IPO初値予想:リニューアブル・ジャパン(9522)【12/15更新】
- 2021/12/15
- IPO企業一覧
リニューアブル・ジャパン(9522)のマザーズへの新規上場が承認されました。ここでは、リニューアブル・ジャパンのIPOに関する基本情報から投資分析、AIによる初値予測など、詳細なデータをどこよりも早く公開します!!
1企業の基本情報
企業概要
会社名 | リニューアブル・ジャパン(9522) |
---|---|
所在地 | 東京都港区虎ノ門1-2-8 虎ノ門琴平タワー9階 |
従業員数 | 278人 |
事業概要 | 再生可能エネルギー発電所開発・運営事業 |
【企業サイト】
https://www.rn-j.com
事業メモ
太陽光発電所を中心とする再生可能エネルギー発電所の開発、EPC(設計/調達/建設)、資金調達・案件売却、アセットマネジメント、オペレーション&メンテナンス、発電・電力小売までの再生可能エネルギーに関する事業全般を一気通貫で提供。2021年9月30日現在、開発/取得実績は発電所数140か所、売電収入等のある発電所数は47か所。
財務データ
業績の推移
(百万円) | 2016/12 | 2017/12 | 2018/12 | 2019/12 | 2020/12 |
---|---|---|---|---|---|
売上高 | 2,210 | 5,643 | 7,456 | 20,601 | 22,276 |
経常利益 | △312 | 500 | 1,407 | 316 | 732 |
当期利益 | △189 | 630 | 607 | 250 | 463 |
純資産額 | 422 | 1,563 | 2,237 | 4,561 | 6,316 |
※19.12から連結決算。
株主の状況
株主名 | 持株比率 | ロックアップ |
---|---|---|
(株)H&Tコーポレーション | 37.87% | 180日間 |
東急不動産(株) | 14.59% | 180日間 |
Shanghai Alliance Financial Services Co.,Ltd. | 9.08% | 180日間 |
ENEOS(株) | 7.83% | 180日間 |
関西電力(株) | 7.83% | |
ヤン パン | 4.08% | 180日間 |
眞邉 勝仁(社長) | 3.95% | 180日間 |
JAICソーラー投資事業有限責任組合 | 1.78% | 180日間or1.5倍 |
JA三井リース(株) | 0.89% | 180日間 |
(株)あおぞら銀行 | 0.89% | 180日間 |
2IPOの基本情報
公開株数
公募株数 | 2,600,000株 |
---|---|
売出株数(OA含む) | 2,656,600株 |
公開株数合計 | 5,256,600株 |
スケジュール
抽選申込期間 | 12月7日(火)~12月13日(月) |
---|---|
当選発表日 | 12月14日(火) |
購入申込期間 | 12月15日(水)~12月20日(月) |
上場日 | 12月22日(水) |
※証券会社によってスケジュールが異なることがあります。
幹事証券
証券会社 | 割当率 | 割当株数 |
---|---|---|
SMBC日興証券(主幹事) | 94.78% | 4,982,400株 |
SBI証券 | 1.74% | 91,400株 |
みずほ証券 | 0.87% | 45,700株 |
野村證券 | 0.87% | 45,700株 |
三菱UFJMS証券 | 0.87% | 45,700株 |
岡三証券 | 0.87% | 45,700株 |
RatingIPOの分析と評価
期待度 | 評価点 |
---|---|
6.5 /15点 |
※IPO参加目安:★4以上「積極参加」 ★2~3「参加」 ★1「不参加」
▌地味な分野も収益安定
再生可能エネルギー発電所開発・運営事業に特段の新規性はなく、注目度は低い。今期(21.12)は大幅な減収予想も、売上高は発電所の売却手法で大きく変動するため、利益との関係は薄く、同社では売上よりも売上総利益を重視している。なお、当期利益は前期比9.5%増を見込む。
▌需給は緩めで公開価格割れも
市場への供給額は90億円の中大型案件で、ロックアップはかなり厳しめも、需給はかなり緩い。12月の上場ラッシュの中で、注目度も低く規模も大きいため、公開価格割れの危険性も。
供給額 億 | 成長率 % | ROE % | PER 倍 | PBR 倍 |
---|---|---|---|---|
90.4 | 8.1 | 7.3 | 105.5 | 4.7 |
※想定価格を基準に計算。成長率は「売上高」の前年比。
初値予想と結果
初値予想 (公開価格比) | 1,900円(12/15更新) (+100円 / +5.6%) |
---|---|
想定価格 | 1,720円 |
仮条件 | 1,720円 ~ 1,800円 |
公開価格 | 1,800円 |
初値 (公開価格比) | 1,663円 (-137円 / -7.6%) |
AIの予測値(参考)
2,360円(12/15更新)
過去の類似案件
銘柄名 | 騰落率 % | 供給額 億 | 成長率 % | ROE % |
---|---|---|---|---|
レノバ | +50.0% | 9.2 | 54.4% | 6.0% |
イーレックス | +11.2% | 51.5 | 23.2% | 23.6% |
▌中大型以上のIPO実績
(中大型以上:供給額50億円以上のIPO)
中大型以上 | 勝率 | 平均騰落率 | |||
|
|
|
(2021/12/11 現在)
中大型以上の直近IPO
コード/銘柄 | 上場日 | 初値騰落率 |
---|---|---|
9251 AB&Company | 2021/11/19 | -6.0 % |
4379 Photosynth | 2021/11/5 | -6.0 % |
6523 PHC | 2021/10/14 | -4.0 % |
4375 セーフィー | 2021/9/29 | +37.9 % |
4373 シンプレクス | 2021/9/22 | +2.5 % |
中大型以上のIPO騰落率分布