安:4以上「積極参加2~3「参加1「不参加

▌再上場案件は人気薄
 システム開発関連のIPOは比較的人気が集まりやすいものの、今回のIPOは再上場案件になるため注目度はさほど高くない。ここ数年売上は頭打ちの感が強く、利益も減少傾向にあるため、先行きはやや厳しめ。

▌割安なのは好材料
 市場への供給額は100億円超とかなり大きめの案件で、さらに募集の全株が売出のため、需給はかなり緩め。想定価格に対し、PERが11.4倍と割安なのは好材料。

供給額成長率 %ROE %PERPBR
182.28.017.311.42.0

※想定価格を基準に計算。成長率は「売上高」の前年比。

aaa

初値予想と結果 

初値予想
(想定価格比)
2,000円
+510円 / +34.2%
想定価格1,490円
仮条件1,440円 ~ 1,590円
公開価格1,590円
初値
(公開価格比)
2,000円
+410円 / +25.8%

AIの予測値(参考) 

過去の類似案件 

銘柄名騰落率 %供給額成長率 %ROE %
1stホールディングス-9.5%140.7-5.0%29.5%
アーカイブ
ページ上部へ戻る