過去の記事一覧

  • IPO初値予想:ジャパンワランティサポート(7386)【6/14更新】

     ジャパンワランティサポート(7386)の東証グロースへの新規上場が承認されました。ここでは、ジャパンワランティサポートのIPOに関する基本情報から投資分析、AIによる初値予測など、詳細なデータをどこよりも早く公…
  • 投資信託の魅力とは?【投信 vol.5】

    1投資信託とは  「投資信託」は、私たち投資家から集めたお金をひとつの大きな資金としてまとめ、運用のプロが株式や債券などに投資・運用する金融商品です。一人ひとりの出すお金がそれほど大きくなくても、数百億円規模の…
  • ライフステージに応じた資産運用とは?【投信 vol.4】

    1資産運用と投資  「資産運用」という言葉を聞くと、何となく小難しいイメージで、つい自分には関係ないことと思いがちですが、みなさんはこの「資産運用」という言葉の意味をしっかりと考えたことはありますか?  デジ…
  • IPO初値予想:ヤマイチ・ユニハイムエステート(2984)【6/9更新】

     ヤマイチ・ユニハイムエステート(2984)の東証スタンダードへの新規上場が承認されました。ここでは、ヤマイチ・ユニハイムエステートのIPOに関する基本情報から投資分析、AIによる初値予測など、詳細なデータをどこ…
  • 日本人は貯蓄が大好き?【投信 vol.3】

    1資産運用の必要性  「貯蓄から投資へ」。このスローガンが国の基本方針となってからしばらく経ちます。このスローガンに込められた政府の想いは、端的にいえば「銀行の預金や貯金をやめて、株式や債券、投資信託を買いまし…
  • 老後資金はいくら必要?【投信 vol.2】

    1老後資金を考える  『人生100年時代』。日本人の平均寿命は2020年には男性が81.64歳、女性が87.74歳。女性が8年連続、男性が9年連続の更新で、このペースで伸び続ければ100歳を超える人生が当たり前…
  • 資産運用を避けるべからず?【投信 vol.1】

    1投資信託のすすめ 貯蓄から投資へ   進む少子高齢化、年金に対する不安、賃金の低下、さらには増税やインフレ…。私たちを取り巻く社会環境は少しずつ、それでも確実に厳しい時代に向かっています。個人でみても、就職…
  • IPO初値予想:ANYCOLOR(5032)【6/1更新】

     ANYCOLOR(5032)の東証グロースへの新規上場が承認されました。ここでは、ANYCOLORのIPOに関する基本情報から投資分析、AIによる初値予測など、詳細なデータをどこよりも早く公開します!! …
  • IPO初値予想:トリプルアイズ(5026)【5/23更新】

     トリプルアイズ(5026)の東証グロースへの新規上場が承認されました。ここでは、トリプルアイズのIPOに関する基本情報から投資分析、AIによる初値予測など、詳細なデータをどこよりも早く公開します!! …
  • IPO初値予想:ペットゴー(7140)【4/25更新】

     ペットゴー(7140)の東証グロースへの新規上場が承認されました。ここでは、ペットゴーのIPOに関する基本情報から投資分析、AIによる初値予測など、詳細なデータをどこよりも早く公開します!! [qua…
セカンダリー

25年1月以降のIPO銘柄

(25/09/06 15:00)

銘柄
(上場日)
現在値
(初値)
初値比
(金額差)
地合い
アクセルスペース
402A(8/13)
880
751
+ 17.2
+ 129
山忠
391A(7/29)
2,521
2,600
- 3.0
- 79
フラー
387A(7/24)
2,300
5,200
- 55.8
- 2,900
みのや
386A(7/18)
2,288
2,531
- 9.6
- 243
ヒット
378A(7/4)
2,145
2,166
- 1.0
- 21
リップス
373A(6/30)
3,210
3,200
+ 0.3
+ 10
レント
372A(6/30)
6,250
5,730
+ 9.1
+ 520
エータイ
369A(6/26)
3,160
2,547
+ 24.1
+ 613
北里コーポ
368A(6/25)
1,542
2,001
- 22.9
- 459
プリモGHD
367A(6/24)
1,959
2,013
- 2.7
- 54
ウェルネスC
366A(6/23)
3,025
3,300
- 8.3
- 275
伊澤タオル
365A(6/20)
666
765
- 12.9
- 99
A-エレコミ
353A(4/25)
5,690
2,200
+ 159
+ 3,490
Lクリエイト
352A(4/24)
1,045
1,280
- 18.4
- 235
デジタルグリッド
350A(4/22)
10,800
5,310
+ 103
+ 5,490
IACEトラベル
343A(4/7)
1,398
864
+ 61.8
+ 534
ジグザグ
340A(3/31)
526
2,030
- 74.1
- 1,504
トヨコー
341A(3/28)
2,980
871
+ 242
+ 2,109
プログレス
339A(3/28)
1,245
1,980
- 37.1
- 735
Zenmu
338A(3/27)
7,490
5,000
+ 49.8
+ 2,490
ダイナミクマップ
336A(3/27)
1,076
1,530
- 29.7
- 454
パパネッツ
9388(3/21)
1,899
830
+ 129
+ 1,069
VPJ
334A(3/25)
1,577
3,040
- 48.1
- 1,463
ミライロ
335A(3/24)
619
661
- 6.4
- 42
ミーク
332A(3/21)
826
845
- 2.2
- 19
JX金属
5016(3/19)
1,474.5
843
+ 74.9
+ 632
メディックス
331A(3/19)
514
760
- 32.4
- 246
TalentX
330A(3/18)
1,002
1,026
- 2.3
- 24
TENTIAL
325A(2/28)
4,790
2,600
+ 84.2
+ 2,190
ブッキングR
324A(2/21)
1,115
1,550
- 28.1
- 435
フライヤー
323A(2/20)
714
1,178
- 39.4
- 464
技術承継機構
319A(2/5)
6,160
2,700
+ 128
+ 3,460
バルコス
7790(2/3)
975
1,401
- 30.4
- 426

一覧へ

アーカイブ
ページ上部へ戻る