IPOセカンダリー投資日記【KIYOラーニング 】

 KIYOラーニング(7353)が7月15日に東証マザーズに上場しました。ここでは、KIYOラーニング のセカンダリー投資の実践日記を綴っていきます!! 

コード銘柄名主幹事上場日
7353KIYOラーニングSMBC日興7/15
市場供給額公募価格AI予想初値初値騰落率
7.7億円2,300円4,330円5,360円+133.0%
 

投資日記

日々の思考や愚痴をつぶやいていきます。

8/18
はい、飛んだ…。どこまで飛ぶのか…。
8/17
これは飛ぶな。でも、買ってない…。
8/14
頑張ってる、もう一上がりか。
8/13
意外と落ちない。
8/12
いったん落ちるのかな。
8/11
さすがに頭打ち感か。
8/7
意外と強かった、でもさすがにキツイ。
8/6
ここらで一旦、調整かな。
8/5
まあ、昨日の動きを見れば上がるよね。買えなかったのが辛い。
8/4
強いなぁ。昨日、買っておけばよかった。こーいう銘柄がすんなり買う勇気があればと思うけど、おそらく前日に買っても、前場の下落で悲観して投げ売りしてそうだから、結局はどうやっても自分にはムリか。
8/3
結局、上がっていくのか…。
7/31
今日は行って来いでトントンの動き。前日に入っていたらロスカットしてたかも。危なかったぁ。でも。これだけ引けに強いと、来週は上昇するかも。
7/30
今日、買ってもよかったかも。出来高の少なさにチョットひよった。後悔しそう。
7/29
方向感がないなぁ…漂ってる。
7/28
出来高がなぁ…。
7/27
こーいうのは手を出してはいけいない気がする…。
7/22
まだ弱いかぁ。
7/21
ここで反転か!?でも、まだ自信はないなぁ。
7/20
まだ下がるよね…。
7/17
前日の後場の下げを引きずった展開。こうなると買うのは難しい。
7/16
前日、大きく下落したのであまり関心はなかったけど、意外にも強含みの展開。後場に入って、上昇圧力が強くなったのでこれはいけるかと思ったけど、昨日、罠にはまった反省を活かし静観。でも結局、出来高増えての前日比上昇なので買ってもよかったか…。
7/15
今日は上場日。15日に上場する3銘柄の中で、初値が一番早く寄り付くのはこの銘柄と思って注視。後場に入り5,360円で寄り付く。初値は予想よりずいぶん高い。さすがに買いづらい。どうしようか迷っているうちにズルズルと下がっていく。これは厳しいと判断して買わずに終了。これは当分買えないかも。

取引履歴

現在、取引なし。

アーカイブ
ページ上部へ戻る