IPO初値予想:エクサウィザーズ(4259)【12/16更新】

 エクサウィザーズ(4259)のマザーズへの新規上場が承認されました。ここでは、エクサウィザーズのIPOに関する基本情報から投資分析AIによる初値予測など、詳細なデータをどこよりも早く公開します!!

1企業の基本情報

企業概要 

会社名エクサウィザーズ(4259)
所在地東京都港区東新橋1丁目9-2 汐留住友ビル 21階
従業員数310人
事業概要AIを利活用したサービス開発による産業革新と社会課題の解決

【企業サイト】

https://exawizards.com/

事業メモ
 主に大企業向けにコンサルティングやAIアルゴリズム開発、サービス設計、顧客業務プロセスへの実装までの一連のソリューションを提供。開発・改良されたAIアルゴリズム及びその導入にあたってのノウハウは「exaBase」としてデータベース化し、予測分析や文書解析、異常検知などのツールとしてコンサルタント・エンジニアが共有してスピーディで質の高いサービスを提供。

財務データ 

業績の推移
(百万円)2017/32018/32019/32020/32021/3
売上高632759852,0642,613
経常利益△4△195△387△423△451
当期利益△5△200△353△470△593
純資産額1371,2298761,9862,383

※21.3から連結決算。

 

株主の状況 

株主名持株比率ロックアップ
春田 真10.64%180日間
古屋 俊和10.11%180日間
(株)ベータカタリスト10.03%180日間
(株)INCJ7.96%90日間or1.5倍
アイエスジーエス1号投資事業有限責任組合7.85%90日間or1.5倍
D4V1号投資事業有限責任組合5.74%90日間or1.5倍
坂根 裕5.45%180日間
石山 洸(戸籍名:鳴釜 洸)(社長)4.83%180日間
竹林 洋一4.53%180日間
浅谷 学嗣2.19%180日間

2IPOの基本情報

公開株数 

公募株数4,000,000株
売出株数(OA含む)28,407,200株
公開株数合計32,407,200株

スケジュール 

抽選申込期間12月8日(水)~12月14日(火)
当選発表日12月15日(水)
購入申込期間12月16日(木)~12月21日(火)
上場日12月23日(木)

※証券会社によってスケジュールが異なることがあります。

幹事証券 

証券会社割当率割当株数
SMBC日興証券(主幹事)65.74%21,304,700株
三菱UFJMS証券29.69%9,622,300株
大和証券1.83%592,100株
みずほ証券1.83%592,100株
SBI証券0.64%207,200株
楽天証券0.64%207,200株

Rating
IPOの分析と評価
期待度評価点
6.5 /15点

※IPO参加目安:4以上「積極参加2~3「参加1「不参加

▌「AI」は人気分野
 AIを利活用したサービス開発には新規性があり、「AI」「DX」といったテーマ性もあるため、注目度は高い。前期(21.2)は、AIを用いたDX支援などで顧客単価が向上し増収も、事業規模拡大に伴う人件費等の増加で赤字拡大。今後に向けて、住友生命保険相互会社とのWell-being Tech領域での業務提携や介護記録アプリ「CareWiz ハナスト」の導入を推進。

▌大型案件で初値は苦戦
 市場への供給額は340億円の大型案件で、株主にVCが多く入っており、初値上昇は難しい。初値が公開価格近辺であれば、成長性に期待してセカンダリーで買いのチャンスも。

供給額成長率 %ROE %PERPBR
340.326.6-24.913.3

※想定価格を基準に計算。成長率は「売上高」の前年比。

aaa

初値予想と結果 

初値予想
(公開価格比)
1,400円(12/16更新)
+250円 / +21.7%
想定価格1,050円
仮条件1,050円 ~ 1,150円
公開価格1,150円
初値
(公開価格比)
1,030円
-120円 / -10.4%

AIの予測値(参考) 

2,628円(12/16更新)

AI予測の詳細

過去の類似案件 

銘柄名騰落率 %供給額成長率 %ROE %
Appier Group+26.9%264.324.2%-18.9%

▌中大型以上のIPO実績
(中大型以上:供給額50億円以上のIPO)

中大型以上勝率平均騰落率
97
(2016年以降)
52.6
(51件 / 97件)
+13.0
(Q2:+1.5 %)

(2021/12/11 現在)

中大型以上の直近IPO

コード/銘柄上場日初値騰落率
9251 AB&Company2021/11/19-6.0
4379 Photosynth2021/11/5-6.0
6523 PHC2021/10/14-4.0
4375 セーフィー2021/9/29+37.9
4373 シンプレクス2021/9/22+2.5

中大型以上のIPO騰落率分布

 
 


アーカイブ
ページ上部へ戻る